Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国語で「お父さん」「お母さん」家族の呼び方徹底解説![音声付き]

気になる韓国語の「単語・表現」

韓国語で「お父さん」「お母さん」家族の呼び方徹底解説![音声付き]

投稿日:2021年5月8日 | 最終更新日:2024年3月4日

韓国語で、「お父さん」「お母さん」、「おじいさん」「おばあさん」、そして「おじさん」「おばさん」「いとこ」など、家族や親戚の呼び方をご紹介します。日本と似ているところもありますが、韓国は儒教の教えが基になっているため、日本とはかなり違います。

目次 ▼

1「お父さん」は「アボジ(아버지)」、「お母さん」は「オモニ(어머니)」

「お父さん」「お母さん」の正式名称です。直接呼ぶ時にも他人に紹介する時にも使います。
「アボジ」

「オモニ」

日本の明治時代に正式採用された言葉

「アボジ」「オモニ」は、それ以前から使われていた言葉ですが、正式な名称となったのは日本の明治時代です。
同じように日本語の「お父さん」「お母さん」という言葉も明治時代に作られた言葉(単語)です。それまでは地方ごとに「おっとう」「おっかあ」、「とうちゃん」「かあちゃん」などど呼ばれていたのを、儒教の教えを入れて、父母を丁寧に呼ぶ共通の呼び方ということで「お父さん」「お母さん」という言葉が明治政府主導で作られました。そのせいか「お父さん」「お母さん」という言葉は、どこかよそよそしい感じがしますよね。丁寧の「お」+「さん」となっていて、親しみを込めて呼ぶ言葉ではないですよね。

「アボジ」「オモニ」は普通の言葉

日本語に訳すと「お父さん」「お母さん」になりますが、言葉の持つニュアンスが違います。日本語のような、よそよそしいニュアンスはありません。

2 「父さん」「アッパ(아빠)」、「母さん」「オンマ(엄마)」

親しみを込めて自分の父や母を呼ぶ時に使います。他人に紹介する時は「アボジ」「オモニ」が一般的ですが、近い友人に紹介する時には「ウリアッパ(우리 아빠)」「ウリオンマ(우리 엄마)」ということもあります。
「ウリ」は通常「私たち」と訳しますが、一人っ子で兄弟が他にいなくても、自分の父や母は「ウリアッパ」「ウリオンマ」です。
「アッパ」

「オンマ」

日本語の「パパ」「ママ」のニュアンスに近い

日本語では、親しみを込めて呼ぶ時、子供たちは「パパ」「ママ」と呼びますが、それが「アッパ」「オンマ」の感じです。
韓国語では「アッパ」「オンマ」に親しみの込もったニュアンスがあるので、「パパ」「ママ」は使いません。

カタカナ発音でだいたいOK

正確には「ッパ」は濃音と言って、喉を詰めた感じの音です。
また「オンマ」の「オ」は口を縦にあけた「オ」です。「ア」と「オ」の中間くらいの音です。そして「ン」は、口をつぐむ「ン」ですが、「オンマ」は「ン」のあとに「マ」が続くので、日本人は自動的に口をつぐみます。ですので「オンマ」とカタカナ発音してもだいたい大丈夫です。

成人男性は使わない

成人男性は、自分の父や母を呼ぶ時に「アボジ」「オモニ」と呼びます。成人の男性が「アッパ」「オンマ」ではちょっと幼稚な感じになります。そういう人もいますけど。日本で成人男性が自分の両親を「パパ」「ママ」と呼ばないのと同じです。
女性の場合は、大人になっても「アッパ」「オンマ」と呼ぶ人も多いですし、「アボジ」「オモニ」と呼ぶ人もいます。あるいは、父は「アボジ」、母は「オンマ」という人もいます。
これは距離感の問題です。「アボジ」とはちょっと距離感があるけど、「オンマ」とは距離感がない人、日本も多くないですか?

3 「両親」は「プモ(부모)」


「プモ」は漢字語「父母」のハングル読みです。
「父母」のことは「オボイ(어버이)」とも言います。「オボイ」は「アボジ」と「オモニ」を合わせた合成語です。
日本語の「親」に当たる韓国語はありません。「プモ」か「オボイ」になりますが、一般的には「プモ」と言います。

敬称は「プモニム(부모님)」

プモニム‥すみません‥ 〔画像出典 : SBSチャンネル〕

直訳すると「父母様」です。
普段直接呼ぶ時は「アボジ」「オモニ」です。

「ニム」は「様」という意味の敬称

「ニム」は、韓国でよく使う敬称です。
例えば「社長(サジャン・사장)」は「社長(サジャンニム・사장님)」、「先生(ソンセン・선생)」は「先生(ソンセンニム・선생님)」と「ニム」をつけます。
「ニム」の「ム」の発音は、口をつぐむだけです。「ム」と言いません。「任務」と言おうとして「ニン」で止めてください。それが「ニム(님)」です。

3 「お父様」「アボニム(아버님)」、「お母様」「オモニム(어머님)」

アボニム(아버님)

オモニム(어머님)

他人の「お父さん」「お母さん」に対して使います。
日本語でも自分の両親のことを他人に話す時は「私の父」「私の母」、他人の両親は「お父さん〔お父様〕」「お母さん〔お母様〕」と区別して呼ぶのと同じです。

義理の両親を直接呼ぶ時にも使う

まとめると、
自分の父母を直接呼ぶ時 「お父さん/お母さん」⇒「アボジ/オモニ」
自分の父母を親しみを込めて呼ぶ時 「パパ/ママ」⇒「アッパ/オンマ」
自分の父母を他人に紹介する時や話の中で 「父/母」⇒「アボジ/オモニ」
他人の父母を話す時 「お父さん/お母さん」⇒「アボニム/オモニム」
義理の両親を直接呼ぶ時 「お父さん/お母さん」⇒「アボニム/オモニム」

「義理の父」「義理の母」の呼び方

女性から見て「義理の父」は「シアボジ(시아버지)」、「義理の母」は「シオモニ(시어머니)」、男性から見て「義理の父」は「チャンイン(장인)」、「義理の母」は「チャンモ(장모)」です。
男性の場合、義理の母に呼びかける時「チャンモニム(장모님)」と言う人もいます。しかし、義理の父に呼びかける時、「チャンインニム(장인님)」とは言いません。

韓国では両親に敬語で話す

母親に対しては、子供のころは敬語ですが、大人になるとだんだん敬語ではない丁寧形〔日本語の「です・ますむ〕になり、母親が老人になるころには、友達同士で話す言葉遣い『パンマル(タメ口)』になっているということも、女性の場合多いです。男性の場合は、女性ほど親と打ち解けないのか、特に父親に対しては、最後まで敬語で話すケースが多いようです。

4「おじいさん」「ハラボジ(할아버지)」、「おばあさん」「ハルモニ(할머니)」

ハラボジ(할아버지)

ハルモニ(할머니)

他人に紹介する時も直接呼ぶ時も同じです。
「ハルモニ」の「ル」は「L(エル)」音です。舌を上の歯の付け根につけてください。つけるだけで「ル」と言わないでください。

母方の祖父母は「ウェ(외)」をつける

「おじいさん」は「ウェハラボジ(외할아버지)」、「おばあさん」は「ウェハルモニ(외할머니)」です。「ウェ(외)」は漢字語「外」のハングル読みです。日本でも母方の祖父は「外祖父」、祖母は「外祖母」という言い方がありますよね。それが儒教式です。父の系統が「正統」で、母の系統は「外」になります。男尊女卑です。

呼びかける時は「ハラボジ」「ハルモニ」

父方も母方も同じです。

敬称は「ハラボニム(할아버님)」「ハルモニム(할머님)」

一般的な敬称です。一般のお年寄りに呼びかける時に使います。

「祖父様」「チョブニム(조부님)」、「祖母様」「チョボニム(조모님)」

格式ある場面での「祖父様」「祖母様」という敬称です。
結婚式などでは「チョブニム」「チョモニム」と呼びます。
「チョブ」は漢字語「祖父」、「チョモ」は漢字語「祖母」のハングル読みです。

5 孫は、男の子が「ソンジャ(손자)」、女の子は「ソンニョ(손녀)」

それぞれ「孫子」「孫女」のハングル読みです。
ソンジャ(손자)

ソンニョ(손녀)

呼びかける時は名前で呼ぶ

目下は通常名前で呼びます。

6  親戚の呼び方がとても複雑

家族や親族の呼び方は、儒教の考え方である「男尊女卑」「年長者が絶対」を頭に入れておくと理解がしやすくなります。
先祖を祭る『祭祀』を行うのは「直系の男子」です。「直系の男子」がいなかったら『祭祀』は途絶えます。

目上の人を名前で呼ぶのは失礼

ですので、親戚のおじさんやおばさんの名前を知らないことも多いです。

親戚を呼ぶ時は人間関係で呼ぶ

父の兄は「クナボジ(큰아버지)」、直訳すると「大きいお父さん」、
父の弟は「チャグナボジ(작은아버지)」、直訳すると「小さいお父さん」です。
結婚式など格式のある場所では、父の兄を「ベクプニム(백부님)」、父の弟を「スンブニム(숙부님)」と呼びます。「ベクプ」は漢字語「伯父」、「スンブ」は漢字語「叔父」のハングル読みです。

結婚していない父の兄や弟は「サムチョン(삼촌)」、漢字語「三寸」のハングル読みです。意味は「三親等」です。呼びかける時も「サムチョン」です。日本語にすると「三親等」と呼んでいることになります。

「親等」は血のつながりの数

親や子供は一親等、血のつながりの距離がひとつです。祖父母や兄弟は二親等、距離がふたつです。兄弟のつながりは「私⇒両親⇒兄弟」なので「二親等」になります。親がひとつめで、そこからまたひとつなので計ふたつです。父の兄弟は、祖父母が二親等で、そこからもうひとつなので三親等です。

『直系の男子』とそれ以外では名称に差がある

父の姉妹は、姉でも妹でも「コモ(고모)」です。
母の兄弟は、兄でも弟でも「ウェサムチョン(외삼촌)」、姉妹は姉でも妹でも「イモ(이모)」です。
父の姉妹や、母の兄弟姉妹の呼び方は、年上か年下か、未婚か既婚かの区別がありません。

「いとこ」は「サチョン(사촌)」

漢字語「四寸」のハングル読みです。意味は「四親等」です。
叔父(伯父)や叔母(伯母)が三親等なので、その子供は四親等です。
母方のいとこは「ウェジョンサチョン(외종사촌)」あるいは「ウェサチョン」です。

「いとこ」を直接呼ぶ時は、近い関係の人を呼ぶ時と同じ

年上なら「オンニ(언니)」とか「オッパ(오빠)」、年下なら名前を呼びます。
女性から見て「姉」が「オンニ」、「兄」が「オッパ」です。
他人に紹介する時は、「サチョンオンニ」「サチョンオッパ」、あるいは「チンチョクオンニ」「チンチョクオッパ」と言います。「チンチョク(친척)」は漢字語「親戚」のハングル読みです。
年下のいとこを他人に紹介する時は、「サチョントンセン」あるいは、「チンチョクトンセン」のように言います。「トンセン」が「弟/妹」です。
「チンチョク〇〇」は、いとこより遠い親戚にも使えます。

親戚中が1人の人を違う呼び名で呼ぶ

例えば、ある男性がいるとします。その人のことを
お兄さんの奥さんは「シアジェ(시아제)」と呼び、
お姉さんの旦那さんは「チョナム(처남)」と呼び、
お兄さんやお姉さんの子供〔甥とか姪〕たちは「チャグナボジ(작은아버지)」と呼び、
弟の奥さんは「シアジュボニム(시아주버님)」と呼び、
妹の旦那さんは「チョヒョンニム(처형님)」と呼び、
弟や妹の子供〔甥とか姪〕たちは「クナボジ(큰아버지)」と呼び、
奥さんのお兄さんは「メジェ(매제)」と呼び、
奥さんのお姉さんは「ジェブ(제부)」と呼び、
奥さんの弟さんは「メヒョン(매형)」と呼び、
奥さんの妹さんは「ヒョンブ(형부)」と呼び、
奥さんの兄弟の子供たちは「イモブ(이모부)」と呼び、
奥さんの両親は「サウィ(사위)」と呼びます。
人間関係が呼び名なので1人の人をみんなが違う呼び方で呼びます。

1人の人に対して親子でも違う呼び名を使う

例えば、自分の母親が「ヒョンブ」呼ぶので、子供がまねして「ヒョンブ」と呼ぶと「イモブ」と呼びなさいと母親に怒られます。「ヒョンブ」は「姉夫」、「イモブ」は「伯母夫」です。「ブ」は漢字「夫」のハングル読みです。
親戚の子供たちが集まって話す時も、人間関係によってそれぞれが呼び方が違うので複雑です。

以前は親戚中が集まる機会がたくさんあった

呼び方が複雑でも、韓国人はみんな慣れていました。それが普通でした。

この頃は親戚中が集まるのは結婚式くらい

お年寄り以外は親戚の呼び名に慣れていないので、結婚式場のホームページには親戚の呼称をまとめた物がたいてい載っています。

8 単語は音声を聞きながら耳から覚えてしまいましょう。

使えそうな表現はフレーズで、あるいは例文を丸々覚えてしまいましょう。そうすれば韓国行っても使えますし、韓国ドラマでも聞き取れるようになります。

そして、他にも自己紹介、挨拶表現、旅行に行って使える表現を、ぜひ一緒に見ておいてください。そして、韓国へ行って使ってみてください。通じると楽しいですし、韓国ドラマを見て聞き取れるとうれしいですよね。
韓国語でなんて言うの?「目次」へ

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんがおすすめ!
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスン無料です。

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。