韓国では、映画は国民的な娯楽です。
韓国人は映画が大好きです。
韓国人に「趣味は何ですか」と聞いたら、
2人に1人は「映画」と答えるはずです。
デートでも映画は定番です。
「映画はあんまり好きじゃないですから」なんて言ったら、
恋人も友達もできません。
話題の映画を見てないのは、韓国では変人になります。
私も映画が大好きなのですが、
日本では、映画があまり人気がないので、びっくりしました。
韓国なら、人気の映画がはじまったら、チケット取るのが大変ですが、
日本ではいつでも余裕で見られます。
例えば、世界的大ヒットのディズニー映画『アナと雪の女王2』を
私は、日本で、公開3日目に見たのですが、映画館はがらがらでした。
日曜の夜だったからかもしれませんが、あまりに人がいなくて、びっくりしました。
最終的には、観客数1000万人を超える大ヒットを記録しましたが、

韓国では、歴代6位の観客数1350万人を記録しています。
日本は人口が1億2800万人で、韓国は人口5000万人弱です。
韓国の人口は日本の40%弱しかいません。
単純計算で、韓国では、赤ちゃんからお年寄りまで含めた、全人口の27%が
『アナと雪の女王2』を見に映画館に行った計算です。
日本では、『アナと雪の女王2』を見に映画館へ行った人は、人口の8%弱ですから、
韓国では、どれだけみんなが話題の映画を見に行くかわかると思います。
韓国人は、平均すると、年間に、1人当たり、約4.12回、映画館に映画を見に行きます。
日本では、1人当たり約1.2回ですから、
韓国人は日本人の3倍以上見ている計算になります。

国家別1人当たり年間映画観覧回数
韓国の中でも、ソウルだけに限ると、
ソウル人は、年間、平均6回映画を見ています。

2014年人口1人当たり平均映画観覧上位5大都市
ソウル、ロンドン、パリ、トロント、シドニー
今月の9日に、アカデミー賞の発表があり、
韓国映画の『기생충(寄生虫・パラサイト)』が作品賞など、よっつのを受賞するという
快挙を成し遂げました。

この映画は、韓国内でも、観覧客数1000万人を超える大ヒット作品でした。
このような、アカデミー賞を受賞する作品が、韓国で生まれる背景には、
映画に対する、国民的情熱があるからではないか、と私は思います。
そのあたりが、日本と違うように思います。
韓国人に「趣味は何ですか」と聞いたら、
2人に1人は「映画」と答えるはずです。
デートでも映画は定番です。
「映画はあんまり好きじゃないですから」なんて言ったら、
恋人も友達もできません。
話題の映画を見てないのは、韓国では変人になります。
私も映画が大好きなのですが、
日本では、映画があまり人気がないので、びっくりしました。
韓国なら、人気の映画がはじまったら、チケット取るのが大変ですが、
日本ではいつでも余裕で見られます。
例えば、世界的大ヒットのディズニー映画『アナと雪の女王2』を
私は、日本で、公開3日目に見たのですが、映画館はがらがらでした。
日曜の夜だったからかもしれませんが、あまりに人がいなくて、びっくりしました。
最終的には、観客数1000万人を超える大ヒットを記録しましたが、

韓国では、歴代6位の観客数1350万人を記録しています。
日本は人口が1億2800万人で、韓国は人口5000万人弱です。
韓国の人口は日本の40%弱しかいません。
単純計算で、韓国では、赤ちゃんからお年寄りまで含めた、全人口の27%が
『アナと雪の女王2』を見に映画館に行った計算です。
日本では、『アナと雪の女王2』を見に映画館へ行った人は、人口の8%弱ですから、
韓国では、どれだけみんなが話題の映画を見に行くかわかると思います。
韓国人は、平均すると、年間に、1人当たり、約4.12回、映画館に映画を見に行きます。
日本では、1人当たり約1.2回ですから、
韓国人は日本人の3倍以上見ている計算になります。

国家別1人当たり年間映画観覧回数
韓国の中でも、ソウルだけに限ると、
ソウル人は、年間、平均6回映画を見ています。

2014年人口1人当たり平均映画観覧上位5大都市
ソウル、ロンドン、パリ、トロント、シドニー
今月の9日に、アカデミー賞の発表があり、
韓国映画の『기생충(寄生虫・パラサイト)』が作品賞など、よっつのを受賞するという
快挙を成し遂げました。

この映画は、韓国内でも、観覧客数1000万人を超える大ヒット作品でした。
このような、アカデミー賞を受賞する作品が、韓国で生まれる背景には、
映画に対する、国民的情熱があるからではないか、と私は思います。
そのあたりが、日本と違うように思います。
目次
韓国では、映画は国民的な娯楽です。
韓国では、大ヒット映画は、みんなが見に行きます。デートも映画が定番です。韓国には、映画に対する、国民的情熱があり、その情熱が、優秀な作品を生み出すエネルギーになっています。