最近の韓国の若者文化、トレンドは「小確幸」です。
投稿日:2022年1月9日 | 最終更新日:2023年10月25日
大きな夢を描くことのできない、今の若者たちのトレンドは「小確幸(ソファッケン)」です。
目次 ▼
- ○ 1 トレンドは小確幸、「わずかでも確実な幸せ」
- ・本来は、日常生活の中に、小さな喜びを見出すのが『小確幸』ですが、
- ○ 2 ひとりを楽しむ人が増えています。
- ○ 3 ビールに焼酎を少しだけ入れて飲みます。ソメクと言います。
- ○ 4 自分の性格をMBTIテストで調べます。
- ○ 5 デート費用をデート通帳で管理します。
- ○ 6 銀行からお金を借りてでも投資をします。
- ○ 7 嫌悪感情をすぐ表に出します。
- ○ 8 韓国の今の若者たちの「世代」の特徴。
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 トレンドは小確幸、「わずかでも確実な幸せ」
『小確幸(소확행・ソファッケン)』ご存知の方も多いと思います。村上春樹のエッセーの中に出てきた言葉で、彼の造語です。日常生活の中の、小さな幸せを大切に生きる、そんなような意味ですよね。村上春樹の小説は、韓国でも人気がありますが、この『小確幸』が、5年くらい前から、韓国の2030(20代30代)のトレンドになっています。一時的な流行語で終わらず、今でも、あちこちでたくさん使われています。大きな夢を見ることのできない世代としての、必然の到達点かもしれません。
本来は、日常生活の中に、小さな喜びを見出すのが『小確幸』ですが、
たとえ1泊2日、2泊3日と、期間は短くても、しっかり楽しい海外旅行、そんな宣伝文句に使われたり、毎月毎月少ない額でも確実に増やすという、銀行の宣伝文句に使われたりもしています。
『小確幸』という言葉は、韓国ですっかり定着しています。元々、村上春樹が作った造語だということは、すっかり忘れられています。もちろん、そんなこと、はじめから知らない人も多いですし、今では、誰も気にしていません。
2 ひとりを楽しむ人が増えています。
3 ビールに焼酎を少しだけ入れて飲みます。ソメクと言います。
4 自分の性格をMBTIテストで調べます。
5 デート費用をデート通帳で管理します。
6 銀行からお金を借りてでも投資をします。
7 嫌悪感情をすぐ表に出します。
8 韓国の今の若者たちの「世代」の特徴。
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。