Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語の「学院」「私教育費」の意味は?

韓国の暮らし(06)【教育・学校・受験】

韓国語の「学院」「私教育費」の意味は?

投稿日:2020年1月22日 | 最終更新日:2023年11月25日

韓国では「教育」を「公教育」と「私教育」に分けます。そして、それぞれの「教育機関」を「学校」と「学院」に分けます。つまり、「学校」で行うのが「公教育」で、「学院」で行うのが「私教育」です。そして、その「私教育」にかかる費用を「私教育費」と言います。

目次 ▼

1 私設の教育機関は全て『学院』

「公教育」の「小学校、中学校、高校、大学」を『学校』と言い、それ以外の、塾や予備校、ピアノ教室、語学学校、車の教習所など、すべて『学院』です。

2 学校以外の教育を『私教育』

「公教育」である「小学校、中学校、高校、大学」以外の、私設の教育機関(学院)や家庭教師などです。

「私教育」にかかる費用は「私教育費」

塾や予備校、家庭教師や、その他習い事にかかる費用です。

3 韓国は「私教育費」が高額

ソウル市内なら塾は一教科当たり50万ウォンが相場

コロナの前、韓国に一時帰国した時に昔の友人と話をしていたら「小学校4年生の息子を塾に通わせていて、毎日夜10時に家に帰ってくる」とか「日曜日も塾に行っている」とか、そんな話が当たり前に出てきました。私がちょっとびっくりしたような表情をすると逆に怪訝な顔をされました。
韓国ではびっくりすることはありません。当たり前で普通のことです。それでも友人は、自分はあまり塾に通わせていないほうだと言います。全然通わせないわけにはいかないから英語と数学だけ行かせている、それでも月に90万ウォンかかっていると言っていました。

4 子供のころから塾通いが当たり前

すべては大学入試のための競争です。
韓国教育庁のデータでは、一人当たり毎日1時間塾などに通っている計算になります。

全国平均では80%弱が塾や予備校に通っている

小、中、高、すべての生徒のうち78.3%が塾や予備校に通っています。
時間にすると1週間に7.2時間を塾や予備校で過ごしています。1日に1時間ちょっとです。

1人当たりの月平均の私教育費は52万4千ウォンです。

為替レートは100円がだいたい1000ウォンなので、日本円にすると月に5万2400円くらいです。
私教育をさせていない、塾に通っていない生徒も含めた平均は41万ウォンです。
私教育は2020年にコロナの影響で大きく下がりましたが2021年に回復し、2022年には過去最高となりました。

実際には裕福な家庭とそうでない家庭で私教育に対する意識は大きく違う

ソウルと地方でも差があります。

韓国の大学受験(大学入試)は日本以上の受験戦争
韓国の出生率、少子化

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。

ブログ一覧