Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国語で「会いたい」は「ポゴシッポ」!場面別の表現フレーズや発音を解説【音声付き】

よく聞く、気になる韓国語の「単語・表現」

韓国語で「会いたい」は「ポゴシッポ」!場面別の表現フレーズや発音を解説【音声付き】

投稿日:2023年4月24日 | 最終更新日:2024年12月16日

韓国語で「会いたい」は「ポゴシプタ」で、会話では「ポゴシッポ」「ポゴシッポヨ」です。
直訳では「見たい」ですが、韓国では親しい人に会うことを「見る」と表現し、顔をしっかり見る行為に由来しているためです。
この表現は家族や恋人への想いを伝える際によく使われ、ドラマでも頻繁に登場します。
日本では「会いたい」は恋人に使われますが、家族間では頻繁に使われない傾向があります。

目次 ▼

1 韓国語には「会う」という動詞がふたつある

「会う」は辞書を引くと「マンナダ(만나다)」と出ていますが、近い関係の人に会う時は「見る」という意味の「ポダ(보다)」を使います。近い関係の人に「会う」というのは、顔を直接見ることなので「見る」になります。
「マンナダ」は距離感のある人と会う時に使います。仕事で会ったり、あまり親しくない知り合いに会ったりする時です。
タレントの追っかけの場合は「ポダ」を使った「ポゴシプタ」でOKです。

2 韓国語の「会いたい」のフレーズを場面別に解説

韓国語で「見る」「会う」を意味するのは「보다(ポダ)」です。
文脈によって「見る」または「会う」の意味になります。
また、「~したい」を表す「~고 싶다(コシプタ)」は動詞の語幹に付けて使います。

「보다」の語尾「다」を取って「고 싶다」を付けて「보고 싶다(ポゴシプタ)」となります。なお、「고」の音は語の初めは「コ」、中間に入ると「ゴ」と発音されることが多いです。

※韓国語の「コ(고)」は、語の初めでは「コ」、中間では「ゴ」に近い音になります。これは喉の力の入れ方で自然に変化するもので、韓国人は意識して区別していません。
韓国語には「清音」と「濁音」の区別がなく、「コ」と「ゴ」は同じに聞こえます。
また、韓国語では息の吐き方で音を区別し、子音には『平音』『激音』『濃音』があります。

韓国語で「会いたい」は状況に応じて使い分けます。
親しい相手には「보고 싶어(ポゴ シッポ)」、恋人には「보고 싶어용(ポゴ シッポヨン)」や「보고 싶당(ポゴ シプタン)」で可愛らしさを加えます。
フォーマルな場面では「보고 싶습니다(ポゴ シッスムニダ)」が適切です。

関連記事 : ハングルの子音、『平穏』『激音』『濃音』

韓国人は「ポゴシッポ/ポゴシプタ」をよく使う

韓国で「ポゴシッポ(보고 싶어)」は、恋人だけでなく、寂しい時に家族や特に母への想いを表す際にも頻繁に使われます。男女を問わず使用頻度が高く、温かみのある文化的特徴です。

「会う」を意味する「ポダ(보다)」や「マンナダ(만나다)」は他動詞のため、「~に会う」の「に」は韓国語では「을/를(~を)」を使います。

例えば「엄마를 보고 싶어(オンマルル ポゴシッポ)」は「母に会いたい」という意味ですが、直訳では「母を会いたい」といいます。

近い関係の人には「ポゴシプタ(보고 싶다)」


「会いたい」という意味で「ポゴシプタ(보고 싶다)」は形容詞です。「会いたい」が形容詞であるのと同様です。
「ポゴシプタ」で「会いたい」という言い切りの形になります。独り言もこの形です。
近い関係でない時は「マンナゴシプタ(만나고 싶다)」です。

日常会話の丁寧形は「보고 싶습니다(ポゴシプスムニダ)」「ポゴシッポヨ(보고 싶어요)」

韓国語で「会いたいです」は、「보고 싶습니다(ポゴシプスムニダ)」がフォーマルな丁寧形、


「보고 싶어요(ポゴシッポヨ)」が日常会話の丁寧形です。


「またお会いしたいです」は、仕事では「다시 만나고 싶습니다(タシ マンナゴ シプスムニダ)」、親しい相手には「다시 보고 싶어요(タシ ポゴシッポヨ)」が使われます。韓国語の丁寧形には「~ニダ」で終わるフォーマルな「ニダ体」と、「~ヨ」で終わる日常会話の「ヨ体」があり、日本ではそれぞれ「ハムニダ体」「へヨ体」とも呼ばれます。

韓国語の丁寧形の詳細についてはこちらを参照してください。
関連記事 : 韓国語の2つのタイプの丁寧形について

『パンマル(タメ口)』は「ポゴシッポ(보고 싶어)」

ポゴシッポ ジョンボム(男性の名前) 〔画像出典 : KBSチャンネル〕

「ポゴシッポ(보고 싶어)」

「ヨ」が丁寧の意味で、日本語の「です・ます」に当たります。
「会いたい」と言っています。切ない場面です。

過去形は「ポゴシッポッソヨ(보고 싶었어요)」「ポゴシッポッソ(보고 싶었어)」

〔画像出典 : KBSチャンネル〕

韓国語で「会いたかったです」は「보고 싶었어요(ポゴシッポッソヨ)」です。

過去を表す「ㅆ어」を使います。

フォーマルな形は「보고 싶었습니다(ポゴシッポッスムニダ)

タメ口では「보고 싶었어(ポゴシッポッソ)」となり、丁寧の「ヨ」を省きます。

「ポゴシッポッソ」

「とても会いたい」と言いたい場合の形容詞

韓国語で「とても会いたい」は「とても」に当たる韓国語の副詞を使って表現します。
「とても」という意味の代表的な副詞は「아주(アジュ)」ですが、「아주 보고 싶어(アジュ ポゴシッポ)」は文語的で、ため口には合いません。会話では「너무(ノム)」や「너무너무(ノムノム)」がよく使われますが、本来は「~すぎ」の意味を持つため、初心者が使うと違和感を与えることもあります。
しかし、自然に「とても」を表現する適切な副詞がないため、日常会話では「너무」や「너무너무」を使うのが若者の間では特に一般的です。

更に詳しいことはこちらを参照ください。
関連記事 : 韓国語で「とても~/本当に~」

SNSで「会いたい」を使いたい場合「ㅂ ㅅ」

SNSでよく使われる「ㅂ ㅅ」は「보고 싶어(ポゴシッポ)」の「보고」「싶어」それぞれの最初の子音のみで表記したものです。初めて見る人には意味が分かりにくいかもしれませんが、特にカカオトークなどのチャットで頻繁に使われていて、入力の手間を省くための工夫です。

この「会いたい」の表現以外にも、「ㅊㅋ(축하/おめでとう)」や「ㄱㅅ(감사/ありがとう)」など、さまざまな略語があり、韓国のSNS文化に欠かせない要素となっています。

関連記事 : 若者たちがよく使うSNS省略形をまとめてご紹介

「会いたい」を可愛い表現にしたい場合

韓国語では、語尾に「ㅇ」のパッチムを加えることで可愛らしさを演出できます(例:「보고 싶어용」「보고 싶당」)。
この表現は、特に恋人や親しい人に甘えるときに喜ばれることが多いです。
ただし、すべての語尾に付けると不自然で痛々しい印象になるため、適度に使うことがポイントです!

3 韓国語の「会いたい」の発音

ちょっとしたコツをつかめばネイティブ発音に近くなります。

「ポゴシッポ」は日本語発音で通じる

「ポゴ」の「ポ」と「ゴ」は口を丸めて発音します。「チューする」時の「チュー」の口です。
「シッポ」の「ポ」は息を吐きながら発音する激音です。強めに発音します。

「ポゴシプタ」の「シプタ」は「シpタ」

「プ」は「p」です。「pu」ではありません。「失敗」と言おうとして「しっ」で止めて、すぐに「タ」を続けてください。「タ」は「ッタ」のようになりますが、それが「シpタ」です。

4 使えそうな表現はフレーズで覚えてしまいましょう。

音声で聞いて耳から覚えるのは効果的です。
韓国旅行やドラマ視聴時に使える自己紹介や挨拶の表現を覚えて、実際に使ってみましょう。
通じると楽しいし、ドラマも聞き取りやすくなりますよ。

関連記事:こんな時韓国語でなんて言うの? よく聞く韓国語の正しい意味は?

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんがおすすめ!
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。