Column コラム

Column

HOME//コラム//韓国語で「大好き」は何て言う?「好き」「愛しています」の表現も合わせて12つのフレーズを徹底解説!

コラム

韓国語で「大好き」は何て言う?「好き」「愛しています」の表現も合わせて12つのフレーズを徹底解説!

投稿日:2025年7月2日 | 最終更新日:2025年7月2日

韓国ドラマやK-POPの影響で韓国語に興味を持つ方が増えている昨今、「好き」や「大好き」といった感情表現を韓国語で伝えたいと思う方も多いのではないでしょうか。韓国語には「好き」を表現する方法がいくつかあり、相手との関係性や場面によって使い分ける必要があります。

 

韓国語の愛情表現は、日本語以上に細やかで複雑な体系を持っています単に「好き」や「愛してる」を韓国語に置き換えるだけでは、本当の韓国語らしい表現にはなりません。韓国文化では、相手との関係性、年齢差、親密度、そして使用する場面によって、適切な敬語レベルや表現方法を選択することが重要とされています。

 

また、現代の韓国ではSNSやメッセージアプリでの略語表現も発達しており、若い世代との自然なコミュニケーションには、これらの現代的な表現方法も理解しておく必要があるでしょう。

この記事では、韓国語で「大好き」「好き」「愛しています」の表現方法を12のフレーズに分けて詳しく解説していきます。

 

目次 ▼

1 韓国語で「好き」「大好き」は何て言う?6つの表現を解説!

韓国語で「好き」を表現する際には、主に「좋아하다(チョアハダ)」と「좋다(チョッタ)」という2つの言葉(動詞、形容詞)が使われます。これらの動詞/形容詞は、敬語レベルや相手との親密度によって語尾が変わり、それぞれ異なるニュアンスを持っています。

 

韓国語の愛情表現は日本語以上に細かく分類されており、相手との関係性や場面に応じて適切な表現を選ぶことが重要です。特に年上の方や初対面の人には丁寧語を使い、親しい友人や恋人には親近感のある表現を選ぶのが韓国文化の特徴といえます。

 

①丁寧な「好きです」は좋아합니다(チョアハムニダ)

「좋아합니다(チョアハムニダ)」は最も丁寧な「好き」の表現で、目上の人や初対面の人、フォーマルな場面で使用します。ビジネスシーンや公式な場での発言、年配の方との会話などで適切です。

 

この表現は日本語の「~が好きです」に相当し、相手に対して敬意を示しながら自分の好みを伝えることができます。発音は「チョ」にアクセントを置き、「アハムニダ」と続けて発音するのがポイントです。

 

語尾の「합니다」は韓国語の最上級敬語形で、相手との距離感を保ちながらも礼儀正しい印象を与えることができます

②좋아합니다のやわらかな印象の「好きです」は좋아해요(チョアヘヨ)

「좋아해요(チョアヘヨ)」は丁寧語でありながら、좋아합니다よりもやわらかい印象を与える表現です。日常会話で最もよく使われる形で、友人や同僚、少し親しい関係の人との会話に適しています。

 

この表現は親しみやすさと丁寧さのバランスが取れており、韓国語学習者にとって覚えておくべき基本的なフレーズといえるでしょう。K-POPアイドルがファンに向けて使うことも多く、温かみのある表現として人気があります。

 

この表現は「大好き」というニュアンスも含んでおり、強調語と組み合わせることでより強い愛情を表現できます。

③좋아합니다のタメ口の「好き」は좋아해(チョアヘ)

「좋아해(チョアヘ)」は親しい友人や恋人、家族間で使われるタメ口の表現です。この形は最もカジュアルで、相手との距離感が近いことを示します。恋人同士の愛情表現としてもよく使われ、韓国ドラマでは告白シーンなどでよく耳にするフレーズでもあります。発音は「チョアヘ」と短く切るように発音し、感情を込めて言うとより自然に聞こえるでしょう。

 

この表現は相手との親密度が高い場合にのみ使用し、目上の人や初対面の人には絶対に使わないよう注意が必要です。また、「정말 좋아해(チョンマル チョアヘ)」のように強調語を付けることで「本当に大好き」という意味になります。

 

④自らの志向や方針と合う「いいです/好きです」は좋습니다(チョッスムニダ)

「좋습니다(チョッスムニダ)」は「좋다(良い)」という形容詞の最高敬語形で、「好ましいです」「良いです」といった意味を持ちます。この表現は좋아합니다よりもさらにフォーマルで、公式な場面や非常に丁寧な表現が求められる状況で使用されるのです。

 

ビジネス会議での意見表明や、重要な人物との面談などで適切な表現といえるでしょう。発音は「チョッスムニダ」と、最初の「チョッ」を強く発音するのがポイントです。

 

この表現は単純な好意を示すというよりも、何かに対する肯定的な評価や賛成の意を表すニュアンスが強く、「それは良いですね」「賛成です」といった意味合いで使われることが多いです。

 

⑤좋습니다のやわらかな印象の「いいです/好きです」は좋아요(チョアヨ)

「좋아요(チョアヨ)」は좋습니다のやわらかい版で、丁寧さを保ちながらも親しみやすい印象を与える表現です。日常会話でよく使われ、「いいですね」「好きです」といった意味で幅広い場面で活用できます。この表現は相手との関係性を選ばず使いやすく、韓国語初心者にもおすすめのフレーズでしょう。

 

レストランでの注文時に「이거 좋아요(イゴ チョアヨ)」と言えば「これがいいです」という意味になり、ショッピングでも活用できます。発音は「チョアヨ」と明るく発音し、語尾を少し上げることで疑問形にもなります。この表現は좋아해요と似ていますが、こちらの方がより一般的で汎用性が高く、様々な状況で使える便利な表現といえるでしょう。

 

⑥좋습니다のタメ口の「いい/好き」は좋아(チョア)

「좋아(チョア)」は最もシンプルでカジュアルな「好き」の表現で、親しい間柄でのみ使用します。この表現は短くて覚えやすく、若者同士の会話やSNSでもよく使われています。恋人や親友との会話で「좋아(チョア)」と言えば、親密さと愛情を同時に表現できるでしょう。
 
発音は「チョア」と短く、感情を込めて発音するのがコツです。この表現は相手との距離感が非常に近い場合にのみ適切で、使用する際は関係性をしっかりと考慮する必要があります。また、「너무 좋아(ノム チョア)」のように強調語と組み合わせることで「とても好き」「大好き」という意味を表現することも可能です。
 
韓国の若者文化では頻繁に使われる表現であり、K-POPの歌詞にもよく登場します。

2 韓国語で「愛しています」は何て言う?3つの表現を解説!

韓国語で愛情を表現する際に最も深い感情を表すのが「사랑하다(サランハダ)」という動詞です。この動詞は「좋아하다」よりもはるかに強い愛情を示し、家族愛から恋愛まで幅広い愛の形を表現できます。

 

「「사랑하다」は韓国文化において神聖で重要な意味を持つ言葉で、軽々しく使うものではありません。韓国では愛情表現に対する真剣さが重視されており、この表現を使う際は深い感情と責任感が伴うとされています。恋人関係でも、お互いの気持ちが確実になってから使われることが多いでしょう。

 

「愛しています」は사랑합니다(サランハムニダ)

「사랑합니다(サランハムニダ)」は最も丁寧で格式高い愛情表現です。この表現は結婚式のスピーチや公式な愛の告白、両親への感謝の気持ちを表す際などで使用されます。

 

韓国では家族に対する愛情表現としても使われ、特に年配の両親に対して子どもが使うことが多いかもしれません。

 

発音は「サランハムニダ」と丁寧に、各音節をはっきりと発音するのがポイントです。この表現は日本語の「愛しております」に相当し、非常に重みのある言葉として受け取られます。恋人同士でも特別な場面や記念日などで使われることがあり、普段よりも格式を重んじたい時に適切な表現といえるでしょう。

 

ただし、日常的に使うにはやや重すぎる表現でもあるため、使用する場面を選ぶ必要があります。
 
やわらかい印象の「愛しています」は사랑해요(サランヘヨ)

「사랑해요(サランヘヨ)」は愛情表現の中でも最もバランスの取れた表現で、丁寧さと親しみやすさを兼ね備えています。恋人同士の日常的な愛情表現として最も適しており、家族間でも自然に使える表現でしょう。この表現は韓国ドラマでも頻繁に登場し、視聴者にとっても馴染み深いフレーズかもしれません。

 

発音は「サランヘヨ」と温かみを込めて発音し、語尾を少し伸ばすことでより感情的なニュアンスを表現できます。この表現は相手との関係性や年齢差を問わず使いやすく、韓国語学習者にとって覚えておくべき重要なフレーズです。また、メッセージやカードに書く際にも適切で、感謝の気持ちと愛情を同時に伝えることができる万能な表現といえるでしょう。

 

SNSでの愛情表現としても人気が高く、ハッシュタグとしても頻繁に使用されています。
 
親しい者同士の間で使われる「愛しています」は사랑해(サランヘ)

「사랑해(サランヘ)」は最もカジュアルで親密な愛情表現です。恋人同士や家族間での日常的な「愛してる」として使われ、韓国では非常に一般的な表現でもあります。この表現は相手との距離感が非常に近いことを示し、深い信頼関係と愛情を表現できるでしょう。

 

発音は「サランヘ」とシンプルに、感情を込めて発音するのがコツです。この表現は朝の挨拶や別れ際、電話の最後などで自然に使われ、韓国の家族文化において重要な役割を果たしています。また、恋人同士では「사랑해 많이(サランヘ マニ)」のように「たくさん愛してる」という意味で使われることも多く、愛情の深さを表現する際に役立ちます。

 

K-POPアイドルがファンに向けて使うことも多く、親しみやすい愛情表現として広く親しまれている表現です。

3 韓国語の「大好き」に関連するフレーズ3選!

韓国語で愛情を表現する際、「大好き」だけでなく関連する感情表現も知っておくと、より豊かなコミュニケーションが可能になります。ここでは愛情シーンでよく使われる3つの重要なフレーズを紹介しましょう。

 

これらの表現は韓国ドラマやK-POPでも頻繁に登場し、韓国の恋愛文化を理解する上で欠かせない要素です。相手への思いやりと愛情を表現するこれらのフレーズを覚えることで、より自然で感情豊かな韓国語でのコミュニケーションが可能になるでしょう。

①「抱きしめて」はアナジョ(안아줘)


「안아줘(アナジョ)」は「抱きしめて」という意味の親密な表現で、恋人同士や家族間で使われる愛情表現です。この表現は物理的な愛情表現を求める際に使用され、韓国ドラマのロマンチックなシーンでもよく登場します。発音は「アナジョ」と柔らかく発音し、甘えるようなトーンで言うとより自然に聞こえます。

 

この表現は相手との関係が非常に親密である場合にのみ使用し、使用する時は状況と関係性を充分に考慮する必要があります。

 

また「꽉 안아줘(クァク アナジョ)」と言えば「ぎゅっと抱きしめて」という意味になり、より強い愛情を表現することができます。韓国の恋愛文化ではスキンシップに対する表現が重要とされており、このような表現を自然に使えるようになれば、より深い関係を築くことができます。

②「忘れないで」はイッチマ(잊지마)


「잊지마(イッチマ)」は「忘れないで」という意味で、別れ際や大切な約束をする時によく使われる表現です。この表現は恋人同士の別れ際や、大切な人への思いを伝える際に効果的でしょう。発音は「イッチマ」と少し強調して発音し、感情を込めて言うのがポイントです。

 

この表現は相手に対する愛着と関係の大切さを示し、韓国ドラマの感動的な場面でもよく登場します。また「절대 잊지마(チョルテ イッチマ)」と言えば「絶対に忘れないで」という意味になり、より強い懇願のニュアンスを表現できます。この表現は別れの辛さや大切な思い出を強調する際に使われ、相手に深い印象を残すことができる感情的な表現といえます。

③「泣かないで」はウルジマ(울지마)


「울지마(ウルジマ)」は「泣かないで」という意味で、相手を慰めて宥める状況で使われる表現です。この表現は愛する人が悲しんでいたり辛い思いをしている時に使い、深い愛情と配慮を表すことができます。発音は「ウルジマ」と優しく発音し、慰めるトーンで言うのが重要です。

 

この表現は韓国の感情表現文化において重要な役割を果たしており、相手に対する真心からの心配と愛を伝えることができる表現です。また「제발 울지마(チェバル ウルジマ)」と言えば「お願い、泣かないで」という意味になり、より切実な気持ちを表現できます。このような表現は韓国語の感情表現を豊かにし、相手との感情的な絆を深めるのに役立つでしょう。

4 韓国語で「大好き」「愛しています」を表現する際の例文を解説!

実際の状況で韓国語の愛情表現を使用するためには、具体的な例文を通して学習するのが効果的です。ここでは先ほど紹介した表現を活用した実用的な例文を状況別に詳しく見ていきましょう。

 

例文学習は韓国語習得において非常に重要で、単語や文法を覚えただけでは自然な会話ができません。実際の韓国人が日常的に使う表現を例文を通して学ぶことで、ネイティブに近い自然な韓国語を身につけることができます。特に愛情表現は文化的背景も重要なため、例文と共に使用場面も理解することが大切です。

좋아해요(チョアヘヨ)を使った例文

좋아해요は韓国語学習者にとって最も実用的な表現の一つです。この表現は相手との関係性を問わず使いやすく、様々な場面で応用できるため、韓国語でのコミュニケーションの幅を大きく広げてくれます。また、感情を込めて発音することで、相手に対する好意をより効果的に伝えることができるでしょう。

 

韓国では相手への好意や関心を素直に表現することが重視されており、「좋아해요」のような表現を自然に使えることで、より良い人間関係を築くことが可能になります。
 

저는 아이스 아메리카노를 좋아해요/私は、アイスアメリカーノが好きです

 

この例文は個人の好みを表現する最も基本的な形で、カフェで注文する時や友達との会話でよく使われます。「저는(チョヌン)」は丁寧な1人称代名詞であり、「아이스 아메리카노(アイス アメリカノ)」は韓国で非常に人気のある飲み物です。この文章は韓国のカフェ文化を反映しており、日常的な会話で自然に使うことができる実用的な表現といえます。

 

韓国では特にアイスアメリカーノが一年中愛飲されており、この表現を覚えておけば現地での注文もスムーズに行えるかもしれません。

 

BTS 정국을 좋아해요 /BTS ジョングクが好きです

この例文はK-POPアイドルに対する愛情を表現する文章で、韓流ファンの間でよく使われる表現です。「정국을(チョングクル)」で「을/를」は韓国語の目的格助詞で、好きな対象を明確に表示します。このような表現はファンコミュニティでの疎通や韓国人の友達との会話で共通の話題を分かち合うのに効果的です。

 

BTSは世界的に有名な韓国のボーイグループなので、この例文を通して韓国文化に対する理解も一緒に高めることができます。また、他のアイドルの名前に変えて応用することも可能です。

좋아해(チョアヘ)を使った例文

좋아해は親しい関係でのみ使用する表現のため、使用する際は相手との関係性を十分に考慮することが重要です。この表現は韓国の若者文化において特に重要な位置を占めており、友人同士や恋人同士の自然な愛情表現として欠かせません。

 

また、SNSやメッセージアプリでもよく使われ、短くて覚えやすいという特徴から、韓国語初心者でも比較的早い段階で使いこなせるようになる表現です。ただし、タメ口表現であることを忘れずに、適切な場面で使用するよう注意が必要でしょう。

 

계속 너무 좋아해/ずっと大好きだよ

この文章は持続的で強い愛情を表現する表現で、恋人同士でよく使われます。「계속(ケソク)」は「続けて、ずっと」という意味であり、「너무(ノム)」は「とても、すごく」という強調副詞です。この二つの単語が結合して愛情の持続性と強度を同時に表現しています。韓国の恋愛文化では持続的な愛情表現が重要視されており、関係の安定性を表す表現でもあります。

 

この文章は特に長い恋人関係でお互いに対する変わらない気持ちを確認したい時に使うと効果的です。

정말 좋아해/本当に大好きだよ

「정말(チョンマル)」は「本当に、実に」という意味の強調副詞で、真実性と強い感情を表します。この表現は相手に自分の真心を強調して伝えたい時に使われ、告白や愛情確認の状況で特に効果的です。韓国語ではこのような強調表現が感情の深さを表す重要な役割を果たしており、相手により真実な気持ちを伝えることができます。

 

また、この表現は日常的な会話でも自然に使うことができ、韓国語学習者が身につけておく方が良い表現といえるでしょう。

사랑해요(サランヘヨ)を使った例文

사랑해요は韓国語の愛情表現の中でも最も重要で汎用性の高い表現です。この表現を自然に使えるようになることで、韓国人との深いコミュニケーションが可能になり、文化的な理解も深まります。

 

また、韓国ドラマやK-POPでも頻繁に登場するため、これらのコンテンツをより深く理解する上でも欠かせない表現といえるでしょう。家族間での愛情表現から恋人同士の日常的な会話まで、幅広い場面で使用できるため、韓国語学習者にとって必須の表現の一つです。

 

発音練習を重ねて、自然で感情のこもった「사랑해요」を言えるようになることをおすすめします。

 

당신을 사랑해요/あなたを愛してます
 
「당신을(タンシヌル)」は「あなたを」という意味で、丁寧でありながら親密な2人称代名詞です。この表現は結婚した夫婦や恋人の間で使われ、特に公式な場や重要な瞬間に愛情を表現する時に適切です。韓国語で「당신」という表現は使用する状況と関係によってニュアンスが変わる可能性があるため、主に夫婦間で使用するのが安全でしょう。

 

この文章は結婚式や記念日のような特別な瞬間に使用するとより意味のある表現になるでしょう。

엄마 아빠 사랑해요/お母さん、お父さん愛してる
 

この例文は両親に対する愛情を表現する文章で、韓国の家族文化をよく表す表現です。「엄마(オンマ)」と「아빠(アッパ)」はそれぞれ母親と父親を呼ぶ親しい呼称で、家族間の温かい愛情を表します。韓国では家族に対する愛を直接的に表現することが重要視されており、特に祝日や両親の誕生日のような特別な日にこのような表現を使用します。

 

この文章は韓国語学習者が韓国の家族と疎通する時に非常に有用な表現であり、韓国文化に対する理解を高めるのにも役立つでしょう。

5 韓国語で「大好き」「愛してる」をSNSで使う場合の略語は?

現代の韓国では、SNSやメッセージアプリでのコミュニケーションが日常的になっており、愛情表現にも様々な略語や絵文字が使用されます。特に若い世代の間では、素早く簡便な疎通のために略語や特別な表現方式が発達しました。

 

「사랑해(サランヘ)」はSNSで「ㅅㄹㅎ」に略して表現することもあり、「좋아해(チョアヘ)」は「ㅈㅇㅎ」に縮約して使用します。また、ハート絵文字(♡、❤️)と一緒に使ったり、「사랑해용~」のように可愛い語尾をつけて使う場合も多いです。若い恋人たちの間では「럽유(Love You)」や「럽럽(Love Love)」のような英語と韓国語が混合された表現も人気があり、このような表現は韓国のデジタル文化と若い世代の言語使用パターンをよく示しています。

 

その他にも「8282(パリパリ)」で「早く早く」を表現したり、「1004(チョンサ)」で「天使」を意味するなど、数字を活用した愛情表現も韓国のSNS文化の特徴といえるでしょう。これらの略語表現は韓国語学習者にとって現代韓国語の生きた表現を理解する上で重要な要素であり、実際の韓国人との疎通において親近感を高める効果もあるかもしれません。

6 大好きなどの韓国語を学ぶならハングルちゃん

韓国語で「大好き」「愛してる」などの感情表現を本格的に学習したい方には、体系的で効果的な学習方法が必要です。特にこのような感情表現は単純に暗記するだけでなく、実際の状況で自然に使えるよう練習することが重要といえるでしょう。

 

ハングルちゃんでは、韓国語の感情表現を含む多様な韓国語学習コンテンツを提供しています。初心者から上級者まで、レベル別にカスタマイズされた学習資料と、実生活ですぐに活用できる実用的な表現を体系的に学習することができます。特に韓国ドラマやK-POPでよく使われる表現を中心に構成されたコンテンツは、韓国文化と言語を同時に理解できるよう手助けしてくれるでしょう。

 

また、発音練習から文法説明、実際の会話例示まで包括的な学習体験を提供し、単に韓国語を学ぶことを超えて韓国人と円滑なコミュニケーションが可能なレベルまで実力を向上させることができます。さらに、愛情表現だけでなく日常会話から専門用語まで幅広い分野の韓国語学習コンテンツが揃っており、個人の学習目標と興味に合わせて効率的に韓国語を習得できる環境を提供しています。

 

ハングルちゃんの公式HPはこちら

コラム一覧

監修者

監修者の写真

<出身大学>

新丘大学家庭教育学部

<略歴>

ソウル出身。韓国語教育が専門分野。2006年に来日し、2011年より韓国語教室ハングルちゃんの共同経営者兼主任講師。 生徒たちが積極的に参加しやすい雰囲気を作り、能力を最大限に引き出す指導スタイルが評判。

監修者の写真

内田 昌弘 (うちだ まさひろ)

韓国語教室ハングルちゃん代表

<資格>

通訳案内士韓国語(国家資格)
日本語教育能力検定
高等学校と中学校教員1種免許状(数学)

<出身大学>

京都大学農学部卒業

<略歴>

東京生まれ千葉県育ち。韓国在住(歴)15年、1996年から2006年までの11年間は、韓国最大規模の語学学校(YBM学院)にて日本語部門の教授部長。2011年6月に韓国語教室ハングルちゃんをスタート。