【韓国文化を学びながら単語を覚えよう】2030のトレンドは小確幸です。
『小確幸(소확행)』ご存知の方も多いと思います。村上春樹のエッセーの中に出てきた言葉で、彼の造語です。日常生活(일상생활)の中の、小さな幸せ(행복)を大切に生きる、そんなような意味ですよね。村上春樹の小説は、韓国でも人気がありますが、この『小確幸』が、5年くらい前から、韓国の2030(20代30代)のトレンドになっています。一時的な流行語(유행어)で終わらず、今でも、あちこちでたくさん使われています。大きな夢を見ることのできない世代としての、必然の到達点かもしれません。

「わずかでも(小さくても)確実な幸せ」

「みなさんの小確幸は何ですか?」
本来は、日常生活の中に、小さな喜びを見出すのが『小確幸』ですが、

たとえ1泊2日、2泊3日と、期間は短くても、しっかり楽しい海外旅行、そんな宣伝文句に使われたり、毎月毎月少ない額でも確実に増やすという、銀行の宣伝文句に使われたりもしています。

「企業銀行 小確幸通帳 毎月3万ウォン使って最大5.3%金利」
『小確幸』という言葉は、韓国ですっかり定着しています。元々、村上春樹が作った造語だということは、すっかり忘れられています。もちろん、そんなこと、はじめから知らない人も多いですし、今では、誰も気にしていません。
소확행〔小確幸〕
일상생활〔日常生活〕
행복〔幸福〕幸せ
유행어〔流行語〕
漢字語は〔 〕に漢字を示しています。いっしょに覚えましょう
⇒コンビニでのビニール袋配布が全面禁止となりました。

「わずかでも(小さくても)確実な幸せ」

「みなさんの小確幸は何ですか?」
本来は、日常生活の中に、小さな喜びを見出すのが『小確幸』ですが、

たとえ1泊2日、2泊3日と、期間は短くても、しっかり楽しい海外旅行、そんな宣伝文句に使われたり、毎月毎月少ない額でも確実に増やすという、銀行の宣伝文句に使われたりもしています。

「企業銀行 小確幸通帳 毎月3万ウォン使って最大5.3%金利」
『小確幸』という言葉は、韓国ですっかり定着しています。元々、村上春樹が作った造語だということは、すっかり忘れられています。もちろん、そんなこと、はじめから知らない人も多いですし、今では、誰も気にしていません。
単語のおさらい
소확행〔小確幸〕
일상생활〔日常生活〕
행복〔幸福〕幸せ
유행어〔流行語〕
漢字語は〔 〕に漢字を示しています。いっしょに覚えましょう
⇒コンビニでのビニール袋配布が全面禁止となりました。
目次
【韓国文化を学びながら単語を覚えよう】小確幸が韓国の20代30代(2030)のトレンドです。
『小確幸』ご存知の方も多いと思います。村上春樹のエッセーの中に出てきた言葉で、彼の造語です。日常生活の中の、小さな幸せを大切に生きる、そんなような意味ですよね。村上春樹の小説は、韓国でも人気がありますが、この『小確幸』が、5年くらい前から、韓国の2030(20代30代)のトレンドになっています。一時的な流行語で終わらず、今でも、あちこちでたくさん使われています。大きな夢を見ることのできない世代としての、必然の到達点かもしれません。