Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語で「本当/本当に/ウソ/幸せ/嬉しい」使い方フレーズ徹底解説!

韓国語表現

韓国語で「本当/本当に/ウソ/幸せ/嬉しい」使い方フレーズ徹底解説!


イヤ チンチャマシッソ (いやーホントおいしい)

目次

1「本当」は「チンチャ(진짜)」「チョンマル(정말)」

どちらも「本当」という意味ですが、会話では「チンチャ」をよく使います。

「チンチャ」はカタカナ発音でも大丈夫です。「チョンマル」の「ル」はL(エル)です。

舌を上の歯の付け根につけます。つけるだけで「ル」の音を出そうとしないでいいです。
音がほとんど出ないので、ネイティブの発音は、慣れないと「チョンマ・」に聞こえます。

使い方は日本語の「本当」と同じで「ホント!」と感嘆詞としても使いますし、

「本当に~」と形容詞を修飾することもできます。

イヤ チンチャ マシッタ (イヤー本当においしい)

「とてもおいしい」という意味です。

「チンチャ」には『本物』という意味もあります。

『本物の쫄면(チョルミョンという麺類の食べ物)』というインスタント麺があります。

偽物は「カッチャ(가짜)」です。
「チョンマル」には「本物」の意味がありません。

「本当です」は「チンチャエヨ(진짜예요)」

「名詞+です」の「です」は「エヨ/イエヨ」、
名詞の最後が母音で終わる時は「エヨ(예요)」、子音で終わる時は「イエヨ(이에요)」です。
「チンチャ」は、母音で終わるので「エヨ」がつきます。
もうひとつの「本当」、「チョンマル」は、子音で終わるので「イエヨ」がついて「チョンマル」+「イエヨ」、「ル」と「イ」がくっついて「チョンマリエヨ」となります。

語尾を下げると平叙文、語尾を上げると疑問文、「本当ですか」となります。

丁寧形には、更にフォーマルな形の「チンチャイムニダ(진짜입니다)」もあります。

2 「嘘」は「コジンマル(거짓말)」

「コジンマル」の「ル」も「L(エル)」音です。

「ウソ!」のように、感嘆詞としては使いません。

「コジンマル!」と言うと、日本語の「ウソつき!」のニュアンスになります。
嘘だと思って「ウソ!」と言っていませんよね。「ウソみたい」くらいの意味ですので、韓国語では「本当!」という意味の「チンチャ!」を使います。

2「幸せです」は「ヘンボッケヨ(행복해요)」です

「幸福」という漢字の言葉を韓国語読みして「ヘンボク(행복)」です。名詞は「ヘンボク」です。

韓国では、普通によく使う表現(フレーズ)です。

わたくしはヘンボッケヨ!

発音は「ヘンボク」の「ク」と、「へヨ」の「ヘ」がくっついて「ヘンボッケヨ」となります。

友達同士や目下には「ヘンボッケ(행복해)」です

「ヘンボッケヨ(행복해요)」から、丁寧の「ヨ(요)」を取って「ヘンボッケ」です

フォーマルな丁寧形の語尾「ハムニダ」をつける言い方もあります。

発音は「ヘンボッカムニダ(행복합니다)」となります。

3「うれしい」は「キップダ(기쁘다)」

「うれしいです」は「キッポヨ(기뻐요)」「キップムニダ(기쁩니다)」となります。

「ニダ」の形は、フォーマルな形です。日常会話では「キッポヨ(기뻐요)」です。

友達同士や目下には、「キッポ(기뻐)」と言います。

丁寧の語尾「ヨ」を取ります。

「キッポ(ヨ)!」を感嘆詞としてはあまり使いません。

「その時はうれしかったです」とか「うれしいことがありました」とか、文ではよく使います。
日本人のように、うれしい時に「うれし~い」とは言いません。

プレゼントをもらった時などは「ありがとうございます」という意味の「カムサハムニダ(감사합니다)」で十分です。

「うれしい!」の意味で使うなら、

「幸せ(です)」の意味の「ヘンボッケ(ヨ)」が近いです。女性はよく使います。

男性なら、「いい」という意味の「チョッタ(좋다)」を使って、「本当にいい」「チンチャチョッタ」とか言う人が多いです。

挨拶の言葉「お会いできてうれしいです」は「マンナソパンガプスムニダ(만나서 반갑습니다)」です。

これは決まった言い方です。

「パンガプ」の「ン」は「N」です。舌を上の歯の付け根あたりにつけるようにしてください。
「プ」は口をしっかりとじます。「合併」と言おうとして「がっ」で止めて、「スムニダ」と続けてください。
「スムニダ」の発音は「スムミダ」がネイティブの発音に近いです。「寸法」の「スン(スム)」で止めて「ミダ」と続けてください。

韓国語でなんて言うの?「目次」へ

ブログ一覧