Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国の「結婚事情」結婚式、費用、プロポーズ【2024年最新版】

韓国の暮らし 3【結婚・離婚・老人・自殺・墓・病院・病気・薬】

韓国の「結婚事情」結婚式、費用、プロポーズ【2024年最新版】

投稿日:2021年5月19日 | 最終更新日:2024年7月17日

韓国の結婚事情です。結納、結婚式のやり方、結婚にかかる費用、プロポーズ、新婚旅行、結婚の年齢、そして、伝統のやり方、最近の流行り、などなど、結婚に関するすべてをここでご紹介します。

目次 ▼

1 まず男性がプロポーズをする

韓国では、ドラマの影響もあって、派手なプロポーズが当たり前になりました。プロポーズを演出してくれるおしゃれなレストランやカフェもたくさんあります。
自分の部屋を飾ったり、レストランなどの個室を飾ったり、あるいは、映画館で映画が始まる前の広告にプロポーズを出したり、街中のオーロラビジョンにプロポーズを出したり、ウォータースクリーンに映し出したりと、年々派手になっているようです。
そのせいか、プロポーズ演出を手伝ってくれる会社もたくさんあって、プロポーズがひとつのマーケットに成長しています。

結婚が決まり、式の日程も決まった後でプロポーズをする

ですので本来のプロポーズの意味はなく、記念のサプライズ演出という感じです。でも、されたほうはうれしいですよね。

「プロポーズの言葉」は、この「イベントのプロポーズの言葉」

もし「仕事が忙しくてなかなか会えないし、結婚していっしょに住まない?」と言って結婚が決まったとしても、それは「プロポーズの言葉」とは言いません。あくまでも結婚を決めた後の派手なイベントプロポーズで「僕と結婚してくれませんか? 一生君のことを幸せにします」と花を持って演出したときの言葉が「プロポーズの言葉」です。

2 結婚前の準備

両家に挨拶をしていざ結婚が決まると、その準備が大変です。

男性側が家を準備し、女性側が家の中の家具や電気製品などを準備するのが一般的

以前は、本当に家(マンション)を買いましたが、このごろのソウル市内はとても高くて買えないので、最近は、家を借りる保証金だけでも大丈夫になりました。ソウル市内だと、狭いビラ(빌라・低層マンション)でも保証金に1億ウォンくらいは必要です。女性の場合は家の中の物をそろえますが、5千万ウォンくらいはかかります。

「禮緞費(예단비)」日本でいう結納が必要

禮緞(예단)は禮物のシルク(비단・緋緞)の意味です。昔は、いい服はシルクで作りました。女性側が男性側の両親や親戚に、シルクの服を作るお金として禮緞費を渡しました。
実際は必ずしもシルクの服を買うわけではありませんが、女性側は禮緞費を渡し、男性側ではこのお金でふとんや服などを買うことが多いです。禮緞費はだいたい1千万ウォンから2千万ウォンくらいです。

一般的には、男性側は禮緞費を全部使わず、少なくとも30%、常識的には半分を女性側に返します。現金で返すこともありますが、普通は幣物(폐물)とか禮物(예물)というダイヤモンドの指輪やネックレス、ピアス、金の指輪や真珠、サファイヤ、ルビーなどの指輪のセットを贈ります。韓国では、これはとても重要で、金額もとても重要です。

禮緞費(예단비)で両家が釣り合うかがわかる

男性側が女性側に高額な禮緞費を要求したとか、禮緞費以外に物を要求したとか、たくさん禮緞費を渡したのに少ししか幣物を返さないとか、そんなこんなで両家の仲が悪くなってお互い陰口をたたくこともありますし、それが理由で結婚が破談になることもあります。

結婚式のあとに女性側が男性側に食事を送る

이바지(イバジ)と言います。新婦は、はじめは料理がおいしくできないので、新婦の母が作って挨拶の意味を込めて贈りました。新郎の母はその料理で嫁の家の味つけなどを知りました。しかし、最近は、セットで売っている物を組み合わせて送ったり、果物や海産物程度で簡素化することが多くなりました。

最終的には男性側の負担が女性側の2倍くらいになるのが平均

「男性7、女性3」が一番多いそうです。

3 最近は『半々結婚』が増えている

結婚準備の禮物などは簡素化し、結婚生活に必要な家や家具などを男性と女性が半分ずつ負担する結婚を『半々結婚』と言います。10年くらい前にできた新造語です。

ソウルなどの大都市では家(アパート・マンション)の値段がどんどん上がっている

それに比較して、家の中の家具などの値段はそれほど上がっていません。そのため、男性側の負担が増え続けていて、金銭的に家を準備するのが難しくなっています。

夫が長男の場合、嫁は夫の両親と一緒に住むのが当たり前だった

今では一緒に住むのは少数派です。女性としては、男性の両親と住みたくもないし、あれこれ干渉されたくないのが本音です。しかし、一緒に住まなくても、男性側が家を準備すると、男性の両親から「今住んでいる家は誰が準備したと思っているんだ」といちいち言われるので、女性側としてはそれを避けたいという理由もあります。

男性は軍隊に行くため社会に出るのが遅く、先に社会に出た女性のほうが貯金が多いことが多い

女性が経済力をつけたことで半々結婚も可能になった言えます。韓国の結婚文化は、今、急速に変化しています。

半々結婚をするカップルが25%くらい

「結婚情報サービス会社」の調査でそう出ていました。年々少しずつ増えているそうです。

結婚式だけでなく生活費も半々の夫婦が増えている

韓国では、以前は結婚したら女性は家事を担当し、男性が外で働いてお金を稼ぎました。
しかし、景気の悪い状態が続き、最近はほとんどが共働き夫婦です。男性のほうも、女性が家で主婦をするより、できるだけ働いてお金を稼いでほしいと考えるようになりました。
以前は妻の仕事であった財テクですが、これも女性が外で働くようになると、家でのんびり財テクをしている余裕はありません。夫婦のどちらが家計を担当するかでもめることが多くなりました。
家計は家庭の経済権だと考える人が韓国には多いです。特に年代が上の人たちには多く、どちらが家計の主導権をとるのかという問題は、夫婦2人だけの問題では済まず、親や親戚たちも巻き込んだ、大きな問題になりがちです。
そのため、生活費は半々ずつ出し合い、あとは各自で管理する夫婦が多くなっています。寂しいですけど、けんかしないための妥協策のようなものです。
私の友達の中にも、結婚してからも共働きの人が何人かいますが、その中に、生活費だけを半々ずつ出し合いあとはノータッチという人がいます。旦那が給料をいくらもらっているかも知らないそうです。財テクも自分の管理するお金だけでしますから、お互い相手の貯金額を知りません。夫婦の関係が変わってきています。
ただ半々とは言っても線引きが難しく、実際はどこまで半々かでけっこうもめたりしているようです。

女性は「半々結婚」を望むケースが多く

「半々結婚が共稼ぎ夫婦には もっと合理的かも」

仕事をしている女性ほどその傾向が強いようです。

男性は保守的なケースが多い

「結婚生活のすべてのことを半々に分けることはできない」

半々結婚にはいろいろな意見があります。

4 結婚アルバムを作る

韓国では、結婚が決まると、結婚式と同じくらいスタジオ撮影が重要です。衣装を借りてスタジオで撮影してアルバムを作ります。最近は結婚式場でスタジオ撮影がセットになっています。

スタジオごとに背景やポーズはだいたい決まっている

何度もジャンプして、やっとOKが出たそうです。
男性の持ってるカードには「Merry me?」女性の持ってるカードには「oiieh!!」

新婦はきれいに修整する

ちょっと太い人も細身になりますし、歯並びが悪い人もよくなっています。肌も白くなりますし、腕も細くなります。時には目や鼻も少し変わります。みんな芸能人のようになります。将来子供ができたときに、ママはこんなにきれいだったと自慢できるようにです。日本では結婚式の写真を修整しませんね。韓国人の女性は修整しないのでは高いお金を払う意味がないと考えます。

5 結婚式はだいたい結婚式場で行う

お金持ちはホテルの式場

ですので、ホテルで結婚式というと、お金あるんだなあと分かります。

教会(プロテスタントやカトリック)に熱心に通っている人は教会で

教会なら式場代がかかりません。

6 韓国の結婚式の手順はだいたい決まっている

昔、パクチョンヒ(박정희・朴正熙)大統領の時に今の形になりました。

最近は新郎と新婦がいっしょに入場することが多くなっている

以前は、式がはじまると、男性がまずバージンロードを通って入場して、そのあと、新婦が新婦のお父さんと腕を組んでバージンロードを入場し、新婦を新郎に渡す(?)のが一般的でした。

結婚式には司会と主禮がいる

主禮(주례)は主禮辭(주례사)とも言います。司会は友人の中から上手な人に頼みます。主禮は新郎の大学の時の教授とか、教会に通う人は牧師や神父など社会的地位がある年長の男性に頼みます。適当な人がいないときには専門の人を雇うこともあります。

新郎と新婦が入場するとまず主禮の話がある

主禮は正面にいるので、新郎新婦は正面を向いています。「結婚は2人の問題ではなく、家族と家族の出会いである」とか、だいたい主禮の話は決まっています。正直退屈です。まじめに聞いたことはありません。長いです。20分くらい続きます。主禮の話の最後は「黒髪が白髪になるまで幸せに暮らすように(검은 머리가 팥뿌가 될 때 까찌 행복하게 살아라)」で終わります。忙しい人や最後の写真撮影をしない人は、この時に出て行きます。

主禮の話が終わると新郎新婦はお互い向き合ってお辞儀をしてそれから指輪の交換

そしてケーキカットをして両家の両親にあいさつをします。男性は韓国式の「大きい挨拶(큰절)」をします。「大きい挨拶」は地面に座ってするあいさつで、日本の土下座に似ています。そのあと主禮の前あたりで客席のほうを向いて、結婚式に来てくれた人にお礼のあいさつをしてバージンロードを通って退場します。

退場したあとすぐ正面に戻ってみんなで写真撮影

まず家族だけで撮って、そのあと友人たちと撮ります。

そしてブーケトス

結婚式のウェディング・ブーケを後ろ向きで投げる「ブーケトス」。欧米では、このブーケを受け取った人が次に結婚できると言われています。韓国では友人たちとの撮影が終わった時にするか、披露宴で「ブーケトス」をします。韓国でも未婚の女性が受け取りますが、韓国では「ブーケを受け取って6か月以内に結婚できなかったら3年結婚できない」と言われています。6か月以内に結婚というのは、その時既に結婚の決まっている人ですから、そうでない人にとっては「3年結婚できない」という意味しかなく、あまりうれしいものではありません。韓国ではブーケトスのブーケはあまり受け取りたいものではないんです。ですので、新婦の友人の中で6か月以内に結婚の予定がある人がいればその人が受け取ります。そういう人がいないときは、だいたい1番年齢の若い人が先輩たちの指示で受け取り役になります。
受け取り役になった人は新婦の後ろに立ちます。新婦がうまく投げないと受け取るほうもちゃんと受け取れないので、写真やビデオの撮影のために何度も投げ直すことがあります。

撮影が終わったら結婚式場内の食堂へ行って食事をする

結婚式場には、みんな「食堂」がついていて、だいたいカルビタン(갈비탕)かバイキング(부페・ブペ)ですが、ホテルだと高級韓定食もあります。
親戚や友人の結婚式なら一緒に写真を撮るまで式場にいますが、そうではなくて、知り合いの息子さんや娘さんの結婚式に呼ばれた人は義理で行くだけですから、簡単に挨拶をして、結婚式はちょっと見るか、あるいはほとんど見ないで、食事だけして帰るのが普通です。そんな人のために、食堂には、結婚式の様子を写すスクリーンがあって、結婚式を見ながら食事ができます。上の写真でも奥のほうにスクリーンが見えます。
ビールや焼酎を飲みながら、しばらくおしゃべりしている人もいますが、結婚式や撮影がすべて終わって新郎新婦が食事に来る時まで食堂に残っている人は少ないです。

7 結婚式のあと伝統服に着替えてペベク

結婚式の写真撮影が終わると、ペベク(패백・幣帛)をします。結婚式場には必ずペベク室があります。新郎と新婦は韓国伝統衣装の韓服に着替えます。
結婚式の途中での「お色直し」はありません。

新郎の両親やおじさん、おばさんにあいさつをする

おじさん、おばさんたちは、ペベク費を封筒に入れて新郎新婦に渡します。元々ペベクは新郎側だけですが、最近は新郎側だけにするのはおかしいという人が増えて、新婦側の両親やおじさん、おばさんたちにもあいさつすることが多くなっています。

次に、新郎のお母さんが、なつめや栗を新婦のスカートめがけて放る

それを新婦がスカートで受けた数だけ子供が生まれると言います。

そのあと2人でお酒を少し飲む

最後に新郎が新婦をおぶってペベク室を回ります。このとき大きく丸を描くように回ると広い家に住んで財産も大きくなると言います。とにかく写真をいっぱい撮って30分くらいで終わります。

8 ペベクのあと友人たちを集めて披露宴を行う

結婚式とペベクが終わった後、新郎の友達と新婦の友達を集めてパーティーをします。それが披露宴です。

披露宴は新郎新婦がレストランなどを借りて行う

新郎の友達と新婦の友達のために開きます。お互いの友達が知り合って仲良くなるためです。ですから名前は『披露宴』ですが、ほとんど『合コン』です。ちなみに合コンは韓国語ではミーティング(미팅)と言います。

韓国の披露宴は日本の結婚パーティーに近い感じ

しかし、披露宴のお金は新郎新婦の負担です。そこが日本と違います。新郎新婦は披露宴に最後までいることもありますし、途中で新婚旅行に出発することもあります。披露宴の目的は合コンなので、新郎新婦がいなくても問題ありません。
披露宴は、新郎新婦の友達たちの出会いが目的ですから、既にみんな結婚しているとか、そんな時は披露宴はありません。

9 風船をつけた高級車で空港へ向かう

新郎の友人の運転で新婚旅行に出発です。
結婚式が午後の遅い時間だと、新婚旅行は翌日出発です。

新婚旅行はピーチリゾートが人気

最近は、ハワイ、モルディブ、バリが、一番人気だそうです。ハワイに行くと韓国人の新婚カップル、いっぱいいます。

10 結婚式の費用

為替レートは、だいたい「1円≒10ウォン」くらいでしたが、2023年には円安が進んで「1円≒9ウォン」になっています。

費用は新郎側、新婦側がそれぞれ別々に出す

式場自体は250万ウォンくらいで、これを半々で出します。
式場代のほかに、ウェディングドレスを借りたり、当日のメイクアップや、また、カメラマンを雇ったりするのは別料金です。式場自体の金額よりお金がかかることが多いです。

祝儀の相場

祝儀袋の書き方です。自分の名前は後ろに書きます。

会社の同僚なら5万ウォンか7万ウォン、親しい間柄なら10万ウォンから15万ウォン、親戚とかなら20万ウォンとかもっと払います。金額の万の位が一桁の時は3とか5とか奇数にします。偶数だと「割れる」からです。二桁以上の時は1が奇数なので10万ウォンも大丈夫です。日本と同じですね。

最近は新札で渡すのが当たり前

新札のほうが、もらった時なんとなく気分はいいですが、最近のあまりの新札崇拝に、これは社会的な浪費ではないか、という声も起きています。以前は、汚くてぐちゃぐちゃな札でなければ、もらうほうも別に気にしなかったのですけど。
もちろん、今も気にしない人はいますけど、気にする人たちに、マナーがないとかあれこれ陰で言われるのは嫌なので、皆、新札に交換するようになりました。

結婚式に招待されたけど行けない時は祝儀を口座に送金する

結婚式に招待されたけどその日行けない時は、カカオトークなどで口座番号を送ってと連絡します。以前は「いいよ、いいよ、今度食事でもおごってよ」と言って済ませたのですが、最近の若い人は、きちんと口座番号を知らせないと人間関係が逆に壊れるそうです。「いいよ、いいよ」というのは、遠回しに人間関係を拒絶していると判断するらしいです。私は若い世代ではないので実は私も理解しがたいのですが、最近は少しずつそうなっているそうです

招待客は祝儀を渡すと「食券」を渡される

この料理代が1人当たり5万ウォンくらいで、料理代は食べた人数分をあとで払います。
つまり「食券」の枚数分を最後に清算するシステムです。

「食券」は新郎側と新婦側で別々に出すので清算金額には差が出る

例えば、新郎側(あるいは新婦側)に200人が来たとすると、式場代が250万ウォンの半分で125万ウォン、ここに食費が200人✕5万ウォンで1千万ウォンかかりますが、祝儀でその倍以上は集まります。
ですので、最終的には1千万ウォン以上はプラスになります。
結婚する主役の2人はお金のことはあまり気にしていませんが、両親はやっぱり気になるようです。また両親たちは、新郎側と新婦側とどちらがたくさん招待客が来たかも気にしていますね。

招待客をたくさん呼ぶので結婚式の収支はプラス

招待客は、男性側と女性側合わせて平均200人くらいですが、財閥の御曹司の結婚式となると1000人を超えます。ドラマでも出てきますよね。
韓国では、結婚式をするのは当たり前です。もし「結婚式はしない」なんて言うと、両親は「今まであちこちの結婚式に行ってたくさん払った祝儀が回収できないじゃない」と怒ります。

11 トータルの結婚費用

平均費用です。

家が2億3,000万ウォン(約2,530万円)

男性側が準備します。

婚需用品が1,200万ウォン(約132万円)

新居で必要な家具などです。女性側の準備です。

結婚式場が1,200万ウォン(約132万円)

式場250万ウォンと食費5万ウォン✕190人計算です。
この金額は祝儀で回収して更に黒字になります。

スタジオ撮影、ドレスのレンタル費、当日のメイクアップで250万ウォン(約27万5千円)

스튜디오(スタジオ)、드레스(ドレス)、메이크업(メイクアップ)の頭文字をとって스드메(スドゥメ)と言います。結婚式場でセット価格になっています。
たいていのカップルは、結婚式場ではじめて相談する時には、あまり高くないセットで節約しようと考えるのですが、実際にドレスを選んだりメイクアップを決めたりする時に、気に入ったのを選ぶと必ず予算オーバーします。女性たちが一番悩む、重要な部分です。

結婚指輪などの禮物が300万ウォン(約33万円)

禮緞が1,300万ウォン(約143万円)

日本の結納です。

イバジ費が90万ウォン(約10万円)

女性側が男性側に送るご馳走です。

新婚旅行が450万ウォン(約50万円)

トータルで約2億7,800万ウォン(約3,060万円)です。

家を除くと約4,800万ウォン(約530万円)です。半々結婚では男性側と女性側が半分半分で負担しますが、一般的には男性側が家を準備し、女性側が家具などを準備します。禮緞(結納)やイバジも女性側の負担です。

12 結婚の年齢(初婚年齢)

2022年の平均初婚年齢は、男性が33.72歳、女性が31.26歳

日本は、男性が30.7歳、女性が29.1歳です。男性は約3歳、女性は約2歳、韓国人のほうが遅いです。

1990年には男性が27.79歳、女性が24.7歳

日本は男性が28.4歳、女性が25.9歳でした。1990年には日本人のほうが初婚年齢は遅かったです。日本も韓国も平均初婚年齢が上昇しました。

日本も韓国も晩婚化が進んでいる

この30年ちょっとの間に、日本は男性が2.3歳、女性は3.2歳、初婚年齢が上がり、韓国は男性が約6歳、女性が約6.5歳上がりました。韓国は急速に晩婚化が進み、平均初婚年齢で男女とも日本を追い抜きました。

そもそも結婚しない人が増えている

韓国は、今年40歳の未婚率が、男性が40.6%、女性が25.2%、日本は40代前半の未婚率が、男性約30%、女性が約20%です。
少し前まではるか上にいた日本を、韓国は一気に抜き去りました。

※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。