1人用アカスリ店が人気です。【韓国文化を学びながら単語を覚えよう】
韓国ではコロナ予防のための規制がほとんどなくなり、飲食店などはお客さんが戻りはじめていますが、『大衆浴場(대중목욕탕)』は、いまだに、まったく戻らない(안 돌아오다)そうです。そのため、次々と廃業(폐업)しています。

チムジルバン(찜질방)も経営が苦しいのは同じで、大量の廃業、休業が出ています。代わりに人気となっているのが『1人アカスリショップ(1 인세신샵・1人洗身shop)』です。文字通り、1人で行ってアカスリしてもらって帰ります。アカスリをしてくれる人以外とは誰とも接することはありません。

ひとり用の浴槽に10分くらいつかって体を温めてからアカスリをしてもらいます。
韓国人は、時々アカスリをしてもらわないと体がかゆくなります。『大衆浴場(대중목욕탕)』には行きたくないけどアカスリはしてほしい、という人、特に女性がたくさんいます。そんな女性たちに、とても人気となっています。
お値段ですが、例えば、最近あちこちにできてる『1人アカスリショップ ギョル(1인 세신샵 결)』だと、基本のアカスリコースが50分で42000ウォン、そこに、スチームと全身オイルがついた100分コースが88000ウォンです。
今度の韓国旅行に、いかがでしょうか?
アカスリしてもらうところは、ひとつの店舗に何か所かあるので、友人同士で行って、同じ時間に隣の部屋で一緒にやってもらうこともできます。ただし、行く時は予約をしてから行くことをお勧めします。
アカスリがメインの人には、『1人アカスリショップ(1 인세신샵)』が人気ですが、子連れの家族には温泉施設(온천시설)のあるホテルが人気です。日帰りでも宿泊でも可能です。家族風呂があるので、そこで、家族一緒にのんびりします。

例えば、京畿道(경기도)の ウォルムン温泉(월문온천)にあるホテル、普通のホテルです。
部屋のお風呂が温泉です。

家族風呂と言っても、浴槽は普通の浴槽です。でもお湯は温泉です。ここも、今、週末は予約が入らないほどだ人気だそうです。新型コロナウィルスの影響で、韓国の沐浴文化(목욕문화)が、今、大きく変わりつつあります。
アカスリのことを、10年くらい前から洗身(세신)と言うようになりました。若い人たちには、この名前、定着しているようです。でも、私には、まだ違和感あるんですよね。歳を取ったからなのかもしれません。
アカスリのことを「洗身」と言うことになりました。
대중목욕탕〔大衆沐浴場〕 銭湯
돌아오다 戻って来る
폐업〔廃業〕
세신〔洗身〕アカスリ
온천〔温泉〕
시설〔施設〕
漢字語は〔 〕に漢字を示しています。
⇒若者たちはお金を借りてでも投資をします。

チムジルバン(찜질방)も経営が苦しいのは同じで、大量の廃業、休業が出ています。代わりに人気となっているのが『1人アカスリショップ(1 인세신샵・1人洗身shop)』です。文字通り、1人で行ってアカスリしてもらって帰ります。アカスリをしてくれる人以外とは誰とも接することはありません。

ひとり用の浴槽に10分くらいつかって体を温めてからアカスリをしてもらいます。
韓国人は、時々アカスリをしてもらわないと体がかゆくなります。『大衆浴場(대중목욕탕)』には行きたくないけどアカスリはしてほしい、という人、特に女性がたくさんいます。そんな女性たちに、とても人気となっています。
お値段ですが、例えば、最近あちこちにできてる『1人アカスリショップ ギョル(1인 세신샵 결)』だと、基本のアカスリコースが50分で42000ウォン、そこに、スチームと全身オイルがついた100分コースが88000ウォンです。
今度の韓国旅行に、いかがでしょうか?
アカスリしてもらうところは、ひとつの店舗に何か所かあるので、友人同士で行って、同じ時間に隣の部屋で一緒にやってもらうこともできます。ただし、行く時は予約をしてから行くことをお勧めします。
アカスリがメインの人には、『1人アカスリショップ(1 인세신샵)』が人気ですが、子連れの家族には温泉施設(온천시설)のあるホテルが人気です。日帰りでも宿泊でも可能です。家族風呂があるので、そこで、家族一緒にのんびりします。

例えば、京畿道(경기도)の ウォルムン温泉(월문온천)にあるホテル、普通のホテルです。
部屋のお風呂が温泉です。

家族風呂と言っても、浴槽は普通の浴槽です。でもお湯は温泉です。ここも、今、週末は予約が入らないほどだ人気だそうです。新型コロナウィルスの影響で、韓国の沐浴文化(목욕문화)が、今、大きく変わりつつあります。
アカスリのことを、10年くらい前から洗身(세신)と言うようになりました。若い人たちには、この名前、定着しているようです。でも、私には、まだ違和感あるんですよね。歳を取ったからなのかもしれません。
アカスリのことを「洗身」と言うことになりました。
単語のおさらい
대중목욕탕〔大衆沐浴場〕 銭湯
돌아오다 戻って来る
폐업〔廃業〕
세신〔洗身〕アカスリ
온천〔温泉〕
시설〔施設〕
漢字語は〔 〕に漢字を示しています。
⇒若者たちはお金を借りてでも投資をします。
目次
よく聞く韓国語の、その意味と使い方を、わかりやすく解説します。
聞いたことはあるけど、意味がはっきりわからない、もっとはっきり知りたい。そんな韓国語、ありませんか?
ハングル、アイゴー、オモ、ケンチャナヨ、オンニ、オッパ、マシッケトゥセヨ等、
曖昧だったものが、はっきりわかると、気分がいいですよね。
⇒よく聞く韓国語の意味と使い方へ
韓国語を学んでみましょう。
さあ、韓国語を学んでみましょう。
まずは、少しだけでいいです。興味を持ってはじめてみることが大事です。
はじめは、ハングル文字、そして、発音からです。ハングル文字は、発音記号です。母音が10個、子音が14個、合わせて24個を覚えてしまえば、ハングルは読めるようになりますから、まずは、文字から、学習しましょう。YouTubeもありますので、発音を確認しながら、学習してみてください。
そして、どんどん興味が出てきたら、本格的に学んでみましょう。
⇒韓国語講座へ