Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国の赤ちゃん子育て事情〔胎名、胎教、百日祝い、名前〕

韓国の暮らし 4【赤ちゃん・子育て・教育・学校・受験】

韓国の赤ちゃん子育て事情〔胎名、胎教、百日祝い、名前〕

投稿日:2019年12月21日 | 最終更新日:2024年3月4日

韓国では、赤ちゃんが生まれる前からお腹の中の赤ちゃんに教育をします。生まれてからもたくさんのお金をかけて育てます。
それが少子化の原因になっているのですが、ここでは韓国人の子育て事情についてご紹介します。

目次 ▼

1 お腹の中にいる赤ちゃんに、お腹の中にいる間だけの名前をつける

お腹の中の赤ちゃんに話しかけるときには、名前を呼んだほうがいいのですが、生まれる前なので、まだ名前がありません。

生まれる前に、病院で赤ちゃんの性別を教えてくれない

法律で禁じられています。
韓国では、祭祀も、年老いた親の面倒も、全て長男の役割です。長男がいないと何もできません。ですので、以前は、お腹の中の赤ちゃんが女の子だとわかると堕胎しまうことがありました。
今ではそのようなことはないのですが、少し前までそのようなことが行われていたため、医者がお腹の中の赤ちゃんの性別を教えることを法律で禁じました。
でも、生まれる前くらいになると、実際はそれとなく教えてくれます。「そろそろピンクの服を準備したほうがいいですね」とか言ってくれるのでわかるのですが、それでも生まれる1か月とか2か月前です。それまでは赤ちゃんの性別がわかりませんから名前をつけられません。

胎名(태명・テミョン)という、赤ちゃんがお腹の中にいるときだけの名前をつける

胎名(テミョン)は、赤ちゃんの健康や幸せを祈願したり、子供ができた喜びを名前にすることが多いです。例を挙げると、福の塊(복덩이)、丈夫な子(튼튼이)、お利口さん(똘똘이)、愛ちゃん(사랑이)、かわいい子(이쁜이)などが多いですが、自分のニックネームからつけたり、両親の名前を半分ずつとってつなげたり、いろいろあります。

芸能人が妊娠を発表する時は胎名もいっしょに発表することが多い

日本とは違います。

2 お腹の中の赤ちゃんのために胎教(태교・テギョ)を行う

胎教は胎児教育の略で、一般的な胎教は、本を読み聞かせたり音楽を聞かせることです。
赤ちゃんは、お母さんのお腹の中にいる妊娠20週(5か月)くらいから音を聞き分けることができるようになり、7~8か月くらいから母親や父親の声を覚えると言われています。

一般的な胎教は本を読み聞かせたり音楽を聞かせること

どんな音楽が胎児の頭脳の発達にいいのか、どんな本を読み聞かせるのが胎児の頭脳の発達にいいか、これからママになる予備ママたちはインターネットなどで情報を集めています。

胎教では運動も行う

運動の中では胎教ヨガが一般的です。

最近はこれらの一般的な胎教だけでなく胎教数学や胎教英語が人気

胎教英語というのは、予備ママが英語の勉強をするのですが、胎児の頭脳の発達にいいそうです。
胎教英語教室もたくさんありますし、本もたくさん出ています。

韓国では胎教をしていない予備ママはいない

もし何も胎教をしていないと言ったらびっくりされます。
胎教で、赤ちゃんの頭脳が本当に発達するのかわかりませんが、専門家たちは、胎教は、予備ママがリラックスすることが一番大事で、英語でも数学でも、楽しく勉強できるなら効果があるけど、それがストレスになるようなら逆効果だと言っています。

3 帝王切開率が世界一

帝王切開率世界一

4 新生児はどんどん大きくなっている

韓国の新生児は生まれた時の体重が、男の子が平均で3.36㎏、女の子が3.26㎏

日本は平均で、男の子が3.0㎏、女の子が2.95㎏

韓国の赤ちゃんは、日本の赤ちゃんよりひと回り大きい

実際、日本にいる韓国の親たちは、自分の子供が韓国では平均なのに日本では大きいほうになる、と言う人が多いです。そんなこともあって、韓国人の間では「日本人=小さい」という公式のようなものができています。

病院へ行って検診を受けると、身長や体重が同じ年の子と比較して100人中で例えると何番目くらいかを教えてくれる

新生児(出生時)の身長と体重 百分位数

「お子さんの身長は100人中60番目、体重も60番目くらいです」というように。

日本の平均的な大きさの赤ちゃんだと、韓国では「100人中下から20番目くらいです」と言われる

日本ではある程度の幅に入っていれば問題ないと言います。多少平均より小さくても、お母さんに過度に心配させないようにしているように思います。平均より小さいと親はやっぱり焦りますよね。

子供が大きく育つか小さく育つかは親の責任

新生児の時の体重が大きいほうがその後のIQ(知能指数)が高いという調査結果もオーストラリアやイギリスで発表されてます。
お腹の赤ちゃんが大きくなるように韓国のお母さんはとっても頑張ります。

5 子供の名前は四柱を見てくれる「作名所」へ行ってつけてもらう

韓国では、子供の名前をつける時、作名所へ行きます。

四柱を見てくれる哲学館が作名所

哲学館で名前をつけることもやっています。「哲学館」兼「作名所」です。四柱を基にいい名前をつけてくれます。

名前は、子供の生まれた日や時間や場所、両親の名前や生まれた日や時間や場所から決める

昔はひとつだけ出してくれましたが、最近は10個くらい出してくれてそこから選ぶようになりました。10個決めてもらって20万ウォンくらいです。
教会に通っている人の中には教会式の名前をつける人もいますが、一般的には、だいたいみんな作名所へ行ってつけてもらうのが普通でした。

最近はオリジナルの韓国語の名前が増えていて作名所へ行かない人たちが増えている

ハングルの名前、オリジナルの名前が増えています。

6 赤ちゃんを産むと生活が苦しくなる

韓国では、赤ちゃんを育てるのにとてもお金がかかります。ベビー服も子供服も最近はみんなブランドですし、ベビーカーも三輪車も子供のおもちゃも、みんな高級化しています。

以前に比べて赤ちゃんや小さい子供にかかる平均費用が上がっている

拡大する赤ちゃんブランド ベビーカー200万ウォン

赤ちゃんに食べさせる離乳食はオーガニックが基本

消費者物価指数 1.76%上昇  育児物価指数 8.13%上昇

オーガニックは、とても値段が高いです。それでも自分の子供にはいい物を食べさせたい、いいものを着せたい、自分の子供には少しでもいいものを、と親は考えます。また、周りがブランド品を使っていてそれが流行していたら、韓国では流行に乗らないわけにはいきません。

韓国では流行に乗らないで生きることはとても難しい

そのため親たちは、借金してでも子供のために流行品を買います。

そんな様子を皮肉ってベイビープア(베이비 푸어・Baby Poor)と言う

ベイビープアーというのは「子供のために無理してお金を使って貧乏になる」そんな感じの意味です。

例えばベビーカーは、こんなスタイルのベビーカーが今では一般的

赤ちゃんの位置が高くなり、母親と目の高さを合わせやすくなるというのが人気の理由です。

左が以前までのベビーカー、右が最近のベビーカー

赤ちゃんの座る位置が全然違います。
今ではどの売り場もこのタイプばかりです。大きく見えますが、折りたたむ時は上からつぶすようにするとぺちゃんこになります。意外と軽いのですが、つぶしてもそれなりに大きいので、小さい車のトランクには入りません。

人気のタイプのベビーカーはみんな輸入品で高い

安くても80万ウォン、高い物は200万ウォン以上します。一番人気はノルウェーのストッケ(Stokke・스토케)、そしてオランダのクイニー(Quinny・퀴니)やドレル(Dorel・도렐)、アメリカのバガブー(Bugaboo・부가부)などです。
韓国で人気のこれらのベビーカーは、本国では値段が高いためあまり売れていないそうで、韓国でだけ大ヒットしています。
以前は日本のアップリカもとても人気があったのですが、今は全然です。

7 百日祝いをする

昔は乳児死亡率が高く、生まれて百日以内に死んでしまう赤ちゃんが多かったためです。百日まで生き残ったら、あとはもう安心だとお祝いをしました。日本も同じだったみたいですけど。
現代では、医療技術が進歩したため、乳児死亡率が下がり、百日祝いの意味は、実際にはなくなったのですが、韓国では習慣として、今もお祝いをしています。
1歳の誕生日パーティー(돌잔치)のように、パーティー会場を借りてやることはあまりなくて、

記念写真を撮ってアルバムを作るなど簡単にやることが多い

最近は、写真屋も、百日だけでなく、五十日とか、二百日とか1歳とか、成長を記録したアルバムをセットにしていることが多いです。ですので、アルバムを作るだけでも50万ウォン以上します。

韓国では、百日というのはとても大事な日

赤ちゃんが生まれて百日目のお祝いだけでなく、いろいろなところで百日目にお祝いをします。
例えば『恋人と出会って(つきあいはじめて)百日目』、男性がこの日を忘れたら韓国では即お別れですし、『結婚百日目』を男性が忘れて何もプレゼントがなかったら大げんかになります。
『大学入試(수능시험)百日前』には「いよいよあと百日だ」と受験生はお互い声をかけてラストスパートです。

8 ベビーカーでバスや地下鉄に乗るのは肉体的にも精神的にも大変

バスには、ベビーカーや車イスでも楽に乗り降りできる低床バスがあります。

法律で低床バスを導入するよう義務付けられている

実際は数が少なくてなかなか来ません。
来ても、欧米のように運転手が手伝ってくれたりするわけではなく、逆に、あからさまに嫌な顔をされたりします。

地下鉄では駅にエレベーターが設置されてはいても端のほうにあったりする

乗り換えの時には、あっちに行ってこっちに行ってと、複雑に行ったり来たりしなければならない駅も多いです。
新しい路線では、はじめからエレベーターが計画的に設置されていますが、古い路線では、あとからエレベーターを設置する時、設置しやすいところに設置したからです。

ベビーカーで地下鉄やバスに乗ることに対する韓国人の意識は否定的

あからさまに嫌味を言われることもあります。ですので、お金のある人たちは、皆、車を使います。ベビーカーごと車に載せて移動します。
ですので、ベビーカーでバスに乗ろうとすると、「車も買えない貧乏人」と思われ、「一般人に迷惑かけずに家にいるか、車を買って車で移動しろ」そんなふうに思われます。

欧米ではベビーカーにとても優しいようですが日本もあまり優しくない

日本人は、韓国人のように思ったことをすぐ口にしないだけじゃないかと思います。赤ちゃんといっしょに電車に乗っても、優先席を譲らない若い人が大勢いて外出するたび嫌な気分になりました。韓国よりはましですが、欧米と比べたら五十歩百歩ではないかと思います。

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスン無料です。

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。