韓国でニートが急増して社会問題になっています。
投稿日:2021年3月11日 | 最終更新日:2023年10月25日
韓国では、少し前まで、ニートという存在自体が、考えられないことでした。
目次 ▼
- ○ 1 韓国では、最近までニートという言葉さえ一般には知られていませんでした。
- ・最近の長引く不景気で、就職できない若者が増え、それと同時にニートも増え続けています。
- ・OECD加盟国では、トルコ、メキシコに次ぎ、韓国が3番目にニート族が多いです。
- ・ある調査では、20代前半の13.4%、20代後半の20.9%がニートという結果が出ました。
- ○ 2 就職競争に疲れたり、あきらめたりした若者が、結局ニートになっています。
- ・ニートの人が仕事も勉強もしない理由ですが、
- ・「遊ぶのが好きで」が38% 「適当な仕事先がなくて」が22.5%、 「やりたいことがなくて」が18.3%、
- ・ニートという存在自体が、今の40代以上の人たちには、とうてい理解ができません。
- ・あと25年すると、韓国でも中高年ニートが問題になっていくのでしょうか?
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 韓国では、最近までニートという言葉さえ一般には知られていませんでした。
韓国では、仕事も勉強もしていない青年は「求職断念青年」と言っていました。
最近の長引く不景気で、就職できない若者が増え、それと同時にニートも増え続けています。
OECD加盟国では、トルコ、メキシコに次ぎ、韓国が3番目にニート族が多いです。
2013年の資料です。日本は、下の方ですね。28位、4.5%です。
ちょっと意外な感じもしますが、日本は、アルバイトで生活しているフリーターが多いのかなと思います。
ある調査では、20代前半の13.4%、20代後半の20.9%がニートという結果が出ました。
国内 青少年の中の ニート族 比率
20代後半の若者の場合、なんと5人に1人がニートです。ニートになっても、親元で生活できるくらい、韓国も豊かになったのかもしれませんけど。
2 就職競争に疲れたり、あきらめたりした若者が、結局ニートになっています。
ニートの人が仕事も勉強もしない理由ですが、
「遊ぶのが好きで」が38% 「適当な仕事先がなくて」が22.5%、 「やりたいことがなくて」が18.3%、
となっています。少し前まで、仕事も勉強もしない若者なんて考えられませんでした。そんな若者は不良かチンピラくらいでした。
ニートという存在自体が、今の40代以上の人たちには、とうてい理解ができません。
世代間格差というか、韓国では、時代が急速に変化しています。
ニートの問題も、日本から25年遅れくらいではじまったわけですが、
あと25年すると、韓国でも中高年ニートが問題になっていくのでしょうか?
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。