Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語講座〔~でしょ(確認)/~じゃないですか〕を丁寧に徹底解説!

韓国語講座

韓国語講座〔~でしょ(確認)/~じゃないですか〕を丁寧に徹底解説!

目次

1 지요 (~でしょ)〔確認・念押し〕

会話では「지요」の縮約形「죠」が使われる。

動詞、形容詞の『普通形』の語幹に接続する。

例1)  먹다
 現在・肯定形 먹다 ⇒ 먹지요 食べるでしょ
 現在・否定形 먹지 않다 ⇒ 먹지 않지요 食べないでしょ
 過去・肯定形 먹었다 ⇒ 먹었지요 食べたでしょ
 過去・否定形 먹지 않았다 ⇒ 먹지 않았지요 食べなかったでしょ

例2) 비싸다
 現在・肯定形 비싸다 ⇒ 비싸지요 高いでしょ
 現在・否定形 비싸지 않다 ⇒ 비싸지 않지요 高くないでしょ
 過去・肯定形 비쌌다 ⇒ 비쌌지요 高かったでしょ
 過去・否定形 비싸지 않았다 ⇒ 비싸지 않았지요 高くなかったでしょ

名詞も「普通形」の語幹に接続する。

例3) 감기 (風邪) バッチムがない時
 現在・肯定形 감기다 ⇒ 감기지요 風邪でしょ
 現在・否定形 감기가 아니다 ⇒ 감기가 아니지요 風邪じゃないでしょ
 過去・肯定形 감기였다 ⇒ 감기였지요 風邪だったでしょ
 過去・否定形 감기가 아니었다 ⇒ 감기가 아니었지요 風邪じゃなかったでしょ

例4)  만점〔満点〕 バッチムがある時
 現在・肯定形 만점이다 ⇒ 만점이지요 満点でしょ
 現在・否定形 만점이 아니다 ⇒ 만점이 아니지요 満点じゃないでしょ
 過去・肯定形 만점이었다 ⇒ 만점이었지요 満点だったでしょ
 過去・否定形 만점이 아니었다 ⇒ 만점이 아니었지요 満点じゃなかったでしょ

例文で見てみましょう。

例文) 같이 가죠. 一緒に行くでしょ。
  이 삼계탕 맛있죠. この参鶏湯、おいしいでしょ。
  저 사람이 우리 담당교수죠. あの人が私たちの担当教授でしょ。

지요 の 요は【요】体の요です。丁寧の意味です。

例) 맛있지요 ⇒ おいしいでしょ
  맛있지 ⇒ おいしいだろ
※【다】体 (습니다/입니다)の形はありません。

2 ~じゃないですか

「ないって言ったけど、ここにあるじゃない」
「おいしくないって聞いたけど、おいしいじゃないですか」
の「じゃない/じゃないですか」です。

普通形の語幹+잖아요

動詞
 現在・肯定 가다 ⇒ 가잖아요 行くじゃないですか
 現在・否定 가지 않다 ⇒ 가지 않잖아요 行かないじゃないですか
 過去・肯定 갔다 ⇒ 갔잖아요 行ったじゃないですか
 過去・否定 가지 않았다 ⇒ 가지 않았잖아요 行かなかったじゃないですか

形容詞
 現在・肯定 좋다 ⇒ 좋잖아요 いいじゃないですか
 現在・否定 좋지 않다 ⇒ 좋지 않잖아요 良くないじゃないですか
 過去・肯定 좋았다 ⇒ 좋았잖아요 良かったじゃないですか
 過去・否定 좋지 않았다 ⇒ 좋지 않았잖아요 良くなかったじゃないですか

名詞も同様です。普通形の語幹+잖아요

パッチムがない時
 現在・肯定 교수다 ⇒ 교수잖아요 教授じゃないですか
 現在・否定 교수가 아니다 ⇒ 교수가 아니잖아요 教授じゃないじゃないですか
 過去・肯定 교수였다 ⇒ 교수였잖아요 教授だったじゃないですか
 過去・否定 교수가 아니었다 ⇒ 교수가 아니었잖아요 教授じゃなかったじゃないですか

パッチムがある時
 現在・肯定 선생님이다 ⇒ 선생님이잖아요 先生じゃないですか
 現在・否定 선생님이 아니다 ⇒ 선생님이 아니잖아요 先生じゃないじゃないですか
 過去・肯定 선생님이었다 ⇒ 선생님이었잖아요 先生だったじゃないですか
 過去・否定 선생님이 아니었다 ⇒ 선생님이 아니었잖아요 先生じゃなかったじゃないですか

잖아요は、更にフォーマルな形で잖습니까、반말(タメ口)では잖아となります。

내 안경 어디있어? 머리 위에 있잖아 私のめがねはどこにある? 頭の上にあるじゃない。
누가 안 먹는다고요, 다 먹었잖아요 誰が食べないんですか。みんな(ぜんぶ)食べたじゃないですか。
만일에 경우가 있잖습니까 万一の場合があるじゃないですか。
있잖아. 우리 아이 학원인데  あのさ(あるじゃない)、うちの子の学院(塾)だけど
※ 있잖아/있잖아요 は、話を切り出す時にも使います。若い女性に多いです。

ブログ一覧