韓国の「バレンタインデー」と「ホワイトデー」は『恋人同士のロマンチックな記念日』
韓国でも2月14日は「バレンタインデー」、3月14日は「ホワイトデー」です。
元々は日本の習慣が入ったのですが、欧米式の「バレンタインデー」の習慣も入り、その後、韓国式に変遷して、「バレンタインデー」も「ホワイトデー」も恋人同士がロマンチックに過ごす日になっています。
記念日の意味が微妙に変化しています。
目次 ▼
- ○ 1 韓国でも2月14日は「バレンタインデー」を祝う
- ・女性が好きな男性にチョコを贈る
- ・女性が身近な男性たちに義理チョコを配る
- ・恋人同士でイベントを楽しむ
- ・ホテルでは宿泊と食事のパッケージ商品を出す
- ・バレンタインデーが近くなるとあちこちでチョコレートのセール
- ○ 2 3月14日は「ホワイトデー」を祝う
- ・韓国ではチョコをもらったお返しの意味はない
- ・バレンタインデーは女性から、ホワイトデーは男性から、単純にその違い
- ・ホワイトデーも恋人同士の日
- ・恋人同士でホテルに泊まってディナーを楽しんだりする
- ・ホワイトデーのセールもたくさん
- ○ 3 4月14日はブラックデー
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 韓国でも2月14日は「バレンタインデー」を祝う
はじめは日本の習慣が入りましたが、欧米式の習慣も入りました。
日本式のバレンタインデーと欧米式のバレンタインデー、どちらも入っていますが、欧米式の「恋人同士の日」の意味合いがもっと強いです。
女性が好きな男性にチョコを贈る
バレンタインデーの日やその少し前に、好きな男性に告白する女性もいます。
以前はバスケットにチョコを山盛りに飾ったりしましたが、最近は手作りチョコを贈る女性が多くなりました。
女性が身近な男性たちに義理チョコを配る
職場や学校で、あまり値段の高くないチョコを渡します。
韓国人は、周囲の人たちに、お菓子などを渡すことを、普段からよくやります。
恋人同士でイベントを楽しむ
高級な物をプレゼントしたり、高級レストランでいっしょに食事をしたり、いっしょに旅行に行ったりすることも多いです。
ホテルでは宿泊と食事のパッケージ商品を出す
恋人 カップル 贈り物 バレンタインデー ロマンチックモーメンツパッケージ(クラシックルーム)- インターコンチネンタル ソウルパルナス
ソウルインターコンチネンタルホテルのパッケージ商品で約40万ウォンです。
クリスマスの時と同じです。
メインがケーキかチョコか、というだけの違いです。
バレンタインデーが近くなるとあちこちでチョコレートのセール
本当にあちこちチョコレートセールだらけになります。
日本のバレンタインデーとは盛り上がりが違います。
またバレンタインとは関係ないものもセールしてたりします。
2 3月14日は「ホワイトデー」を祝う
日本の習慣が入りました。
男性が身近な女性たちに義理キャンディーを配りますが、キャンディーだと安っぽいし、あまり好きじゃない人も多いので、チョコレートなど、違うお菓子を渡す人も多いです。
韓国ではチョコをもらったお返しの意味はない
日本ではもらったチョコのお返しの意味がありますが、韓国では「お返し」の意味はありません。そもそも「お返し」という習慣、そのような考え方をしません。
お互いに、あげたりもらったり、おごったりおごられたりをしていれば、自然とプラスマイナスはゼロになる、というような感覚です。
バレンタインデーは女性から、ホワイトデーは男性から、単純にその違い
ですので、韓国のホワイトデーには、男性からの告白の意味もあります。
でも、実際、ホワイトデーの日に告白したという話は聞いたことがありませんけど。
ホワイトデーも恋人同士の日
韓国式に変わりました。
バレンタインデーもホワイトデーも、恋人同士の大切な記念日です。
恋人同士でホテルに泊まってディナーを楽しんだりする
おしゃれな人気店は、どこも予約でいっぱいになります。
この日は、花束を持った男性たちを、たくさん見かけます。
ホワイトデーのセールもたくさん
彼女のための香水推薦
キャンディーのセールもやってますが、チョコレートのセールほど盛り上がりません。
3 4月14日はブラックデー
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
監修者

<出身大学>
新丘大学家庭教育学部
<略歴>
ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)
韓国語教室ハングルちゃん代表
<資格>
通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)
<出身大学>
京都大学農学部卒業
<略歴>
東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。