Column コラム

Column

HOME//コラム//【音声付き】チャルジャ(잘자)は韓国語でおやすみなさい|シーン別の使いわけも紹介

韓国語の「あいさつ言葉」

【音声付き】チャルジャ(잘자)は韓国語でおやすみなさい|シーン別の使いわけも紹介

投稿日:2023年5月18日 | 最終更新日:2024年12月14日

韓国ドラマやK-POPの歌詞などで「チャルジャ(잘자)」という単語を聞いたことはありませんか?「チャルジャ(잘자)」は日本語で「おやすみ」という意味で、日常的によく使う表現の一つです。

ここでは、「チャルジャ(잘자)」を使うシチュエーションや、シーン別の使いわけについて紹介します。韓国語を勉強したい方や、韓国人の友人と会話をしたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

目次 ▼

1 韓国ドラマでよく聞くチャルジャ(잘자)は韓国語で「おやすみなさい」の意味

韓国語の「チャルジャ(잘자)」は日本語で「おやすみ」という意味です。「よく」を意味する「(잘)チャル」と「寝る」を意味する「(자)ジャ」を組み合わせてできた言葉で、直訳すると「よく寝る」といった意味になります。

チャルジャ(잘자)はパンマル(タメ口)での表現

「おやすみ」という意味を持つ「チャルジャ(잘자)」ですが、「チャルジャ(잘자)」はパンマル(タメ口)にあたる表現のため、目上の人に使用するのはNGです。チャルジャ(잘자)を使いたい場合は、自分よりも目下の人か同等の相手に使うようにしましょう。
タメ口として親しい人に使う場合は「チャルジャ~」と語尾を伸ばすことが多く、「おやすみ~」という風にラフな印象を与えます。

2 韓国語で「おやすみなさい」の表現

日本語と同じように、韓国語もシチュエーションや相手との関係によって言葉の表現が変わります。ここからは、韓国での「おやすみなさい」の表現をシチュエーション別に紹介します。

基本の形は「アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)」

正式な「おやすみなさい」という意味の挨拶表現は「アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)」です。「チャルジャ(잘자)」は「おやすみ」という意味がありますが、パンマル(タメ口)のため、誰にでも使えるわけではありません。
「アンニョンイチュムセヨ」は相手を問わず使える表現なので、まずはこのフレーズを覚えてしまいましょう。

目上の人には「アンニョンイチュムシプシオ(안녕히 주무십시오)」

「アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)」の語尾が「シプシオ(십시오)」に変わることで、より丁寧な「おやすみなさいませ」という意味になります。目上の人や年上の人に対して使うとより丁寧な印象を与えるでしょう。
ちなみに、韓国語の丁寧形には「~ニダ」で終わるフォーマルな丁寧形と、「~ヨ」で終わる日常会話の丁寧形があり、それぞれ「ニダ体」「ヨ体」と言います。「シプシオ(십시오)」は「ニダ体」と同じレベルのフォーマルな丁寧語として使われます。


韓国語の丁寧形の詳細についてはこちらを参照してください。
関連記事 : 韓国語の2つのタイプの丁寧形について

日常会話の丁寧形は「チャルジャヨ(잘 자요)」

チャルジャヨ、お月様

「チャルジャ(잘자)」の後ろに日本語の「です・ます」の意味にあたる「ヨ(요)」をつけることで、カジュアルな敬語表現になります。「チャルジャヨ(잘 자요)」は日本語で「ゆっくりおやすみください」程度の意味になるため、日常会話として親や親戚など身近な人に使えるでしょう。

簡単に「お休みください」は「スィセヨ(쉬세요)」

「休む」という意味の「スィダ(쉬다)」の語尾「ダ(다)」を取って、「~てください」という意味の「セヨ(세요)」をつけた表現です。
日本語でも「寝る」ことを「休む」と言いますが、それと同じで「休んでください」「お休みください」という意味になります。「チャルジャヨ」より丁寧で、距離感のある人に使います。

『パンマル(タメ口)』は「チャルジャ(잘 자)」

直訳すると「よく寝て」となります。友達や目下に対しての「おやすみ」です。親しい人に話すので「チャルジャ~」と語尾を伸ばすことが多いです。「おやすみ~」という感じです。

「ぐっすり寝て」は「プクジャ(푹 자)」

日本語で直訳すると「ゆっくり寝て」という意味になり、親近感のこもった表現になります。

「ゆっくり休んで」は「プクスィオ(푹 쉬어)」

こちらも親近感のこもった表現です。「プクスィオ」は、実際には「プクショ」くらいで発音する人が多いです。

3 恋人同士で使うロマンチックな「おやすみなさい」の韓国語

大好きな恋人に対しては、寝る前に「おやすみ」と伝えるだけでは物足りないと思う人もいるかもしれませんね。ここからは、恋人同士で使えるロマンチックな「おやすみなさい」の韓国語を紹介します。

「いい夢見て」は「チョウン クムクォ(좋은 꿈 꿔)」

恋人だけでなく、親しい友人に対してもよく使われる表現です。寝る前に言われたら気持ちよく寝られそうですよね。

「私の夢見て」は「ネックムクォ(내 꿈 꿔)」

「ネックムクォ(내 꿈 꿔)」少し冗談っぽく「おやすみ」を伝える表現として使われます。好きな人から言われたらとても可愛く思えますよね。

4 韓国の若者はSNSでは「おやすみなさい」を短く使う

韓国の若者の間やSNS上では「おやすみなさい」のスラングがよく使われます。以下で詳しく見ていきましょう。

「Good Night」「グッナイ(긋 나이)」

英語の「Good night(グッドナイト)」と同じ意味です。若い人が英語を日常会話として取り入れる傾向にあるのは、日本と同じかもしれませんね。

「Good 夜」「グッパム(긋 밤)」

英語の「긋(good)」と韓国語の「밤(夜)」を合わせた表現です。「Good Night」、「グッナイ(긋 나이)」と同じ意味で使われます。

「甘い眠り」「ックルチャム(꿀 잠)」

「ックルチャム(꿀 잠)」の「ックル(꿀)」は「ハチミツ」が本来の意味ですが、ここでは「甘い」という意味で、「チャム(잠)」は「眠り」を意味するので「甘い眠り」となります。「良い眠りを」と同じような意味で使えるでしょう。

関連記事 : 韓国語の「はちみつ」の意味/はちみつホットクにはちみつは入っていない!

5 韓国語では「おやすみなさい」は今から寝る時に使う

日本では、夜に人と別れる際や夜電話を切る時の挨拶にも「おやすみなさい」を使いますが、韓国語にその使い方はありません。
韓国での「おやすみなさい」は今から寝る時に言う言葉であり、主に家の中で使う表現だと言えます。

夜の別れ際には「おやすみなさい」ではなく「さようなら」を使う

韓国では夜の別れ際に「おやすみなさい」ではなく「さようなら」を使います。もし韓国人の友人と夜に会った別れ際に「チャルジャ(잘자)」と言うと、「ここで寝るの!?」とびっくりされてしまうかもしれません。

5 使えそうな表現はフレーズで覚えてしまいましょう。

韓国語を覚えるには、音声で聞いて耳から覚えてしまうのが効果的です。そうすれば韓国へ行った時に使えるだけでなく、ドラマでも聞き取れるようになります。
  
今回お伝えした「チャルジャ(잘자)」以外にも韓国語の挨拶表現はたくさんあるので、一緒に覚えて韓国へ行った時に使ってみてください。覚えた言葉が通じると楽しいのはもちろん、韓国ドラマを見て聞き取れると嬉しいですよね。

関連記事:こんな時韓国語でなんて言うの? よく聞く韓国語の正しい意味は?

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんがおすすめ!
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。