韓国語の「あいさつ表現」一覧【音声付き】
韓国語の「あいさつ表現」一覧です。よく使う18の表現を音声付きでまとめました。挨拶の表現はドラマでもよく出てきますし、旅行に行ったときにも覚えておくと使えて便利ですよね。音声付きですので、ぜひ耳で聞きながら覚えてしまってください。
目次 ▼
- ○ 韓国語の「あいさつ表現」一覧
- ・おはようございます、こんにちは、こんばんは
- ・さようなら
- ・いただきます
- ・ごちそうさまでした
- ・行って来ます
- ・行ってらっしゃい
- ・ただいま
- ・おかえり
- ・おやすみなさい
- ・ありがとうございます
- ・どういたしまして
- ・すみません
- ・ごめんなさい
- ・お疲れ様でした
- ・おめでとうございます
- ・はじめまして
- ・お会いできてうれしいです
- ・よろしくお願いいたします
- ○ まとめ
- ○ ※ 楽しく韓国語を学んでみませんか?
韓国語の「あいさつ表現」一覧
日常生活でよく使う18の表現をまとめました。
おはようございます、こんにちは、こんばんは
アンニョンハセヨ
韓国ではすべて「アンニョンハセヨ」です。
直訳すると「安寧ですか」となります。「安寧」は「安全」とか「無事」というような意味です。
関連記事 : 韓国語で「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」
さようなら
アンニョンイケセヨ(안녕히 계세요)
その場に留まる人には「アンニョンイケセヨ」というフレーズが使われます。
直訳すると「安寧に(そこに)いらしてください」という意味です。「安寧に」というのは「無事に」「安全に」という意味です。
アンニョンイカセヨ(안녕히 가세요)
その場から去る人には「アンニョンイカセヨ」と言うフレーズが使われます。
直訳すると「安寧にお行きください」という意味です。
日本では、毎日会う人との別れ際に「さようなら」とはあまり言いませんが、韓国では日常的に使われている挨拶言葉です。
関連記事 : 韓国語で「さようなら」
いただきます
チャルモッケッスムニダ(잘 먹겠습니다)
直訳すると「よくいただきます」です。
関連記事 : 韓国語で「いただきます」「ごちそうさまでした」
ごちそうさまでした
チャルモゴッスムニダ(잘 먹었습니다)
直訳すると「よく食べました」です。
関連記事 : 韓国語で「いただきます」「ごちそうさまでした」
行って来ます
タニョオゲッスムニダ(다녀오겠습니다)
「タニョオダ(다녀오다)」が「行って来る」という動詞です。「タニョオダ」の意志形で「行って来ます」です。
関連記事 : 韓国語で「行って来ます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」
行ってらっしゃい
タニョオセヨ(다녀오세요)
直訳すると「行って来てください」。
「行って来る」という「タニョオダ(다녀오다)」から語尾の「ダ(다)」を取って、「〜てください」という意味の「セヨ(세요)」をつけた形です。
関連記事 : 韓国語で「行って来ます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」
ただいま
タニョワッスムニダ(다녀왔습니다)
直訳すると「行って来ました」です。少し改まった表現です。
関連記事 : 韓国語で「行って来ます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」
おかえり
タニョワッソ?(다녀왔어?)
「行って来た?」のような意味で、家に帰って来た人に使います。
関連記事 : 韓国語で「行って来ます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」
おやすみなさい
アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)
直訳すると「安寧にお休みください」です。目上の人に使います。
ありがとうございます
カムサハムニダ(감사합니다)
「カムサ」は漢字語で「感謝」のハングル読みで、「カムサハムニダ」は「感謝します」という意味です。
関連記事 : 韓国語で「ありがとう」
どういたしまして
천만예요(チョンマネヨ)
チョンマン(천만)は漢字で「千万」と書きます。
ですので「천만예요(チョンマネヨ)」は、直訳すると「千万です」となります。
たいしたこともないのに「千万です」「大げさです」というような意味です。
日本人は「どういたしまして」を日常あまり使わず、他の表現を使うことが多いですが、韓国も同じで、「チョンマネヨ」よりも他の表現を使うことが多いです。
関連記事 : 韓国語で「どういたしまして」
すみません
チェソンハムニダ(죄송합니다)
日本語の「すみません」には、『謝罪』『呼びかけ』『簡単にお礼を言う』と、みっつの意味がありますが、「チェソンハムニダ」は『謝罪』の意味だけです。
関連記事 : 韓国語で「すみません」「ごめんなさい」
ごめんなさい
ミアナムニダ(미안합니다)
「チェソンハムニダ」と「ミアナムニダ」の使い分けは、「すみません」と「ごめんなさい」の使い分けとほぼ同じです。
関連記事 : 韓国語で「すみません」「ごめんなさい」
お疲れ様でした
スゴハショッスムニダ(수고하셨습니다)
直訳すると「苦労なさいました」となります。日本語同様過去形で使います。
関連記事 : 韓国語で「お疲れ様でした」
おめでとうございます
チュッカハムニダ(축하합니다)
「チュッカ」は「祝賀」という漢字の言葉です。ですので、直訳すると「祝賀します」となります。
関連記事 : 韓国語で「おめでとう」
はじめまして
チョウムペプケッスムニダ(처음 뵙겠습니다)
直訳すると、「チョウム」が「はじめて」、「ペプケッスムニダ」が「お目にかかります(謙譲語)」なので、「はじめてお目にかかります」となります。
関連記事 : 韓国語で「はじめまして」「お会いできてうれしいです」
お会いできてうれしいです
マンナソパンガプスムニダ(만나서 반갑습니다)
「マンナソ」が「お会いできて(会って)」、「パンガプスムニダ」が「うれしいです」です。
関連記事 : 韓国語で「はじめまして」「お会いできてうれしいです」
よろしくお願いいたします
チャルプタッカムニダ(잘 부탁합니다)
これもフレーズで覚えてしまいましょう。
「チャル」が「よく」、「ブタッカムニダ」が「付託します」なので直訳すると「よく付託します」で「よろしくお願いします」となります。
関連記事 : 韓国語で「よろしくお願いします」
まとめ
基本のあいさつ表現をご紹介しました。
しかし基本の表現以外にも、実際にはさまざまな表現が使われています。
日本でも、あいさつの言葉は、人間関係で微妙に違う表現を使いますよね。
「おはようございます」は、近い関係の人には「おはよう」となったり、友達には「さようなら」と言わず「またね」「バイバイ」と言ったりしますが、それは韓国も同じです。
まずは基本の表現を覚えて、少し余裕が出てきたら、類似のさまざまな表現にも慣れていきましょう。
韓国も日本同様、人間関係で言葉遣いが変わります。逆に言うと、どんな表現を使っているかで人間関係が分かります。韓国ドラマも、言葉遣いの違いがわかると、もっと楽しく見ることができるようになります。
頑張ってください!
※ 楽しく韓国語を学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心の楽しいレッスン
④ 同じ質問何度でもOK! 覚えられない人のための教室
⑤ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスン無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
関連記事 : 東京のおすすめ韓国語教室
監修者

<出身大学>
新丘大学家庭教育学部
<略歴>
ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)
韓国語教室ハングルちゃん代表
<資格>
通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)
<出身大学>
京都大学農学部卒業
<略歴>
東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。