Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国語のネームボードの打ち方を解説!おすすめのフリーフォントやダウンロードできるサイトとは?

コラム

韓国語のネームボードの打ち方を解説!おすすめのフリーフォントやダウンロードできるサイトとは?

投稿日:2025年10月26日 | 最終更新日:2025年10月26日

コンサートに行くことが決まったときやイベント参戦など、推し活の為に韓国語でのネームボードを自作する方が増えています。K-POPアイドルの応援ボードに限らず、イベント装飾、お店の看板など、韓国語フォントを使ったデザインは今とても人気があります。
 
しかし、いざ作ろうとすると「どうやって韓国語を入力すればいいの?」「フォントが文字化けしてしまう」「商用利用できるフォントはどれ?」といった疑問が次々と浮かんでくるものです。
 
特に韓国語フォントに触れるのが初めての方にとっては、ハングル文字の入力方法からフォントの選び方まで、わからないことだらけかもしれません。
 
この記事では、韓国語でネームボードを作るための基本的な打ち方から、無料で使えるおすすめのフリーフォント、安全にダウンロードできるサイトまで詳しく解説していきます。
 

韓国語の無料体験レッスン
に参加する

目次 ▼

韓国語のネームボードの打ち方を解説!

韓国語のネームボードを作るには、まず韓国語入力の環境を整える必要があります。パソコンやスマートフォンで韓国語キーボードを追加設定すれば、誰でも簡単にハングル文字を打てるようになれます。
 
WindowsやMac、iPhoneやAndroidなど、どのデバイスでも無料で韓国語入力機能を追加できるため、特別なソフトウェアを購入する必要はありません
 
入力環境が整ったら、次はデザインソフトを使ってボードのレイアウトを作成していきます。PowerPointやCanva、Illustratorなど、使い慣れたツールを選べば問題ありません。

準備するもの

韓国語のネームボードを作るために最低限必要なものは、パソコンまたはスマートフォン、デザインソフト、そして韓国語フォントの3つになります。
 
デザインソフトは無料のCanvaやPowerPointでも十分対応できますし、本格的に作りたい方はAdobe IllustratorやPhotoshopを使用するのもよいでしょう。
 
韓国語フォントは後ほど詳しくご紹介しますが、無料でダウンロードできるものが数多く存在しています。ただし、商用利用する場合はライセンスを事前に確認しましょう。商用フリーの記載がない場合は、商用には使えないので注意しましょう。個人的な趣味で作るボードと、販売目的や店舗で使用するボードでは、使えるフォントの範囲が異なることがあります。
 
加えて、プリンターや印刷用紙も用意しておくと便利です。自宅で印刷する場合は、厚手のマット紙や光沢紙を使うと仕上がりがきれいになります。大きなサイズのボードを作りたい場合は、コンビニのネットプリントや印刷業者に依頼する方法もあるので、用途に合わせて選んでください。

ネームボードを作成する方法

まずパソコンやスマートフォンに韓国語キーボードを追加設定してください。Windowsの場合は「設定」から「時刻と言語」を選び、「言語」の項目で韓国語を追加できます。
 
Macでは「システム環境設定」の「キーボード」から「入力ソース」を開いて韓国語を追加する流れです。設定が完了すれば、キーボードの切り替えボタンで日本語と韓国語を自由に切り替えられるようになります。
 
次にデザインソフトを起動して、ボードのサイズを決定してください。A4サイズやA3サイズなど、印刷したい大きさに合わせてキャンバスを作成しましょう。
 
背景色を設定したら、テキストボックスを追加して韓国語で名前やメッセージを入力していきます。フォントの種類やサイズ、色を調整しながら、バランスの良いレイアウトを目指すとよいでしょう。
 
韓国語フォントをインストールする際は、ダウンロードしたフォントファイルをダブルクリックして「インストール」ボタンを押すだけで完了します。インストール後はデザインソフトを再起動すると、フォント一覧に新しく追加した韓国語フォントが表示されるはずです。
 
文字の配置や装飾が完成したら、PNG形式やPDF形式で保存して印刷してください。カラフルなイラストやステッカーを追加すると、さらにオリジナリティあふれるネームボードに仕上がります。

ネームボードを作りたい方必見!韓国語におすすめのフリーフォントとは?

韓国語フォントには、かわいらしいデザインからシンプルで洗練されたものまで、さまざまなスタイルが揃っています。無料で商用利用も可能なフォントが多数公開されているため、用途に合わせて選ぶことができるでしょう。ネームボード作りでは、読みやすさとデザイン性のバランスが重要になってきます。
 

ここからは、初心者の方でも使いやすく、おしゃれなネームボードが作れる人気の韓国語フリーフォントをご紹介します。各フォントの特徴や雰囲気を理解すれば、イメージ通りのボードを作成できるはずです。

태백체(テベク体)

태백체(テベク体)は、韓国の江原道太白市が制作した公式フォントで、力強くて堂々とした印象を与えるデザインが特徴となっています。線がしっかりしているため遠くからでも読みやすく、看板やポスターなどの大きな媒体に適したフォントです。
 
商用利用も無料で許可されているため、店舗のサインボードやイベントの告知ボードにも安心して使えます。太めのストロークが特徴的で、背景とのコントラストをはっきりさせることで視認性も高くなるので、メインの文字に使用するのがおすすめです。
 
カラフルな背景と組み合わせても文字がしっかり目立つので、K-POPコンサートの応援ボードにも最適です。ハングル文字の形をより際立たせてくれるため、初めて韓国語フォントを使う方にも扱いやすいフォントです。

국민연금체(クンミンヨングム体)

국민연금체(クンミンヨングム体)は、韓国国民年金公団が制作した公式フォントで、親しみやすくて読みやすいデザインが魅力です。丸みを帯びた柔らかな曲線が特徴的で、温かみのある雰囲気を演出できます。
 
公的機関が提供しているフォントのため、商用利用も含めて自由に使用できる点が安心です。カフェのメニューボードや誕生日のお祝いボードなど、親しみやすさを重視したい場面にもぴったりのフォントです。
 
文字の太さが程よくバランスが取れているため、長文でも読みやすく疲れにくい設計になっています。パステルカラーとの相性が抜群で、韓国カフェ風のおしゃれなデザインを簡単に実現できるフォントです。文字間のバランスも良く調整されているため、デザイン初心者の方でも美しいレイアウトを作りやすい特徴があります。

땅스부대찌개(タンスブデチゲ)

땅스부대찌개(タンスブデチゲ)は、手書き風のユニークなデザインが特徴の韓国語フォントになります。カジュアルで親しみやすい雰囲気があり、遊び心のあるネームボード作りに最適です。
 
不揃いな線の太さや少し崩したような文字の形が、手作り感を演出してくれます。ポップで明るい印象を与えたい場合や、個性的なデザインを目指す際におすすめのフォントです。
 
飲食店のメニューボードや、フリーマーケットの値札など、親しみやすさを前面に出したい用途に向いています。手書き風の温かみがあるため、見る人に安心感や親近感を与える効果があるでしょう。
 
また文字の太さが不均一なので、あえてラフな雰囲気を出したいデザインにぴったりです。K-POPファンミーティングの手作り応援ボードなど、愛情を込めた手作り感を表現したい場面でも活躍します。
 
カラフルな背景やイラストと組み合わせると、より楽しげで賑やかな印象になります。堅苦しくない雰囲気を作りたい時に選ぶと、デザイン全体が柔らかく親しみやすい仕上がりになるでしょう。

창원단감아삭체(チャンウォンダンガムアサク体)

창원단감아삭체(チャンウォンダンガムアサク体)は、韓国の昌原市が制作した公式フォントで、太字で丸みを帯びたかわいい印象を与えるのが特徴となっています。丸みのある柔らかいデザインながら、しっかりとした読みやすさも兼ね備えたフォントです。
 
地域の特産品である柿をイメージして作られたフォントで文字の端が丸く処理されているため、自然で温かみのある雰囲気を持っています。商用利用も無料で可能なので、カフェや雑貨店のディスプレイボードにも安心して使えます。
 
明るい色との相性が良く、ピンクやイエロー、ミントグリーンなどのパステルカラーと組み合わせると素敵な仕上がりになるため、女性向けの商品やサービスを扱う店舗のサインボードに特に適しているといえるでしょう。文字間のバランスも良いため、長めのメッセージを入れても読みやすく美しいレイアウトを保ちやすいのもポイントです。

Gasoek One

Gasoek Oneは、幾何学的なデザインが特徴的で、現代的なセンスを感じさせる洗練された印象を与える韓国語フォントです。線の太さが均一で整然としているため、ビジネス用途やフォーマルな場面でも違和感なく使える汎用性の高さが魅力です。
 
シンプルながら存在感があるデザインなので、ミニマルなデザインを好む方に特におすすめできます。白黒のモノトーンデザインや、シックな色合いのボード作りに向いているフォントです。
 
文字の可読性が高いため、小さなサイズでもはっきり読めるという実用的な利点もあります。デザイン性と機能性を両立させたい場合に選ぶとよいフォントです。

Single Day

Single Dayは、手書き風の繊細なデザインが魅力的な韓国語フォントになります。ペンで書いたような文字が、女性的で優雅な雰囲気を演出してくれるフォントです。
 
薄めの色で使用すると、より繊細で上品な印象になります。濃い背景に白や淡い色で文字を配置すると、洗練されたデザインに仕上がるでしょう。
 
韓国ドラマに出てくるようなロマンチックなシーンを再現したい方におすすめのフォントです。イラストや写真と組み合わせても邪魔にならない控えめな存在感が、デザイン全体のバランスを保ってくれます。

카페24 숑숑(カフェ24 ションション)

카페24 숑숑(カフェ24 ションション)は、韓国の人気ECプラットフォーム「カフェ24」が提供する無料フォントシリーズの一つです。ポップで愛らしいデザインが特徴で、見ているだけで楽しい気分になれるフォントになります。丸みを帯びた文字の形が、親しみやすく可愛らしい印象を与えてくれます。
 
カフェ24のフォントは商用利用も無料で可能なため、販売目的のグッズやお店の看板にも安心して使えます。文字の太さがちょうどよく、視認性と可愛らしさのバランスが取れているので、K-POPアイドルの応援ボードにも活躍するフォントです。
 
ビビッドなカラーとの相性が抜群で、元気で明るい雰囲気を簡単に演出できます。複数の色を使ったカラフルなデザインでも、文字がしっかり目立つので読みやすさを保てるでしょう。

카페24 빛나는별(カフェ24 ピンナヌンビョル)

카페24 빛나는별(カフェ24 ピンナヌンビョル/輝く星)は、カフェ24が提供するフォントシリーズの中でも特にロマンチックな雰囲気を持つフォントです。星のように輝く美しいデザインが、特別な瞬間を演出してくれます。
 
文字の形が整っていて上品な雰囲気があるため、高級感を出したいデザインに向いています。シンプルながらも存在感があり、メインタイトルとしても、サブテキストとしても活用できる万能性があるでしょう。
 
商用利用も無料で可能で、ゴールドやシルバー、ネイビーなどの上品な色と合わせて使うと、高級感あふれるネームボードが完成するでしょう。

몽글몽글(モングルモングル)

몽글몽글(モングルモングル)は、ふわふわとした雲のような柔らかさが魅力の韓国語フォントです。文字の端がすべて丸く処理されており、角ばった部分が一切ないため、非常に柔らかい印象になります。
 
パステルカラーとの相性が抜群で、ピンクやブルー、イエローなどの淡い色と組み合わせると夢のような雰囲気を作れるので、韓国のキャラクターグッズのような可愛らしいデザインを目指す方におすすめです。読みやすさも兼ね備えているため、メッセージ性の高いボード作りにも向いているでしょう。
 
手作り感を出したい場合にも適しており、マスキングテープやシールなどの装飾と組み合わせるとさらに可愛らしくなります。女の子向けのプレゼントカードや、友達への誕生日メッセージボードにも最適なフォントです。

고령딸기체(コリョンタルギ体)

고령딸기체(コリョンタルギ体/高霊いちご体)は、韓国の慶尚北道高霊郡が制作した公式フォントで、光沢のあるいちごのように甘くて可愛らしい印象が特徴です。地域の特産品であるいちごをイメージして作られており、ポップで親しみやすいデザインながら、公的機関が制作したフォントのため商用利用も安心してできます。
 
赤やピンク、オレンジなどの暖色系カラーと組み合わせると、より一層フレッシュで元気な印象になります。文字間のバランスも良く、長文でも読みやすいように設計されています。ネームボードだけでなく、メッセージカードや招待状など、さまざまな用途で活躍する汎用性の高いフォントです。

카페24 슈퍼매직(カフェ24 スーパーマジック)

카페24 슈퍼매직(カフェ24 スーパーマジック)は、太めのマジックで書いたような手書き風のフォントになります。シンプルながら文字に動きや遊び心があり、見る人の目を引くネームボードが作れるでしょう。カフェ24シリーズのフォントなので商用利用も無料で可能です。
 
インパクトのあるビジュアルを作りたい時や、他と差別化したいデザインを目指す際におすすめです。文字自体に特徴があるため、シンプルな背景でも十分に存在感を発揮してくれます。
 
ビビッドなカラーや、グラデーションと組み合わせて、K-POPコンサートの応援ボードなど、目立つことが重要なシーンで特に効果的なフォントです。そのほか、ゲームイベントのボードや、エンターテインメント関連の告知など、楽しさを前面に出したい場面でも活躍します。

교육청상징(キョユクチョンサンジン)

교육청상징(キョユクチョンサンジン/教育庁象徴)は、韓国の教育機関が制作した公式フォントで、明瞭性と読みやすさを重視した実用的なデザインが特徴です。教育現場での使用を想定して作られているため、誰が見ても読みやすい配慮がなされています。
 
シンプルで整然としたデザインながら、温かみも感じられるバランスの良いフォントで、文字の太さや形が標準的で癖がないため、長文での使用にも向いています。説明文や案内文など、情報をしっかり伝えたい場合に選ぶとよいフォントです。
 
どんな背景色とも相性が良く、デザインを選ばない汎用性の高さが魅力になります。シンプルで読みやすいフォントを探している方には、まず試してみることをおすすめしたいフォントです。
 
公的機関が提供するフォントのため、商用利用を含めて自由に使用できる点も安心です。ライセンスの心配をせずに、さまざまなプロジェクトで活用できます。

평창평화체(ピョンチャンピョンファ体)

평창평화체(ピョンチャンピョンファ体/平昌平和体)は、2018年平昌冬季オリンピックを記念して制作された公式フォントです。平和とスポーツの精神を表現した、力強くも優しいデザインが特徴になります。
 
国際的なイベントのために作られたフォントのため、グローバルな視点でデザインされており、幅広い用途で使えます。文字の形がダイナミックでありながら、読みやすさも保たれているバランスの良さが魅力です。動きのあるデザインを作りたい時や、エネルギッシュな印象を与えたい場合に適しています。
 
もちろん商用利用も無料で可能なので、企業イベントや商品プロモーションにも安心して使用できます。青や白などの清潔感のある色と組み合わせると、スポーティーで爽やかな印象になります。チームの応援ボードや、スポーツクラブの告知ポスターなどに特に適したフォントです。

Bagel Fat One

Bagel Fat Oneは、ベーグルのように丸くてふっくらした形が特徴的な欧文フォントですが、韓国語(ハングル)にも対応した書体が用意されています。太めの線で描かれた文字が、レトロな雰囲気とモダンなセンスが融合したデザインで、70年代や80年代のヴィンテージ感を出したい場合にも活用できます。
 
ユニークな形状ながら、文字の太さが均一でしっかりしているため、遠くからでも読みやすく視認性が高いです。屋外で使用する看板や、大きなサイズのボードを作る際におすすめとなっています。
 
オレンジやブラウン、イエローなどの温かみのある色と組み合わせると、親しみやすい雰囲気が出るので相性が良いです。

韓国語のネームボードを作る際にフリーフォントがダウンロードできるサイト3選!

では、韓国語フォントはどこからダウンロードすればいいのでしょうか。安全にダウンロードするためにも、信頼できるサイトを選ぶことでウイルス感染の心配もなく、ライセンスも明確で安心して利用できます。
 
ここでは、豊富な韓国語フォントを無料でダウンロードできる代表的なサイトを3つご紹介します。

Font Meme

韓国語フォントを使ってボードをデザインしたい人にとって、「Font Meme」は非常に便利なサイトです。
 
ここでは、フォントの雰囲気を確認しながら実際に文字を入力し、即座にプレビューできる点が特徴となっています。
 
英語や日本語だけでなく、ハングルにも対応しており、K-POPアーティスト風のタイトルやカフェ看板のような文字デザインも簡単に再現できます。
 
特にフォントの一覧が視覚的に整理されているため、デザイン初心者でも迷わず理想のスタイルを見つけやすいです。また、韓国語のフォント名を知らなくても、「BTS font」「韓国カフェ font」などのキーワード検索で似たスタイルを見つけられるのも魅力です。
 
ダウンロードボタンからフォントデータを取得し、パソコンにインストールすれば、IllustratorやCanvaなどのデザインツールでもすぐに活用できます。
 
無料で利用できるものが多いため、商用利用の際はフォントごとのライセンスを確認しておくと安心です。デザインを試しながら感覚的にフォントを選びたい人には最適のサイトといえるでしょう。

Google Fonts

シンプルで安定したフォントを求めるなら、「Google Fonts」は欠かせません。Googleが公式に提供しているため、安全性が高く、商用利用にも対応している点が大きな利点です。
 
サイト上でハングル文字を入力して表示確認できるので、読みやすさやデザインの印象を比較しながら選択できます。
 
特に「Noto Sans KR」や「Noto Serif KR」は、現代的で見やすいフォントとして多くの韓国デザインに採用されています。 さらに、Google Fontsはダウンロード後の互換性が高く、Windows・Macのどちらでも問題なく使用できます。
 
フォントファイルを直接インストールするほか、ウェブフォントとしてHTMLやCSSに埋め込むこともできるため、オンラインバナーやECサイトのデザインにも適しています。
 
韓国語フォントを探しているデザイナーの多くがGoogle Fontsを利用する理由は、使い勝手の良さと信頼性の高さにあります。デザイン制作が初めての方でも、Google Fontsを利用すれば文字化けや非対応の心配がなく、ストレスなく韓国語ボードを作成できるでしょう。

카페24(カフェ24)

韓国語フォントといえば、デザイン性の高さで知られる「카페24(カフェ24)」も見逃せません。カフェ24は韓国のECプラットフォームとして有名ですが、実は公式サイトで無料フォントを数多く配布しています。
 
特に「카페24 빛나는별」「카페24 숑숑」などは、柔らかくて可愛らしい印象を与えるデザインとして人気があり、K-POPアイドルのネームボードやイベント装飾にもぴったりです。
 
サイトでは各フォントのプレビューと使用例が掲載されており、商用利用も可能なものが多く、ダウンロード手順もシンプルです。ZIPファイルを解凍して「.ttf」または「.otf」ファイルをインストールするだけで、すぐに利用を開始できます。
 
また、カフェ24のフォントは独自性が高く、他の海外フォントサイトでは入手できないデザインも多いのが特徴です。文字の丸みや筆記風の線など、韓国特有の可愛さを演出できるため、韓国カフェ風の雰囲気を目指す人には最適といえます。
 
フォントの種類も多いため、イベントやボードのテーマに合わせて複数の書体を組み合わせるのもおすすめです。

韓国語を学ぶならハングルちゃん

韓国語のネームボードを作る際は、目的や伝えたいイメージに合わせて、商用利用の有無を確認しながら使うことが必須です。また、韓国語の意味や文字構造を正しく理解しておくと、ネームボードを作成する幅もより広がるでしょう。
 
「ハングルちゃん」は、ネイティブ講師による”生”の韓国語を学べる新大久保にある韓国語教室です。韓国語の読解力を深めたい方、実践的な韓国語表現を身につけたい方にぴったりの教室で、アットホームな雰囲気で楽しく学習することができます。
 
かわいい韓国語フォントを使ってネームボード作成を楽しみたい人も、まずはハングルちゃんで基礎から学んでみると、文字への理解が深まり、より完成度の高いボード作りができるでしょう。グループレッスンから個人レッスン、オンラインレッスンもあるのでぜひ一度公式サイトをご覧ください。
 
>ハングルちゃんの公式サイトはこちら
 

韓国語の無料体験レッスン
に参加する

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。