新暦の正月は正月気分がありません
明けましておめでとうございます。
日本は、すっかりお正月ですが、
韓国では、旧暦の正月が本当のお正月です。
故郷に帰省して、家族と過ごすのも旧正月です。
そのため、新暦の正月は、祝日も1月1日だけです。
企業は、2日くらい休むところが多いですが、
公務員は、12月31日まで働いて、1月2日から、また仕事です。
新暦の正月の行事は、大晦日の夜の除夜の鐘くらいですね。
https://hanguruchan.com/2019/12/31/65412/
2020年は、コロナの影響で、それさえ中止となりましたけど。

政治家たちがたくさん出てきます。
除夜の鐘は、もともと日本の風習ですが、
そのことを知らない韓国人も多いです。
ですので、日本にも除夜の鐘があることを知ると、びっくりする人もいます。
日本では、お正月や、歳は、今ではすっかり欧米式ですが、
韓国では、今も、中国式のままです。
誕生日も旧暦で祝う人が多いです。
でも、誕生日が旧暦だと、新暦にしたとき毎年変わるので、
けっこう面倒くさいです。
忘れてしまいます。
今は、スマホに、旧暦を入力すると、
毎年ちゃんと新暦で毎年教えてくれるアプリもありますが、
面倒なので、新暦で祝う人も増えています。
また、生まれた時が1歳で、毎年、お正月に歳をとります。
韓国では、お正月のあいさつは、
새해 복 많이 받으세요.(セヘ ポッ マニ パドゥセヨ)
と言います。
年末でも、年が明けてからでも同じです。
意味は、直訳すると、
「新年 福をたくさんもらってください」
となります。
日本式に意訳すると
「新年には、良いことがたくさんありますように」
そんな意味ですね。
今年は、本当に、良いことがあるといいですよね。
새해 복 많이 받으세요.(セヘ ポッ マニ パドゥセヨ)
日本は、すっかりお正月ですが、
韓国では、旧暦の正月が本当のお正月です。
故郷に帰省して、家族と過ごすのも旧正月です。
そのため、新暦の正月は、祝日も1月1日だけです。
企業は、2日くらい休むところが多いですが、
公務員は、12月31日まで働いて、1月2日から、また仕事です。
新暦の正月の行事は、大晦日の夜の除夜の鐘くらいですね。
https://hanguruchan.com/2019/12/31/65412/
2020年は、コロナの影響で、それさえ中止となりましたけど。

政治家たちがたくさん出てきます。
除夜の鐘は、もともと日本の風習ですが、
そのことを知らない韓国人も多いです。
ですので、日本にも除夜の鐘があることを知ると、びっくりする人もいます。
日本では、お正月や、歳は、今ではすっかり欧米式ですが、
韓国では、今も、中国式のままです。
誕生日も旧暦で祝う人が多いです。
でも、誕生日が旧暦だと、新暦にしたとき毎年変わるので、
けっこう面倒くさいです。
忘れてしまいます。
今は、スマホに、旧暦を入力すると、
毎年ちゃんと新暦で毎年教えてくれるアプリもありますが、
面倒なので、新暦で祝う人も増えています。
また、生まれた時が1歳で、毎年、お正月に歳をとります。
韓国では、お正月のあいさつは、
새해 복 많이 받으세요.(セヘ ポッ マニ パドゥセヨ)
と言います。
年末でも、年が明けてからでも同じです。
意味は、直訳すると、
「新年 福をたくさんもらってください」
となります。
日本式に意訳すると
「新年には、良いことがたくさんありますように」
そんな意味ですね。
今年は、本当に、良いことがあるといいですよね。
새해 복 많이 받으세요.(セヘ ポッ マニ パドゥセヨ)