今日は、旧暦の1月1日、旧正月です。
今日は설날(ソルラル、正月)です。
旧暦の1月1日です。
正月ですから、あいさつは新暦の年末年始と同じ
『새해 복 많이 받으세요.』
『福をたくさんもらってください』です。
「旧正月」のほうが「新正月」より重要度はずっと高いのですが、
「新正月」も正月なので、韓国では正月が2回あることになります。
ですから、正月のあいさつをする時期が1年に2回あります。
日本人の皆さんは、今日が旧正月だということを、
ほとんど意識していないみたいですが、
韓国では、명절(名節)の中でも一番大事な日のひとつです。
설날(ソルラル、正月)には、제사(チェサ、祭祀)という、
日本で言う法事のようなことをします。
葬式も先祖の供養も、日本は仏教式で、韓国は儒教式です。
ですので、やり方がちょっと違います。
제사(チェサ、祭祀)は、直系の先祖たちに感謝の気持ちを伝え、
我々子孫を守ってくださいとお願いするためのもので、
普通はその家を継ぐ成年の長男の家で行われます。

↑
ご先祖様に食べ物を捧げます。
この中に白いキムチ(漬物)はありますが、「赤いキムチ」はありません。
고추(唐辛子)が韓国に入ったのは、16世紀です。
ポルトガル人が日本に伝えたものが伝わったものです。
제사(チェサ、祭祀)の歴史はそれよりも古いので、고추(唐辛子)は入っていません。

↑
こんなふうにあいさつします。
今はソウルに住んでいても、元々が田舎の出身の場合、この時期は帰省します。
日本の年末年始と似ています。
そのため、高速道路は大渋滞します。
日本も渋滞しますが、韓国の渋滞は「駐車場」と言われるほどです。

以前よりも高速道路が増えたので、渋滞も減りましたが、
ソウルから釜山までの400キロくらいが、8時間以上かかります。

10年くらい前には12時間かかることもあったので、渋滞はだいぶ短くなりました。
それでも大変なんですけど。
でも、どんなに時間がかかっても、この日は帰らなければなりません。
「大変だったけど頑張って帰った」ということが大事なので、
むしろ時間がかかってもいいんです。
旧暦の1月1日です。
正月ですから、あいさつは新暦の年末年始と同じ
『새해 복 많이 받으세요.』
『福をたくさんもらってください』です。
「旧正月」のほうが「新正月」より重要度はずっと高いのですが、
「新正月」も正月なので、韓国では正月が2回あることになります。
ですから、正月のあいさつをする時期が1年に2回あります。
日本人の皆さんは、今日が旧正月だということを、
ほとんど意識していないみたいですが、
韓国では、명절(名節)の中でも一番大事な日のひとつです。
설날(ソルラル、正月)には、제사(チェサ、祭祀)という、
日本で言う法事のようなことをします。
葬式も先祖の供養も、日本は仏教式で、韓国は儒教式です。
ですので、やり方がちょっと違います。
제사(チェサ、祭祀)は、直系の先祖たちに感謝の気持ちを伝え、
我々子孫を守ってくださいとお願いするためのもので、
普通はその家を継ぐ成年の長男の家で行われます。

↑
ご先祖様に食べ物を捧げます。
この中に白いキムチ(漬物)はありますが、「赤いキムチ」はありません。
고추(唐辛子)が韓国に入ったのは、16世紀です。
ポルトガル人が日本に伝えたものが伝わったものです。
제사(チェサ、祭祀)の歴史はそれよりも古いので、고추(唐辛子)は入っていません。

↑
こんなふうにあいさつします。
今はソウルに住んでいても、元々が田舎の出身の場合、この時期は帰省します。
日本の年末年始と似ています。
そのため、高速道路は大渋滞します。
日本も渋滞しますが、韓国の渋滞は「駐車場」と言われるほどです。

以前よりも高速道路が増えたので、渋滞も減りましたが、
ソウルから釜山までの400キロくらいが、8時間以上かかります。

10年くらい前には12時間かかることもあったので、渋滞はだいぶ短くなりました。
それでも大変なんですけど。
でも、どんなに時間がかかっても、この日は帰らなければなりません。
「大変だったけど頑張って帰った」ということが大事なので、
むしろ時間がかかってもいいんです。
目次
正月は旧暦で祝います。
韓国では、今でも、正月や秋夕(日本のお盆のようなもの)は、旧暦で祝います。また、誕生日も、旧暦で祝う人が多いです。でも、旧暦だと、毎年、変わるので、最近は、新暦にする人も、徐々に増えています。