Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語講座 ハングル 頻度、とても

韓国語講座

韓国語講座 ハングル 頻度、とても

この課では、4つの項目を学習します。

 2 頻度の表現(よく、時々、1週間に1回・・)
 3 「とても」を意味する表現

2 頻度の表現
まず、「よく」の使い方を見ておきましょう。
① 天気のいい日には、よく散歩をします。(頻度が多い)
② よくわかりました、よくわかりません (十分に)
③ よく書けてますね、よくやった (上手に・うまく)
④ よくあんなことできるな (反語)
日本語の「よく」(副詞)には、大きく4つの使い方があります。

他にも「よく」には
⑤ 天気が良くなりました。
⑥ 今日はお日柄も良く、・・
という「よく」もありますが、これは、形容詞「良い」(会話では「いい」)の連用形です。

副詞の「よく」の使い方を、韓国語で見ると、
① 頻度が多い ⇒ 자주
② 十分に ⇒ 잘
③ 上手に・うまく ⇒ 잘
④ 反語 ⇒ 어떻게 그런~等
意味によって、韓国語は違いますので、日本語の「よく」が、どんな使われ方の「よく」なのか、まず、考えてください。

頻度を表す副詞 
よく(頻度が多い)   자주
時々  가끔
たまに  아주 가끔
ぜんぜん~ +否定形   전혀

一日に何回、一週間に何回、一か月に何回、一年に何回、という言い方は、
1日 하루
1週間 일주일
1か月 한달
1年 일년[일련]
に 에
~回 번〔番〕
日本語直訳でOKです。
 
3 とても
「とても」を意味する副詞には、아があります。
例) とてもおいしいです ⇒ 아주 맛있어요
この表現が標準ですが、最近の若い人たちは、아주 をあまり使いません。
代わりに너무 をよく使っています。
例) とてもおいしいです ⇒ 너무 맛있어요
更に強調して 너무 너무 맛있어요
しかし、この너무 は、本来、否定の意味を強調する言葉です。
例えば、너무 비싸다 「高すぎる」というように、너무 は「~すぎる」のニュアンスに近いです。
「~すぎる」は、限度を過ぎたという否定のニュアンスを強調する言葉ですが、最近は、「おいしすぎ」のように、肯定の意味を強調する使い方をする人も、若者を中心に、たくさんいて、韓国語の 너무 も同じような感じです。
文法的には、おかしな使い方ですが、たくさん使われている、そんな表現になります。
ですので、まだ韓国語のレベルが初級の皆さんが、使うことはお勧めしません。
代わりに、「本当に~」という表現を使うことをお勧めします。
例) 本当においしい ⇒ 진짜 맛있다、정말로 맛있다

ブログ一覧