韓国のサイバー大学事情
韓国では、サイバー大学が、日本よりもずっと一般的です。多くの人が学んでいます。
目次 ▼
- ○ 1 韓国は学歴が重要です。
- ・学力が足りなくて大学に行けない人もいますが、家庭の事情で行けない人もいます。
- ・一度社会に出ると、仕事をやめない限り、なかなか大学に通うことはできません。
- ○ 2 最近、増えているのがサイバー大学です。
- ・インターネットで講義を受け、試験もインターネットで受けて単位を取ることができます。
- ・韓国では、サイバー大学が現在21あります。
- ○ 3 有名大学、名門大学が運営するサイバー大学が多いです。
- ・サイバー大学は、簡単に入学できます。
- ・サイバー大学はインターネットの講義ですから、自分の時間ができた時に授業を受けられます。
- ○ 4 最近は、オフラインの大学に入れなかった人が、たくさんサイバー大学に通うようになっています。
- ・高麗サイバー大学の資料によると、在校生の年代は、
- ・在校生の最終学歴は、
- ○ 5 サイバー大学の1年間の授業料は平均300万ウォンくらいです。
- ・サイバー大学にも奨学金が用意されています。
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 韓国は学歴が重要です。
大学を出ていないと就職もできないですし、結婚も難しくなります。そのため、韓国の大学進学率は80%です。
⇒韓国人の大学進学率は世界一です。
学力が足りなくて大学に行けない人もいますが、家庭の事情で行けない人もいます。
事情があって大学に行けなかった人は、社会に出て金銭の余裕ができると、大学に行きたいと思うようになります。また、大学は出ていても、専門大学(短大)出身の人は、やっぱり4大を卒業をしたいと考えるようになります。
一度社会に出ると、仕事をやめない限り、なかなか大学に通うことはできません。
2 最近、増えているのがサイバー大学です。
インターネットで講義を受け、試験もインターネットで受けて単位を取ることができます。
日本でも、ソフトバンクが運営しているみたいですね。
韓国では、サイバー大学が現在21あります。
サイバー大学を運営しているのは、皆、名前のある大学です。
3 有名大学、名門大学が運営するサイバー大学が多いです。
例えば、高麗サイバー大学(고려사이버대학교)は、高麗大学(고려대학교)が運営するサイバー大学です。
サイバー大学は、簡単に入学できます。
どうしてその勉強がしたいのか等を書いた論文を提出し、簡単な試験を受けます。
以前は、入学試験はなかったので、事実上、誰でも入れましたが、サイバー大学が一般的になり、入学希望者が増えたため、簡単な入学試験を課すようになりました。そのため、今は試験で落ちる人がいます。
サイバー大学はインターネットの講義ですから、自分の時間ができた時に授業を受けられます。
もちろん場所も選びません。海外に住んでいても受けられます。また、オフラインのセミナーもありますし、教授と会って直接話すこともできます。オフラインの集まりなどもあり、MTもありますから、それなりに学生生活気分を楽しめます。
基本の講義はすべてインターネットですが、学科によっては実習があったり、また、大学によっては「試験はオフライン」というところもあります。
4 最近は、オフラインの大学に入れなかった人が、たくさんサイバー大学に通うようになっています。
一般の大学に入るのは、とても大変です。内申点が低かったり、学力が足りないと、オフラインの大学には入れません。あるいは、お金がなくてオフラインの大学に行けない人たちもいます。
高麗サイバー大学の資料によると、在校生の年代は、
年20代と30代で約7割となります。
在校生の最終学歴は、
高卒と専門大学卒で9割以上になります。やはり「更なる専門知識を求めて」通う人より「大卒の資格」を求めて通う人が圧倒的です。
5 サイバー大学の1年間の授業料は平均300万ウォンくらいです。
為替レートは、平均すると、だいたい100円=1000ウォンです。
オフラインの大学の4分の1くらいですが、インターネットの講義だけですから、それを考えると、それなりの値段です。ですので、
サイバー大学にも奨学金が用意されています。
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。