中学校、高校の校則が厳しいです
韓国の中学生、高校生たちは、
毎日勉強ばかりしていることを、以前紹介しました。
https://hanguruchan.com/2019/12/12/121245/
学校では、生徒たちに、勉強に集中させるため、校則も厳しいです。
服装をはじめ、生活全般まで、
校則で細かく拘束しています。
最近は、子供たちにも人権があるということで、
各自治体ごとに、人権条例も作られていますが、
実態は、あまり変わっていないようです。
たとえば、
異性との交際を、校則で禁止している中学校、高校は、
全体の81%になります。
禁止していない学校は、商業高校などの、
受験とは関係ない学校ではないかと思います。
そして、異性交際を摘発するため、
全校生徒に、設問用紙を配り、
異性交際している生徒を書かせたり、
つげ口をした生徒に、内申をプラスするなど、
相互監視システムを使う学校まであります。
こんなことが、21世紀の現代でも、
韓国の中学校、高校で行われているんです。
服装の規定も厳しく、
パーマや染めることはもちろん禁止、
制服の下には、白以外のシャツ禁止、
また、冬でも、コートなどの外套禁止の学校も、
42.2%あります。
寒くて死んじゃいます。
最近は、化粧をする子供たちが増えていますが、
校則の厳しい学校では、化粧なんて、もってのほかです。

化粧をしていない学生たちのみ、教務室出入を許容します。
そして、直接、間接の体罰を受けたことのある中学生が、
今でも、25%もいます。
昔は、もちろん体罰当たり前でしたが、
現在は、禁止されているはずなのに、この数字です。
韓国の中学生、高校生は、
感情のない『勉強する機械』なんですね。
毎日勉強ばかりしていることを、以前紹介しました。
https://hanguruchan.com/2019/12/12/121245/
学校では、生徒たちに、勉強に集中させるため、校則も厳しいです。
服装をはじめ、生活全般まで、
校則で細かく拘束しています。
最近は、子供たちにも人権があるということで、
各自治体ごとに、人権条例も作られていますが、
実態は、あまり変わっていないようです。
たとえば、
異性との交際を、校則で禁止している中学校、高校は、
全体の81%になります。
禁止していない学校は、商業高校などの、
受験とは関係ない学校ではないかと思います。
そして、異性交際を摘発するため、
全校生徒に、設問用紙を配り、
異性交際している生徒を書かせたり、
つげ口をした生徒に、内申をプラスするなど、
相互監視システムを使う学校まであります。
こんなことが、21世紀の現代でも、
韓国の中学校、高校で行われているんです。
服装の規定も厳しく、
パーマや染めることはもちろん禁止、
制服の下には、白以外のシャツ禁止、
また、冬でも、コートなどの外套禁止の学校も、
42.2%あります。
寒くて死んじゃいます。
最近は、化粧をする子供たちが増えていますが、
校則の厳しい学校では、化粧なんて、もってのほかです。

化粧をしていない学生たちのみ、教務室出入を許容します。
そして、直接、間接の体罰を受けたことのある中学生が、
今でも、25%もいます。
昔は、もちろん体罰当たり前でしたが、
現在は、禁止されているはずなのに、この数字です。
韓国の中学生、高校生は、
感情のない『勉強する機械』なんですね。