韓国語で、台湾は대만、台風は태풍です。

目次
- ○ 漢字の言葉は、ひとつひとつの漢字にハングルの読みを当てれば、それで韓国語になります。
- ・「台風」なら「대풍」となりそうですが、韓国語では「태풍」と言います。
- ・理由は、「台風」は、元々「颱風」と書いたからです。
- ・「台風」は英語の「Typhoon(タイフーン)」に漢字を当てたんだそうですね。
漢字の言葉は、ひとつひとつの漢字にハングルの読みを当てれば、それで韓国語になります。
たとえば、「台湾」なら「台」が대、「湾」が만なので、「台湾」は대만です。
しかし、「台風」は、ちょっと違います。
「台風」なら「대풍」となりそうですが、韓国語では「태풍」と言います。
理由は、「台風」は、元々「颱風」と書いたからです。
日本では、1949年に「当用漢字」が定められ、「颱」の字が旧漢字となったため、「台」の字に変更となりました。「颱風」を韓国語で読むと「태풍」です。
「台風」は英語の「Typhoon(タイフーン)」に漢字を当てたんだそうですね。
江戸時代までは、ただ「大嵐」とか言っていたそうで。
⇒意味や使い方の間違いやすい単語、表現編 「目次」へ