新大久保で、韓国への送金と言えば、ここですが
新大久保にいる韓国人の中には、日本でお金を稼いで、
韓国に住む家族のために、定期的に送金している人も少なくありません。
そんな韓国人たちの利用する送金所が、職安通りの「Y&W」です。


ドンキホーテ向かい、ファミリーマートの隣です。

新大久保に送金所はいくつかあります。
というより、新しくできては、すぐに消えていますが、
ここは、昔から、新大久保の人たちがたくさん利用しているため、一番安心です。
送金レートですが、今日、11月12日の送金レートは、
100円が1048.11ウォンです。
ちなみに、売買基準レートが1066.92ウォンなので、レートは悪くないと思います。
韓国に送金する場合、ここに送金手数料500円がかかります。
昔は、送金手数料もなかったし、レートももっとよかったように思うのですが、
競争相手がいないと、サービスが悪くなるのかもしれません。
営業時間は、平日の午前9時から午後6時で、
日本の祝日と韓国の祝日、どちらも基本、お休みです。
また、会員登録が必要なので、はじめての場合は、午後5時までには行ったほうがいいようです。
そして、最近は、韓国側の法律が変わり、受け取る側も会員登録が必要となったそうです。
ええ~、知らなかった!
ちょっと送金するだけなのに、なんだかどんどん面倒くさくなっています。
そのため、毎月定期的に送金するような場合でないと、
ちょっと使いにくいかもしれません。
ただ、最近は、オンラインでの送金が便利になり、
オンラインで送金する人が増えています。
https://hanguruchan.com/2020/09/08/318985/
参考までに、以前の情報は、こちらです。
↓
https://ameblo.jp/hanguruchan/entry-11286645666.html
韓国に住む家族のために、定期的に送金している人も少なくありません。
そんな韓国人たちの利用する送金所が、職安通りの「Y&W」です。


ドンキホーテ向かい、ファミリーマートの隣です。

新大久保に送金所はいくつかあります。
というより、新しくできては、すぐに消えていますが、
ここは、昔から、新大久保の人たちがたくさん利用しているため、一番安心です。
送金レートですが、今日、11月12日の送金レートは、
100円が1048.11ウォンです。
ちなみに、売買基準レートが1066.92ウォンなので、レートは悪くないと思います。
韓国に送金する場合、ここに送金手数料500円がかかります。
昔は、送金手数料もなかったし、レートももっとよかったように思うのですが、
競争相手がいないと、サービスが悪くなるのかもしれません。
営業時間は、平日の午前9時から午後6時で、
日本の祝日と韓国の祝日、どちらも基本、お休みです。
また、会員登録が必要なので、はじめての場合は、午後5時までには行ったほうがいいようです。
そして、最近は、韓国側の法律が変わり、受け取る側も会員登録が必要となったそうです。
ええ~、知らなかった!
ちょっと送金するだけなのに、なんだかどんどん面倒くさくなっています。
そのため、毎月定期的に送金するような場合でないと、
ちょっと使いにくいかもしれません。
ただ、最近は、オンラインでの送金が便利になり、
オンラインで送金する人が増えています。
https://hanguruchan.com/2020/09/08/318985/
参考までに、以前の情報は、こちらです。
↓
https://ameblo.jp/hanguruchan/entry-11286645666.html
目次