Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//韓国人から見た、韓国のゴマの葉と日本のシソの葉。

韓国の暮らし(01)【食事・食べ物・お酒・コーヒー】

韓国人から見た、韓国のゴマの葉と日本のシソの葉。

韓国料理になくてはならないのが「ごまの葉(깻입)」ですが、日本人には苦手な人が多いみたいですね。


たとえば、日本人に人気のサムギョプサル(삼겹살)も、サンチュ(상추)といっしょに「ごまの葉」が出てきます。サンチュだけでなく、「ごまの葉」もいっしょに巻いて食べるとおいしいですし、最後に焼き飯(볶음밥・ポックンパプ)を頼むと、刻んだものが入ります。でも、ごまの葉が苦手な日本人が多いので、日本人に人気の店では「ごまの葉」を入れないことも多いみたいです。ごまの葉が入っているほうが、高いのに…。

私は「ごまの葉」が大好きなのですが、実は子供の時は嫌いでした。大人たちはどうしてこんな苦いものが好きなんだろうと思っていましたが、大人になって好きになりました。

日本の「しその葉」も、同じみたいですね。子供のころは好きじゃないけど、大人になって好きになるとことか。そして、なにより「ごまの葉」と「しその葉」は見かけもよく似ていますよね。でも、比べてみると、大きさが全然違います。

左が「ごまの葉」、右が「しその葉」です。

私は「しその葉」をはじめて見たとき、「ごまの葉」だと思って食べて、吐き出しました。私は「しその葉」は苦手です。きっと「しその葉」の味がわかったら、日本の味がわかったことになるんでしょうね。

それと同じで「ごまの葉」の味がわかったら、韓国の味がわかったことになるのかな、と思います。みなさんは、「ごまの葉」おいしいですか?

 

単語のおさらい


깻입 ゴマの葉
상추 サンチュ
볶음밥 ポックンパプ、焼き飯
볶다 炒める

 

殻が茶色の玉子しか見たことがありません。

目次

韓国料理になくてはならないのが「ごまの葉(깻입)」です。

日本人には苦手な人が多いみたいですね。

日本人に人気のサムギョプサルも、サンチュといっしょに「ごまの葉」が出てきます。

サンチュだけでなく、「ごまの葉」もいっしょに巻いて食べるとおいしいです。

私は「ごまの葉」が大好きなのですが、実は子供の時は嫌いでした。大人たちはどうしてこんな苦いものが好きなんだろうと思っていましたが、大人になって好きになりました。

そして、最後に焼き飯(ポックンパプ)を頼むと、「ごまの葉」を刻んだものが入ります。

でも、ごまの葉が苦手な日本人が多いので、新大久保では「ごまの葉」を入れないことも多いみたいです。ごまの葉が入っているほうが、高いのに…。

私は「ごまの葉」が大好きなのですが、実は子供の時は嫌いでした。

大人たちはどうしてこんな苦いものが好きなんだろうと思っていました。

でも、大人になって好きになりました。

「しその葉」も同じで、子供のころは好きじゃないけど、大人になって好きになるみたいですね。

「ごまの葉」と「しその葉」、似ていますね。

「ごまの葉」と「しその葉」は見かけもよく似ています。

でも、比べてみると、大きさが全然違います。
左が「ごまの葉」、右が「しその葉」です。

私は「しその葉」をはじめて見たとき、「ごまの葉」だと思って食べて、吐き出しました。

私は「しその葉」は苦手です。きっと「しその葉」の味がわかったら、日本の味がわかったことになるんでしょうね。それと同じで、

「ごまの葉」の味がわかったら、韓国の味がわかったことになるのかな、と思います。

ブログ一覧