韓国語で「おやすみなさい」12の表現の使い方徹底解説![音声付き]
寝る時の挨拶言葉を、場面ごとにご紹介します。日本でもそうですが、相手との人間関係によって、使う表現が違ってきます。
おやすみなさい。おかあさん。
目次
- ○ 1 「おやすみなさい」の挨拶
- ・基本の形は「アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)」
- ・目上の人には「アンニョンイチュムシプシオ(안녕히 주무십시오)」
- ・日常会話の丁寧形は「チャルジャヨ(잘 자요)」
- ・簡単に「お休みください」「スィセヨ(쉬세요)」
- ・『パンマル(タメ口)』は「チャルジャ(잘 자)」
- ・「ぐっすり寝て」「プクジャ(푹 자)」
- ・「ゆっくり休んで」「プクスィオ(푹 쉬어)」
- ○ 2 恋人同士で使うロマンチックな言い方があります。
- ・「いい夢見て」「チョウン クムクォ(좋은 꿈 꿔)」
- ・「私の夢見て」「ネックムクォ(내 꿈 꿔)」
- ○ 3 若者たちはSNSで短く伝えます。
- ・「Good Night」「グッナイ(긋 나이)」
- ・「Good 夜」「グッパム(긋 밤)」
- ・「甘い眠り」「ックルチャム(꿀 잠)」
- ○ 4「おやすみなさい」は、今から寝る時に使います。
- ・夜でも別れ際には「さようなら」です。
- ○ 5 使えそうな表現は、フレーズで覚えてしまいましょう。
- ○ 6 本格的に韓国語を学習してみよう
1 「おやすみなさい」の挨拶
丁寧な言い方、友達や目下の人に対する言い方、あるいは、目上の人に対して、シーンによって様々な使い分けをします。
基本の形は「アンニョンイチュムセヨ(안녕히 주무세요)」
正式の「お休みなさい」という意味の挨拶表現です。「チュムシダ(주무시다)」という「寝る」の尊敬語を使っています。
まずはこの「アンニョンイチュムセヨ」を、このままフレーズで覚えてしまいましょう。
目上の人には「アンニョンイチュムシプシオ(안녕히 주무십시오)」
語尾が少し変わります。「シプシオ(십시오)」は、「ニダ」のレベルの丁寧語です。
日常会話の丁寧形は「チャルジャヨ(잘 자요)」
チャルジャヨ、お月様
「チャルジャヨ(잘 자요)」は、直訳すると「よく寝ます」ですが「よく寝てください」という意味でも使います。日本語で「ゆっくりおやすみください」くらいの意味です。「チャルジャヨ」が、日常、一番よく使う形です。身近な人に使います。
「チャダ(자다)」が「寝る」という単語です。語尾の「ダ(다)」を取って「ヨ(요)」をつけました。「ヨ」は日本語の「です・ます」に当たります。丁寧の語尾です。
簡単に「お休みください」「スィセヨ(쉬세요)」
「休む」という意味の「スィダ(쉬다)」の語尾「ダ(다)」を取って、「~てください」という意味の「セヨ(세요)」をつけた形です。
これで「休んでください」「お休みください」という意味になります。日本語でも「寝る」ことを「休む」と言いますが、それと同じです。婉曲の表現です。「チャルジャヨ」より丁寧で、距離感のある人に使います。
『パンマル(タメ口)』は「チャルジャ(잘 자)」
直訳すると「よく寝て」となります。友達や目下に対しての「おやすみ」です。親しい人に話すので「チャルジャ~」と語尾を伸ばすことが多いです。「おやすみ~」という感じです。
「ぐっすり寝て」「プクジャ(푹 자)」
直訳では「ゆっくり寝て」になります。
親近感のこもった表現になります。
「ゆっくり休んで」「プクスィオ(푹 쉬어)」
こちらも親近感のこもった表現です。
「プクスィオ」は、実際には「プクショ」くらいで発音する人が多いです。
2 恋人同士で使うロマンチックな言い方があります。
定番と言うくらいの、よく使われる表現があります。
「いい夢見て」「チョウン クムクォ(좋은 꿈 꿔)」
これはよく使います。恋人同士じゃなくても使います。
「私の夢見て」「ネックムクォ(내 꿈 꿔)」
韓国には、こういう決まった台詞があるということになっていますが、この「定型句」のままで使っているカップルがどれだけいるかはわかりません。
私(韓国人おばさん)の場合は、本気で「ネックムクォ(내 꿈 꿔)」なんて言う男性に会ったことがありません。冗談で言う男性にはたくさん会いましたけど。
実際、男性が使うと冗談になってしまう確率高いかもしれません。使うなら女性ですよね。私は使ったことありませんけど。
決まった表現ではなく、会話の流れの中で、「会いたくても会えない時は、私の夢見て寝てね」なんていう台詞なら、世の中にたくさんあると思います。
3 若者たちはSNSで短く伝えます。
日本では「ライン」ですが、韓国では「カカオトーク」です。
「Good Night」「グッナイ(긋 나이)」
若い人たちは、英語をそのまま使う傾向があります。日本と同じかもしれませんね。
「Good 夜」「グッパム(긋 밤)」
これも「Good Night」です。
「グッ(긋)」は「Good」、「パム(밤)」は「夜」という意味の単語です。
「甘い眠り」「ックルチャム(꿀 잠)」
直訳すとる「甘い眠り」です。「ックルチャム(꿀 잠)」の「ックル(꿀)」は「ハチミツ」が本来の意味ですが、ここでは「甘い」という意味で、「チャム(잠)」は「眠り」なので、「甘い眠り」となります。
4「おやすみなさい」は、今から寝る時に使います。
日本では、夜別れる時の挨拶にも、夜電話を切る時の挨拶にも「おやすみなさい」を使いますが、韓国語にその使い方はありません。
夜でも別れ際には「さようなら」です。
夜別れ際に「アンニョンイ チュムセヨ」「チャルジャ」と言ったら、相手の韓国人はびっくりします。その場で寝ることを意味しますから。
5 使えそうな表現は、フレーズで覚えてしまいましょう。
音声で聞いて、耳から覚えてしまうのが効果的です。そうすれば、韓国行っても使えますし、ドラマでも聞き取れるようになります。
他にも挨拶表現たくさんあります。一緒に見ておいてください。
そして、韓国へ行って、使ってみてください。通じると楽しいですよね。韓国ドラマを見て、聞き取れると楽しいですし。
⇒韓国語でなんて言うの?「目次」
6 本格的に韓国語を学習してみよう
という方は、ぜひ『韓国語教室ハングルちゃん』にお問い合わせください。
⇒「お問い合わせ」へ
教室は東京の新大久保にありますので、今人気のコリアタウンにちょくちょく来る方は、遊びに来たついでに立ち寄ることもできますし、レッスンはオンラインも可能です。
韓国語が少しでも話せると、韓国に旅行に行った時、もっと楽しくなりますし、韓国ドラマを見た時に聞き取れると内容理解が違います。
『好きこそものの上手なれ』と言います。この機会に韓国語を勉強してみませんか?
『ハングルちゃん』の講師は、皆、韓国生まれの韓国育ちで、標準語発音のネイティブ講師です。韓国語学習はもちろん、韓国の生の情報を聞くことができます。会話中心の韓国語学習なら『ハングルちゃん』おすすめです。
無料体験レッスンも行っておりますので、まずは一度お試しください。