Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国語の漢数詞(数字)の読み方と使い方

韓国語講座

韓国語の漢数詞(数字)の読み方と使い方

日本語には、「1、2、3、4、‥」の漢語の数字と、「ひとつ、ふたつ、みっつ、‥」の和語の数字がありますが、韓国語も同様です。韓国語も、漢語の数字と、固有語の数字があります。使い分けも日本語とだいたい同じですが、韓国語の固有語の数字のほうが、日本語の和語の数字よりも、使われる範囲がやや広いです時刻(何時)や年齢も韓国語では固有語の数字です。

目次

Ⅰ 漢数字の読み方

元が漢字なので日本語と読み方は似ています。

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
영  일 이 삼  사 오  육 칠  팔 구 
零 一 二 三 四 五 六 七 八 九

10 100 1000 10000 100000
십   백   천    만   억
十   百  千    万   億

11以上の読み方は、日本語と同様、単純につなげるだけです。

例) 11⇒10+1
      십    일 ⇒ 십일 

685⇒600 + 80  + 5
     육백     팔십      오 ⇒ 육백팔십오

Ⅱ 漢数詞を使う場面

日本語とだいたい似ていますが、違うところもあります。ひとつひとつ見ていきましょう。

➀ 数字の羅列〔算数、数学、電話番号、車のナンバー等〕

教室の電話番号を例に読んでみると、

0  3   -    6  2  7  3   -    8  7  4  3
공   삼   의   육  이  칠   삼   의   팔  칠   사  삼

数字と数字の間に入る「-(の)」は、의、発音は[에]。電話番号の0は、日本語でも、零(れい)と言わずに、相手にわかりやすくゼロと言うように、韓国語でも、相手にわかりやすく、공〔空〕と言うことで多いです。

② 単位を表す時〔値段、m、kg、温度等〕

a  値段

 ウォン ⇒ 원〔元〕
 円 ⇒ 엔

※注意 1万円、1万ウォンの時、「1」が入りません。
 1000円 千円  ⇒ 천엔
 10000円 一万円 ⇒ 만엔
 100000円 一億円 ⇒ 일억엔

b  温度

 度 ⇒ 도〔度〕
  例) 36.5度 ⇒ 삼십육점오도
     零下5度 ⇒ 영하오도
    ※ 点 점、零下 영하

③ 年、月、日、分、秒、〔時間は「固有数詞」〕

 年 ⇒ 년〔年〕
 月 ⇒ 월〔月〕
 日 ⇒ 일〔日〕
 分 ⇒ 분〔分〕
 秒 ⇒ 초〔秒〕

6月と10月の読み方注意です。

1月  2月  3月  4月 
일월   이월   삼월   사월

5月  6月  7月  8月 
오월   유월     칠월   팔월 

9月  10月 11月  12月
구월    시월  십일월    십이월

期間(~か月)については、2つの言い方があります。

日本語に「ひと月、ふた月・・」という言い方と「1か月、2か月・・」という言い方があるように、韓国語にも2つの言い方があります。1か月、2か月の時は、固有数詞の한달 두달を使い、3か月以上は、삼개월 사개월・・を使うことが多いです。

1か月 2か月 3か月 4か月
일개월   이개월  삼개월  사개월

ひと月 ふた月  み月  よ月
  한달   두달    세달   네달

期間(~日)もふたつの言い方があります。

期間の1日(間)は하루、2日(間)は이틀、3日は 사흘(간)、4日は 나흘(간)ですが、3日(間)くらいからは、~日と同じ、심일 、사일、を使うことが多いです。

 1日  2日  3日  4日 ・・
 일일     이일    삼일    사일 ・・
 하루  이틀  사흘(간) 나흘(간)

30分は、반〔半〕とも言います。日本語と同じです。

「5分前」「5分後」などの表現方法も、日本語と同じです。

④ 住居表示〔番地、建物の階、〕

建物の「階」も住居表示に入ります。
  階 ⇒ 층〔層〕

➄ 順位、順序、公文書の「歳」(会話では「固有数詞」)

a 順位

  番 ⇒ 등〔等〕
※発音の変化に注意
일등[일뜽]、칠등[칠뜽]、팔등[팔뜽]
육등[육뜽]

b 公文書の「歳」

  歳⇒세〔歳〕

1歳  2歳  3歳  4歳
일세   이세   삼세   사세

 例) 70歳の老人 ⇒ 칠십세 노인〔老人〕

※ 20代、30代等の「~代」も漢数詞です。
  代⇒대〔代〕

 例) 20代、30代 ⇒  이십대、  삼십대〔代〕

※ 疑問詞は 몇 (何~)

例) 몇도(何度)
  몇월(何月)
  몇층(何階)
  몇등(何等/何番/何位)

 ※「何日」は며칠となります。例外です。

ブログ一覧