韓国料理の「サムギョプサル」は「豚のバラ肉」のこと
豚のばら肉を韓国語でサムギョプサル(삼겹살)と言いますが、豚ばら肉の焼き肉料理のこともサムギョプサル(삼겹살)と言います。
サムギョプサル(삼겹살)には、意味がふたつあります。
目次 ▼
- ○ 1 サムギョプサル(삼겹살)は「豚のばら肉」
- ・料理としてのサムギョプサルは「豚ばらの鉄板焼き、サンチュ包み」
- ・サムギョプサルは家で食べる
- ○ 2 韓国ではサムギョプサルをダイエット食品と考えている人はいない
- ・サムギョプサルのカロリーは低くない
- ・サムギョプサルに一番合うお酒は韓国の焼酎(소주・ソジュ)
- ○ 3 サムギョプサルは栄養のバランスがとてもいいのが特徴
- ・日本でも注目されているごまやにんにくの栄養素がたっぷり
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 サムギョプサル(삼겹살)は「豚のばら肉」
「豚のばら肉」は豚のお腹の部分の肉です。たぷたぷしているので三枚肉とも言います。
サムギョプサル(삼겹살)というのは、サム(삼)が「みっつ」、ギョプ(겹)が「重なる」、サル(살)が「肉」で、みっつ重なる肉、つまり三枚肉です。店によっては「三段バラ肉」なんて書いてあるところもあります。
そのバラ肉をサンチュというレタスのような葉っぱに包んで食べるのが、料理としての「サムギョプサル」です。
料理としてのサムギョプサルは「豚ばらの鉄板焼き、サンチュ包み」
サムギョプサルは、肉をただ焼くだけなので、家で簡単にできます。
サムギョプサルは家で食べる
サムギョプサルは安いので、若い人たち、特に大学生は外でもよく食べていますが、一般的には、外でお肉を食べるなら、カルビとかその店の味付けのある物を頼みます。
2 韓国ではサムギョプサルをダイエット食品と考えている人はいない
新大久保では「サムギョプサルは低カロリーのダイエット食品!」とか「サムギョプサルは低コレステロール!」とかありますね。
サムギョプサルのカロリーは低くない
特別高くはないですが、低カロリーではありません。
思ったよりコレステロールが低いのは事実ですが、これも特に低いわけではありません。
サムギョプサルに一番合うお酒は韓国の焼酎(소주・ソジュ)
韓国人100人に聞いたら100人が焼酎(소주・ソジュ)と答えます。新大久保には「サムギョプサルは今流行のマッコリ(막걸리)に相性ぴったり!」と書いてあるのを見たことがありますが、これも韓国人から見たらびっくりです。韓国で、サムギョプサルにマッコリを飲んだら変な顔されます。
3 サムギョプサルは栄養のバランスがとてもいいのが特徴
サムギョプサルというのは、焼いた豚バラ肉に、サムジャン(쌈장)という「ごま油とコチュジャンとみそ」を合わせたものをつけて、それをサンチュ(상추)というレタスのような葉っぱに巻いて、にんにくやねぎとかといっしょに食べますから、栄養のバランスはいいですよね。
日本でも注目されているごまやにんにくの栄養素がたっぷり
コラーゲンが多いのは本当です。
なにより安くて、そして栄養満点の元気パワーがサムギョプサルの良さです。
⇒韓国語でなんて言うの?「目次」へ
⇒意味や使い方の間違いやすい単語、表現編 「目次」へ
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。