韓国のビリヤード(ポケットボール)事情
投稿日:2020年10月23日 | 最終更新日:2023年10月25日
韓国ではビリヤードがとてもポピュラーで、ビリヤード場の数は人口比で世界一です。
ビリヤード場は雑居ビルに入っているところが多いです。
目次 ▼
- ○ 1 韓国はビリヤードが盛んです。
- ・大学に入ったらビリヤードを習いはじめます。
- ・最近は女性も多いです。
- ○ 2 ビリヤードのことをポケットボール(포켓볼・Pocket Ball)とか、タング(당구・撞球)と言います。
- ・赤や青の丸が、みっつとかよっつあったら、それはビリヤード場です。
- ・韓国式のポケットボールは、ビリヤードのルールとちょっと違います。ボールよっつです。
- ・最近は、よっつではなく、普通にビリヤードを楽しむ人が増えました。
- ・ポケットボールは韓国式の英語です。アメリカ人にも通じません。
- ○ 3 韓国では、ビリヤード場の数が、どんどん増えています。
- ・2018年の資料で、約2万2千以上のビリヤード場があります。人口比で世界一です。
- ・最近は、ビリヤードを楽しむお年寄りも増えていますし、家族でビリヤードに行く人たちも増えています。
- ・ビリヤードは、なんといっても、安く気軽に楽しめます。
- ・経営者からみても、飲食店やインターネットカフェをオープンするより、安くて簡単にオープンできます。
- ○ 4 韓国には、ビリヤード選手のタレントもいます。
- ・チャユラム(차유람)選手です。
- ・世界ランク1位になった韓国人女性選手もいます。キムガヨン(김가영)選手です。
- ・韓国では、ビリヤードは、とてもとても身近なスポーツです。
- ○ ※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
1 韓国はビリヤードが盛んです。
韓国では、ビリヤードは大人のたしなみです。
大学に入ったらビリヤードを習いはじめます。
ビリヤードを楽しむ人は、以前は、ほとんど男性でしたが、
最近は女性も多いです。
2 ビリヤードのことをポケットボール(포켓볼・Pocket Ball)とか、タング(당구・撞球)と言います。
ビリヤード場のことはタング場(당구장・撞球場)と言います。
赤や青の丸が、みっつとかよっつあったら、それはビリヤード場です。
ビリヤード場は、街のあちこちにあります。
もし、市内でタクシーやバスに乗る機会があったら、ビルの上のほうをよく見てみてください。たくさん見つかるはずです。
韓国式のポケットボールは、ビリヤードのルールとちょっと違います。ボールよっつです。
そのため、ボールがよっつの看板が多いです。
最近は、よっつではなく、普通にビリヤードを楽しむ人が増えました。
それでも、ビリヤードと言わず、ポケットボールと言うことが多いです。
ポケットボールは韓国式の英語です。アメリカ人にも通じません。
3 韓国では、ビリヤード場の数が、どんどん増えています。
2019年からはコロナの影響で、やや減少しました。
2018年の資料で、約2万2千以上のビリヤード場があります。人口比で世界一です。
10年前に比べて4千以上、約20%も増えました。
最近は、ビリヤードを楽しむお年寄りも増えていますし、家族でビリヤードに行く人たちも増えています。
韓国では、毎日、平均160万人以上が、ビリヤード場でゲームを楽しんでいるそうです。
ビリヤードは、なんといっても、安く気軽に楽しめます。
4人で1時間プレーしても1万ウォンほどです。これは、ボーリング場の半分程度の料金です。そして、最近は、景気が悪いため、ビリヤード場は、逆に、人気が出ている部分もあります。
経営者からみても、飲食店やインターネットカフェをオープンするより、安くて簡単にオープンできます。
そのことも、ビリヤード場が増えている理由のひとつです。
4 韓国には、ビリヤード選手のタレントもいます。
チャユラム(차유람)選手です。
世界ランク1位になった韓国人女性選手もいます。キムガヨン(김가영)選手です。
韓国では、ビリヤードは、とてもとても身近なスポーツです。
※ 韓国語を楽しく学んでみませんか?
楽しく韓国語を学ぶなら新大久保の韓国語教室ハングルちゃんにお任せください。
ハングルちゃんは
① リーズナブルな料金システム
② 講師は全員韓国生まれ韓国育ちの優しい韓国人
③「話せるように」を目標とした会話中心のレッスン
④ 防音設備の整った清潔な教室
オンラインレッスンも可能です。