Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国で、子供たちに人気のキャラクターはポロロとタヨです。

韓国の暮らし(05)【赤ちゃん・子供】

韓国で、子供たちに人気のキャラクターはポロロとタヨです。


目次

韓国の子供たちに一番人気のあるキャラクターは「ポロロ(뽀로로)」です。

マート(スーパー)では、どの売り場に行ってもポロロがいます。

子供が身に着ける物は、みんなポロロです。

ジュースもポロロです。

これは、日本でも売っていますよね。

女の子には「キティちゃん」も人気がありますが、

韓国では「ミッキー」よりも「ミニー」よりも「トーマス」よりも「キティちゃん」よりも「ポロロ」です。

韓国のオリジナルキャラクターとして、こんなに大ヒットしたキャラクターはないくらいで、ポロロの作者は大金持ちになりました。
しかし、作者はひとりではなく、ふたつの会社の共同制作のような感じで、ふたつの会社のふたりの社長の共同著作権のようになっていました。はじめにこのキャラクターを作った時に、こんなにヒットするとは思わずに、いっしょに作って、その後大ヒットしたため、お金のからむ著作権や原作者認定を巡って裁判になりました。

今では、東南アジアでも、そして、日本でも、けっこう見かけるようになりました。

タヨも子供たちにとても人気のあるキャラクターです。

タヨのモデルは、ソウルの市内バスです。

ソウルの市内バスは、緑、青、黄色、赤、よっつに色分けがされています。

緑は、ソウルを8エリアに分けたうちの、ひとつのエリア内を走るバス。青は、エリアをまたがって走るバス。黄色は、都心循環。そして、赤は、ソウル郊外とソウル市内を結ぶ急行バスです。
色分けされていますが、色にたいした意味はなく、バスに乗る時は、路線番号を見て乗ります。特に、青と緑と黄色は、色分けの意味あるのかなあと思いますが、この色分けされたバスをモデルにしたキャラクターです。

「ちびっこバス タヨ(꼬마버스 타요)」です。タヨは、主人公の青いバスの名前です。

これが、韓国の小さい子供たちにとても人気があります。そのため、子供たちに親しみを持ってもらおうと、バスに目と口をつけた、本当のタヨも走っています。このバスを見ると、小さい子供たちは、乗りたがります。

ブログ一覧