Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語講座「過去連体形」を徹底解説!

ハングル/韓国語(初級文法)

韓国語講座「過去連体形」を徹底解説!

投稿日:2023年4月7日 | 最終更新日:2023年10月21日

連体形というのは、連体修飾形です。名詞を修飾するということです。

例えば、「食べている人」や「おいしいご飯」の「食べている」や「おいしい」は、それぞれ「人」「ご飯」という名詞を修飾しているので、『連体修飾形』『連体形』です。

「食べた人」であれば「食べた」が過去なので『過去連体形』、「食べている人」であれば「食べている」は現在なので『現在連体形』、「明日食べる料理」であれば「食べる」は未来なので『未来連体形』となります。

ここでは『過去連体形』を学習します。過去連体形には、一般の過去連体形と、過去完了・過去回想の連体形があります。日本語と使い方の異なるところがありますので、しっかりと例文などで理解して覚えてしまいましょう。

目次 ▼

1 動詞の過去連体形

➀ パッチムがない時 ⇒ 語幹にㄴをつける

마시다 ⇒ 마신
쓰다 ⇒ 쓴

例) 어제 본 영화 昨日見た映画
내가 그린 그림 私が描いた絵

➁ パッチムがある時 ⇒ 語幹に은をつける

먹다 ⇒ 먹은
받다 ⇒ 받은

例) 내가 찍은 사진 私が撮った写真
어제 읽은 책 昨日読んだ本

➂ 語幹の最後がㄹパッチムの時 ⇒ ㄹが脱落してㄴをつける

놀다 ⇒ 논
팔다 ⇒ 판

例) 내가 만든 요리 私が作った料理

2 던 を使った過去連体形

語幹に接続

例) 가다 ⇒ 가던
하다 ⇒ 하던
먹다 ⇒ 먹던
놀다 ⇒ 놀던

意味は「途中で中断した時」または「過去の習慣」

ふたつの使い方がある。

➀ 途中で中断した時
例) 어제 먹던 요리가 식탁위에 그대로 남아있다. 昨日食べた/食べかけの料理が食卓の上にそのまま残っている。

➁ 過去の習慣
例) 전에 자주 먹던 요리를 어제 오랜만에 먹었다. 以前よく食べた料理を昨日久しぶりに食べた。

過去の習慣の時には、過去回想(過去を思い出し懐かしむ)のニュアンスが出る。
また、던 に続く名詞(ここでは料理)は、恐らく今でも続いている。今もある。

3 었던 を使った過去連体形

過去形の語幹に接続

샀다 ⇒ 샀던
했다 ⇒ 했던
먹었다 ⇒ 먹었던
만들었다 ⇒ 만들었던

意味は「過去回想」「過去完了」

現在は行われていないことに対してつかう。「過去完了」
例) 고등학생때 사귀었던 남자친구를 우연히 만났어. 高校生の時付き合っていた男友達(彼氏)に偶然会った。

「過去回想」のニュアンス
었던 の後の名詞(ここでは男友達/彼氏)は今は続いていない。ここでは既に別れている。

4 形容詞の過去連体形

形は動詞と同じで、
➀ 던をつける
➁ 었던をつける
ふたつの形があります。

➀ 語幹に던をつける

덥다 ⇒ 덥던
춥다 ⇒ 춥던

例) 춥던 겨을이 점점 가네요. 寒かった冬が少しずつ過ぎ去っていきますね。

しかし、この形は、実際には、あまり使われませんので、聞いて理解できれば十分です。
近い過去は、通常、現在連体形を使います。
비싼 옷을 많이 샀어요.  高い服をたくさん買いました。

➁ 語幹に었던をつける

「過去回想」のニュアンス。

例) 아주 더웠던 여름이 그리워진다. とても暑かった夏が懐かしくなる。

※ 『発音』『文法』総整理

韓国語の『発音』『文法』を、わかりやすく解説しています。
今まで学習した中で、よくわからないところ、不安のあるところは、こちらの徹底解説と例文で、しっかりと整理しておいてください。
韓国語のまとめ「文字・発音」編
韓国語のまとめ「文法」編

☆ 韓国語を楽しく学んでみませんか?

楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
①リーズナブルな料金システム
②講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。

ブログ一覧