米軍部隊のおこぼれから生まれた「プデチゲ(部隊鍋)」
韓国料理には「なべ料理」が多いですが、その中に
「부대찌개(プデチゲ・部隊なべ)」という鍋料理があります。
これは、新大久保でも食べられますから、
食べたことのある人も多いのではないかと思います。
「부대찌개(プデチゲ・部隊なべ)」という料理は、元々
「미군부대(米軍部隊)」〔미군기지(米軍基地)〕から出る
おこぼれ(?)で作ったから、名前に「부대(部隊)」が入っています。
ハムやソーセージ、そしてビーン(豆)を入れた辛いスープの料理です。
お好みでインスタントラーメンの麺を入れて食べます。
おこぼれを活用したとは思えない絶妙な味です。

米軍のおこぼれと言えば、仙台の牛タンも、
米軍向けの肉牛の舌があまってもったいないから、なんとか活用した
というのがはじまりだと聞いたことがあります。
「부대찌개(プデチゲ)」と少し似ているかな(?)と思います。
でも、新大久保では、おいしい「부대찌개(プデチゲ)」に出会えません。
豆が入っていなかったり、な~んか違います。
韓国で「부대찌개(プデチゲ)」の本場と言えば、
米軍基地があった「의정부(儀政府)」と「송탄(松炭)」です。
このふたつは少し味が違うのですが、
「의정부儀政府)」のほうがおいしいので、
今は「부대찌개(プデチゲ)」と言えば、普通「의정부儀政府)」です。
その「의정부儀政府)」に超有名店があるのですが、
ここはとってもおいしくてお勧めです。
名前は「오뎅식당(おでん食堂)」です。
毎日、「부대찌개(プデチゲ)」を食べにたくさんの人が訪れます。

私が行った10年以上前には、こんな立派な看板はありませんでした。
おでんは、日本のおでんではなく、韓国おでんです。
なんで名前が「おでん」かわかりませんが、
この店は「부대찌개(プデチゲ)」の専門店です。
創業50年以上の古い店で、中も古いです。
今にも天井が落ちてくるのではないかと心配になるくらいで、
実際、水滴が落ちてきました。
今でもそのまま古いかはわかりませんが、前はそうでした。
この店は、超人気店なので、店員さん(みんなおばあさんでした)は
とにかく忙しくて、みんな愛想がありません。
決して親切な店ではありません。
それに、いつも列ができて並んでいるから、
ゆっくり落ち着いて食べる雰囲気でもありません。
でも、超人気です!
「의정부儀政府)」は、近くに米軍がある以外、何もないところでしたが、
「부대찌개(プデチゲ)」が有名になったことで、
「부대찌개(プデチゲ)」で「町おこし(?)」をしています。
「おでん食堂」のある通りには、
「부대찌개(プデチゲ)」の店がたくさん集まっていて
「의정부부대찌개거리(儀政府プデチゲ通り)」と名付けられ、
通りの入口には門まで作られました。

以前はこんな立派なのはありませんでした。

「의정부儀政府)」は、ソウル市の中心部から直線で約20km、
ソウル駅や「시청(市庁)駅」から地下鉄1号線に乗って50分くらいです。

Aがソウル市の中心部
Bが의정부(儀政府)
Cがキンポ空港
Dがインチョン空港
別に観光地ではありませんが、余裕があったら、
電車に乗って、ふらっと出かけて良いのではないでしょうか?
プデチゲ通りは、의정부(儀政府)駅から歩いて15分くらいです。
의정부(儀政府)駅で、경전철(軽電鉄・ミニ地下鉄)に乗り換えて、
의정부중앙(儀政府中央)駅で降りると、目の前です。
「부대찌개(プデチゲ・部隊なべ)」という鍋料理があります。
これは、新大久保でも食べられますから、
食べたことのある人も多いのではないかと思います。
「부대찌개(プデチゲ・部隊なべ)」という料理は、元々
「미군부대(米軍部隊)」〔미군기지(米軍基地)〕から出る
おこぼれ(?)で作ったから、名前に「부대(部隊)」が入っています。
ハムやソーセージ、そしてビーン(豆)を入れた辛いスープの料理です。
お好みでインスタントラーメンの麺を入れて食べます。
おこぼれを活用したとは思えない絶妙な味です。

米軍のおこぼれと言えば、仙台の牛タンも、
米軍向けの肉牛の舌があまってもったいないから、なんとか活用した
というのがはじまりだと聞いたことがあります。
「부대찌개(プデチゲ)」と少し似ているかな(?)と思います。
でも、新大久保では、おいしい「부대찌개(プデチゲ)」に出会えません。
豆が入っていなかったり、な~んか違います。
韓国で「부대찌개(プデチゲ)」の本場と言えば、
米軍基地があった「의정부(儀政府)」と「송탄(松炭)」です。
このふたつは少し味が違うのですが、
「의정부儀政府)」のほうがおいしいので、
今は「부대찌개(プデチゲ)」と言えば、普通「의정부儀政府)」です。
その「의정부儀政府)」に超有名店があるのですが、
ここはとってもおいしくてお勧めです。
名前は「오뎅식당(おでん食堂)」です。
毎日、「부대찌개(プデチゲ)」を食べにたくさんの人が訪れます。

私が行った10年以上前には、こんな立派な看板はありませんでした。
おでんは、日本のおでんではなく、韓国おでんです。
なんで名前が「おでん」かわかりませんが、
この店は「부대찌개(プデチゲ)」の専門店です。
創業50年以上の古い店で、中も古いです。
今にも天井が落ちてくるのではないかと心配になるくらいで、
実際、水滴が落ちてきました。
今でもそのまま古いかはわかりませんが、前はそうでした。
この店は、超人気店なので、店員さん(みんなおばあさんでした)は
とにかく忙しくて、みんな愛想がありません。
決して親切な店ではありません。
それに、いつも列ができて並んでいるから、
ゆっくり落ち着いて食べる雰囲気でもありません。
でも、超人気です!
「의정부儀政府)」は、近くに米軍がある以外、何もないところでしたが、
「부대찌개(プデチゲ)」が有名になったことで、
「부대찌개(プデチゲ)」で「町おこし(?)」をしています。
「おでん食堂」のある通りには、
「부대찌개(プデチゲ)」の店がたくさん集まっていて
「의정부부대찌개거리(儀政府プデチゲ通り)」と名付けられ、
通りの入口には門まで作られました。

以前はこんな立派なのはありませんでした。

「의정부儀政府)」は、ソウル市の中心部から直線で約20km、
ソウル駅や「시청(市庁)駅」から地下鉄1号線に乗って50分くらいです。

Aがソウル市の中心部
Bが의정부(儀政府)
Cがキンポ空港
Dがインチョン空港
別に観光地ではありませんが、余裕があったら、
電車に乗って、ふらっと出かけて良いのではないでしょうか?
プデチゲ通りは、의정부(儀政府)駅から歩いて15分くらいです。
의정부(儀政府)駅で、경전철(軽電鉄・ミニ地下鉄)に乗り換えて、
의정부중앙(儀政府中央)駅で降りると、目の前です。