韓国語の〔未来形(ㄹ 거예요)〕を徹底解説!
未来形と言われる(으)ㄹ 거예요、(으)ㄹ 것이다についてです。
目次
- ○ 1 接続の形
- ・➀ パッチムがない時は、語幹の最後の文字の下にㄹが入り込みます。
- ・➁ パッチムがある時は、語幹に을が接続します。
- ・➂ 語幹の最後の文字がㄹパッチムの時は、ㄹパッチムが脱落して、ㄹが入り込みます。
- ○ 2 未来形です。
- ・➀ 主語が1人称の時は意志の表現になります。
- ・➁ 主語が2人称の時は、聞き手の予定を聞きます。
- ・➂ 主語が3人称の時は、推量/推測となります。
- ○ 3 未来形ですが、頭の中に描いた『予想図』です。
- ・主語によって、意味がはっきり分かれるわけではありません。
- ・意味やニュアンスがとても広い表現になります。
- ・「頭に思い描いた未来」「未来予想図」という意味の「未来形」
- ○ ※ 『発音』『文法』総整理
1 接続の形
➀ パッチムがない時は、語幹の最後の文字の下にㄹが入り込みます。
例) 가다 ⇒ 갈 거예요、갈 것이다
➁ パッチムがある時は、語幹に을が接続します。
例) 먹다 ⇒ 먹을 거예요、먹을 것이다
➂ 語幹の最後の文字がㄹパッチムの時は、ㄹパッチムが脱落して、ㄹが入り込みます。
例) 만들다 ⇒ 만들 거예요、만들 것이다
ㄹ+ㄹ⇒ㄹ ひとつです。
2 未来形です。
主語の人称によって意味が変わります。
➀ 主語が1人称の時は意志の表現になります。
例) 나도 갈 거예요. 私も行きます。
크면 대통령이 될 거야. 大きくなったら大統領になるんだ。
➁ 主語が2人称の時は、聞き手の予定を聞きます。
例) 내일은 뭐 할 거예요? 明日は何するんですか?
➂ 主語が3人称の時は、推量/推測となります。
例) 아마도 안 될 거예요. 多分だめだ(と思うよ。
금방 그칠 거예요. すぐにやむ(と思うよ。
推量/推測の場合は、現在、過去についても表現できます。
例) 아마 벌써 끝났을 거예요. 多分既に終わってる(と思うよ。
이제 다 자고 있을 거예요. もうみんな寝ている(と思うよ。
매운 음식을 먹을 수 있을 거예요. 辛い食べ物が食べられる(と思う)よ。
3 未来形ですが、頭の中に描いた『予想図』です。
頭の中に思い描いた未来です。『未来予想』なので、主語が
1人称の時は「意志」のニュアンスが生まれ、
2人称の時には「予定を聞く」ニュアンスになり、
3人称の時は「推量/推測」になります。
しかし、
主語によって、意味がはっきり分かれるわけではありません。
例えば、10年後のことを聞かれて、
아마도 일본에 있을 거예요. (多分日本にいますよ)
と答えた場合、主語は1人称ですが「意志」より「推量」のニュアンスが強いです。
また、子供が将来のことを聞かれて、
대통령이 될 거야 (大統領になるんだ)
と答えた場合、これも「意志」というより「勝手な想像」です。多分無理です。
(으)ㄹ 거예요は『未来予想』なので、どんな未来を予想してもかまいません。
現在や過去の推量/推測も、頭の中の『予想図』です。頭に浮かんだ『予想図』です。
そのため、
意味やニュアンスがとても広い表現になります。
意味やニュアンスを細かく分析すると、論文ひとつ書けてしまいます。
実際、そのような論文はたくさん出ています。
しかし、細かい意味やニュアンスよりも、(으)ㄹ 거예요は
「頭に思い描いた未来」「未来予想図」という意味の「未来形」
まずは、そこをしっかりおさえてください。
※ 過去や現在も頭に描いた『予想図』です。
※ 『発音』『文法』総整理
韓国語の『発音』『文法』を、わかりやすく解説しています。
今まで学習した中で、よくわからないところ、不安のあるところは、こちらの徹底解説と例文で、しっかりと整理しておいてください。
⇒韓国語のまとめ「文字・発音」編
⇒韓国語のまとめ「文法」編